chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大根と白菜の様子

    来年より暑さが厳しかった9月も今日で終わりだが今日も最高気温32度にもなるとか。ダイコン「打木源助」2年前までは「対病総太り」を栽培していたが余りにも大過ぎて冷蔵庫の野菜室に入らない!そこでダイコンを食べる時は煮物で食べる事が多いので早煮えそで味の良く染み込

  • 地這いキュウリと里芋のこと

    暑さは未だ衰えてこないが日照期間だけは確実に短くなってきている。地這いキュウリ地這いキュウリも現在の所元気に育って来て居て雌花が咲いてきている。大きな葉を持ち上げて見ると確実に雌花が咲き出してきている天気予報は未だ暑さが続き今年の秋は平年よりより暖かい

  • シカクマメが取れ始めた

    一番なりふと見るともうこんなに大きく育っているシカクマメが目に入ったこれまで毎日毎日まだかまだかとみていたが一向に育ってこないと半ば諦めかけていた昨日一日見ないだけでこんなに育ったのが風で葉の中から飛び出している。シカクマメの花まるでスイートピーのような

  • ブロッコリーと茎ブロッコリーの定植

    昨日耕して置いた所に畝を立てて定植ブロコリ-と茎ブロッコリー苗収穫籠も菜園に行く時には空で無くて家で作った苗をドッサリと運ぶ時も有る。茎ブロッコリー弾ポールももう寿命が来て居るようだグラスファイバーの芯にコーティングした有るのだがそれがもう割れて粉々にな

  • 冬野菜の畝作り用に耕す

    中央通路の東側はアップルゴーヤのトンるとか漬け瓜の畝が有ったが両方とも綺麗に片付けて置いたので耕耘機で耕す事にした。ニンニクとラッキョウ用の畝オオマサリの葉が迫り出して来ているのでまずは上に上げておく小さいがかなり沢山の落花生が育っている落花生のツルが旺

  • ネギに土寄せと人参の間引き

    坊主知らずネギ完全に根付いて成長を始めて居るネギの畝は3畝夏過ぎから畝間を幅広く取る様にしたのでネギがし育って来ても沢山の土が寄せる事が出切るその為にこの秋からは惜しみなく葱に土寄して長葱が出来ようになってきた。我が家では冬の間は鍋物が所力なのでネギ・白菜・

  • 地這いキュウリの事とダイコンの間引き

    彼岸になると本当に秋の気配がしてきている 未だ最低最高の気温は平年より5℃程も高いままだが何となく秋の気配がしてきた。ミカン菜園の中央にデンッと構えているミカンの木ミカンが育ち垂れ下がって来て居るので横を通る度に身体に辺り邪魔な事この上無いいっそ千切って

  • 白菜苗の行燈を外すほか

    白菜「オレンジクイーン」定植した画も育って来て居るのでもう行燈を外さないと風で等で葉が切れたりしてしまうafter奥の方には未だ行燈の外し忘れがある窮屈から解放された行燈の中で纏まっていた葉もこれからは思う存分展開するだろう。早生白菜早くに定植した早生白菜は虫

  • 冬葉物の種蒔き

    昨夜からの雨がやっと止んできたが蒸し暑い日になりそう。ホウレンソウ「福兵衛」9月10日セルトレイに種蒔きして少しずつ発芽してきている。中々発芽は揃ってこないので諦めていたが70%程の発芽これは菜園に直播きしても今年の異常とも言える高温の為か発芽しなかった

  • ニラの整理とダビデの☆も整理

    花盛りのニラは全部刈り取るアップルゴーヤのトンネル右側の花が咲いているニラを種が落ちる前に刈り取り花盛りのニラ花盛りを過ぎると今度は種が落ちてきて来春には雑草並みに芽が出てくるそうなるともう始末に負えなくなるので種が落ちる前に全部刈り取り処分した。花の咲

  • 地這いキュウリとインゲンの事など

    地這いキュウリもドンドン育って来て居る本葉5~6枚の時成長点をピンチしたのですぐ脇芽が出て来て居るこの脇芽が伸びそして孫脇芽も出てくるとそこにキュウリが出来始めるのでもう少し待てば秋のキュウリの収穫も始まるだろう。ツル有りインゲンに花が咲き出して来たまだま

  • 漬け瓜の酒粕漬けと柚子コショウ作り

    漬け瓜もこれを最後の収穫として粕漬けを作る。黒瓜とサシミ瓜サシミ瓜は春に自家採種を蒔いたが発芽と同時に虫の被害であえなくダウンそれではとHCに伸びすぎた感じの黒瓜苗が有ったので2POTを購入その後2ヶ月遅れてサシミ瓜の種を直播きして有った。漬け瓜の畝地這いな

  • アップルゴーヤのツルを整理、ダイコンの発芽

    アップルゴーヤのツルを片付けた先日根元から主幹を切断して置いたので程良く萎れている網からハサミで切刻みながら外して残渣置き場に放り込んで置く。北側から見てもスッキリとして来た後は支柱を取り払いマルチも捲り元肥を入れて耕耘機で耕すだけ。茎ブロッコリーの定植

  • レタスの定植

    球レタス・サラダ菜の定植定植後トンネルで強い日差しと風を保護して置く苗の様子左上がレタス類球レタスのシスコ少し育ち過ぎたかな?球レタスのシスコも霜が降りてきて気温が氷点下になる頃には葉の水分が多過ぎる(だから美味しいのだ)ので凍ってしまうそれでも年明け位

  • アップルゴーヤの棚の整理を始めた

    シカクマメの花これまでは早朝だったので花は開いていなかったが矢張り9時過ぎると綺麗に開いている。シカクマメの栽培は半分がこの綺麗な花を見る為後半分がシカクマメのサヤ画尾食べる事だ。根も牛蒡の様な太さの感じらしいが食べられる様だが余り太くならないので食べた事

  • ダイコンの種蒔き

    まだまだ酷暑が続いているが今日は大根類の種蒔き。大根類は2畝種蒔き後鳥害と乾燥を防ぐ為に籾殻を敷き水糸も張っておく西側の畝は残す所左側にあと1畝となってしまった。西側の様子北から写す地這いキュウリも摘心後育って来たがいくら暑すぎる夏でも秋の終わり頃には気

  • オカワカメと下仁田葱の事

    オカワカメに花が咲き出して来た此処まで来てしまうともうはも摘み取れなくなってしまったこの花が全部咲きその花殻が全部落ちてから又大きな葉の摘み取りが始まる。数日前のかなり強めの南風で斜めってしまったので単管を大ハンマーで再度打ち込んで置いた今年はこのままの

  • オレンジクイーンの定植

    白菜「オレンジクイーン」苗オレンジクーンの苗8月16日種蒔きのオレンジクイーン定植出来る大きさに育って来た。間隔を取って千鳥植にする1列植でも良いが折角の畝幅がモッタイナイので千鳥植にする配置に配る穴開け後水やり開けた植穴にジョウロで水やりしてから植え付け(

  • 地這いキュウリの摘心など

    地這いキュウリ地這いキュウリは摘心しないとスルスルと主幹が伸びてしまい始末に負えなくなるそこで本葉5~6枚の時に摘心して子蔓孫蔓から収穫する今摘心の大きさに育って来たので摘心しておく。afterこの後は自由に子蔓孫蔓を伸ばして後は収穫を待つばかり。味しらかわ(白

  • 朝焼け雲

    8月初めより30分以上日の出は遅くなっているので 日照時間は毎日30分以上少なくなってきている。 暫く前までは菜園に着いた頃に丁度日傘居だしていた。朝焼け菜園に着く手前から写す。(左奥が菜園の場所)暫くして朝日が射しだしてきた8月初めから最高気温は35度を超えて3

  • 金時草、ニンジン、インゲンなどの事

    金時草今年の春は越冬に失敗したので小さな株が残っただけだったそして肥料も少しだけなので大きな株に育っていない。この冬はシッカリと残渣を被せて越冬させうるもり。碧南鮮紅五寸人参ソロソロ1回目の間引きをする大きさに育って来て居るそれにしても雑草が多すぎるが・・・

  • ニラの事と秋ジャガの植え付け

    ニラの花ニラの花も満開になってきているソロソロ花の咲いた株を全部刈り取る時が来て居る花の咲かないニラ手前のニラは花の咲かないニラこれは6~7年前農家の店HCで「ご自由にお持ち帰りください」の札が付いていたよく見ると「花の咲かないニラ」のラベルは有るが殆ど売れ

  • オオマサリと海老芋の現状

    早朝から台風13号の影響で雨が降る続いている。半立ちとオオマサリ奥には「半立ち」の試し栽培株が5株この半立ちは試食して見て来年の栽培に入れるのか判断する。オオマサリ左側は黒瓜、右側がオオマサリ折角此所まで育てたのにカラスによ子ドリされたのではたまらないので

  • 雨上がりの様子

    昨日は昼過ぎから可成りの量の雨が降った その為なのか昼過ぎ1時間程扇風機を回したがエアコンは使わずに済んだ。 こんな日は1ヶ月以上もっと前かな?、兎に角今年の夏は暑すぎるし未だ続きそう。超極早生玉葱苗葱類独特の種の殻のベレー帽もソロソロ脱ぎ捨て、これ

  • 秋茄子と秋ジャガの事

    秋ナスが沢山採れすぎてお裾分けに大急がし。ふわとろ長茄子余り大きく育たない内にと毎日収獲しているが2株だけなのに沢山取れすぎて居るふわとろ長茄子の様子更新剪定が早かった事も有り今では150cm程の背丈に育って来て居るたまに混み合っている枝を切り落としているが

  • 冬野菜苗のPOT上げ

    朝から小雨模様なので軒下で苗のPOT上げをした。冬野菜苗左は昨日、右は今日のPOT上げした苗トレーに残って居た苗昨日は剥いだり側の苗をPOT上げ今朝は残って居る苗を全部POT上げした余り広くも無いがDIYで作った軒下で小雨を除けながらの仕事早朝なのでさほど暑くは無いが

  • 黒瓜の事など

    黒瓜はもっぱら漬け物にして食べている。黒瓜黒瓜とは濃緑色で黒く見えるからそんな名前が付いたのだろう。昨年はサシミ瓜を栽培して自家採種までしたのだが・・・全部虫の餌食になってしまった。黒瓜の様子春には自家採種である「サシミ瓜」を種蒔きしたのだが発芽と同時に全

  • スワンの間引き・ホウレンソウの種蒔き

    スワンの間引きスワン蕪はもう少し間隔を空けて種蒔きすれば良かったのに・・・発芽してここまで育ってくると密に蒔きすぎた感じ。間引き後の写真は撮り忘れているニンジンの様子かなり成長してきたが間引きするには少し早過ぎるので間引きは見送るホウレンソウの種蒔き穴明きマ

  • 地這いキュウリの定植

    地這いキュウリも定植できる大きさに育って来た。8月16日種蒔きの地這いキュウリ定植全部で6株の定植先日定植したインゲンはツル有りなので台風の影響をかなり受けるしかしこのキュウリは地這いなので台風などの強風には晒されなくて済む予定七夕キュウリが早く終わって仕

  • ほうれん草の栽培場所作り

    ほうれん草の栽培場所作りこの場所は2ヶ月余り何も栽培していなかった場所ホウレンソウの種蒔きの場所にする為に元肥を入れた後耕す。ニンニク・ラッキョウの場所も耕して置く左半分はニンニクの栽培する予定なので堆肥・有機肥料入れて右半分は島ラッキョウを栽培予定なので

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、furuutuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
furuutuさん
ブログタイトル
furuut2の気まぐれ菜園日記
フォロー
furuut2の気まぐれ菜園日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用