chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちゃっぷだぺ〜 https://chapdape3.blog.fc2.com/

にゃんズと暮らす!保護猫だった先住猫&新入り保護猫&産まれた仔猫♪節約生活なんのその!

先住猫と保護猫親子?? なんとかなるにゃ〜! なんとかなったにゃ〜♪

にゃんこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/02/15

arrow_drop_down
  • 少しずつ・・・ね

    とんでもない1週間が やっと終わるー。現在 蚤パニックから 床に落ちている猫娘の鼻くちょや目ヤニですら 蚤に見えてしまう病に移行中の私。基本ポジティブな私ですが 「小さな虫=潜んでる」妄想で 大変ネガティブになってしまう。心から安心できる日・・・ 早く戻ってきて不安・・・----------------------だ~ちゃんの膀胱炎の通院以来 距離のあった親子。(だ~ちゃんの通院はこちら⇒★)ちょっとずつ・・・近くなったり 遠く...

  • ぺるると私の祈り

    色々ありすぎて 写真撮って記事を書く余裕がなーいまずは母のこと退院してリハビリテーション病院に無事戻りました。これもてんやわんやあり 私も朝昼食事抜きで仕事に戻るというバタバタでしたが ひとまず終わった。これから先も 色んな想定外のことがあるだろう・・・ということで実は 私がお世話をしていたお外の子たちは バトンタッチさせていただいています。私の都合で お外の子たちを空腹にするわけにはいかない。いざ...

  • 忙しいほど湧いて出てくるパニック要素

    寒さに弱くて暑さに強いらしい松葉牡丹。水も肥料もあげすぎはNGらしく カットした茎を土にブサっと挿すだけで増やせるそうです。なんて世話のかからない 私向きな花なんだ冬眠娘・・・ 今日は晴天で暑いですけど?夜になったら また冬眠準備に入るんでしょうか?-------------------------母の検査入院が終わって 明日リハビリテーション病院に戻ることになりました。またも急遽 仕事を休むため 本日しおらしく休憩時間を削り...

  • やっと秋かな?

    空気を読まないような猫娘ですら ちゃんと空気を読んでるんですよね。自分のハンモックを使えない2週間 母にゃん思いのいい娘でした♪しかし この後も いい娘が続くとは限らない--------------------------ローゼルのために用意したプランター。母のことなど色々あって ローゼルの種を撒くことができずに放置してたら猛暑に負けず 松葉牡丹は自分の陣地化して育ってたりする(撒いてもいない花がちょこんと咲き始めた7月はこ...

  • 自分のハンモックでゆっくり

    だ~ちゃんの膀胱炎 いい感じに落ち着いてきたみたいです。ご機嫌な時間も増え チッコハイでトイレから飛び出し軽快に走ってます猫さんの居心地のいい場所探しの温度センサーは 今年の酷暑で故障してるんでしょうか?特にだ~ちゃんは 年間を通してセンサーがおかしい気がする。ちゃっぷは 1日1回チッコ(少なっ!)のトイレ同伴っ子。1回ですよ! チッコ取るチャンスは1日1回って ハードル高すぎ朝の声かけは 私が仕事...

  • 暑くて 暗いのよ・・・

    私もテレビ見ない(見れない)ので見逃し配信で見てるけど VIVANTの最終回だけは見たー♪絶対 続編あるよねだ~ちゃんたちのチッコ 日曜は午前中しかやってないのに朝 採取準備するの忘れて チッコしてくださーいって言っちったちゃっぷは 朝限定だけどチッコの声かけで80%チッコしてくれるのだ。免許更新も行かねばならぬけど まずはチッコ!!今週 何とか頑張ってチッコ持ってくぞー---------------------9月の中盤を過...

  • 健康第一!

    みなさん お猫様のお給仕は苦労されているようですねー。悩めるお給仕仲間が いーっぱいいて心強い♪フードの値上がりも心配だけど とくに療養食は療養食が必要な子のためにも店頭から消えて欲しくない。手に入らなくなると ウソみたいな値段で売ってるお店もあるけど そういうのも止めてあげて欲しい。お猫様たちも お給仕係の苦労と努力を ちっとばかり汲んで欲しいぞーみなさん 『VIVANT』観てましたかー?毎週 唯一の...

  • ぽっちゃりだけど小食

    みにゃさん 私のぼそ・・・に 温かいお言葉ありがとうございました。だ~ちゃんの毛玉ケロンパにも ちゃっぷの疾走うんPコロコロにも負けず 洗濯頑張るわっ頑張るけど 転がり落ちたうんP探しが大変なので できましたら止まって落としていただきたい。コロナ感染 当たり前のように耳にするようになってますよねー。スーパーでも 入口の消毒を使わない人も増えましたし 消毒を設置してないお店も見かける。あれほどダメよーっ...

  • ぼそっと・・・

    だ~ちゃんの膀胱炎 だいぶ落ち着いてきたと思います。どうか・・・どうかこのまま 静かに確実に完治してくれますようにしっかりしていて お値段以上のキャン★ドゥのフェルトトンネル。ちゃっぷも入れる大きさなんですが 中で方向転換できないのが嫌なのかな?捨てる直前のヨレヨレのトレーナーでいいそうですあっそ・・・------------------------体調不良による気持ち悪さが続いていただ~ちゃん。過剰グルーミングで毛玉を連日吐...

  • 無駄になるとわかってても・・・

    どーん☆と体当たり状態でだ~ちゃんにくっつく猫娘猫娘的には遠慮してるのかもしれませんが 全くそう見えない洗濯物の上には乗らない猫娘。私のトレーナーをもらったというのは理解したようで 不安になると乗ってる何となく落ち着くのかな?だ~ちゃんの膀胱炎 今夜は血尿もなく(今のところ) 良くなってきてると信じたい。頻尿の間 トイレ報告されてたのは 今も継続中だけどまさかこれから先 親子揃ってトイレ報告される...

  • 母にゃん恋し・・・

    だ~ちゃんの膀胱炎 昼間はチッコの色がキレイに見えても 潜血はあるのかも。回数が減り 量は増えてきてるけど 夜は潜血がみられるんですよねこのままでは 廊下から家政婦は見た状態の猫娘もストレスで体調を崩しちゃいそうなので洋服の整理がてら 安定剤として着なくなったトレーナーを贈呈。気を遣うわ~ほんとにバリアフリーや手すりの設置などは 10年前のリフォーム時にしてたのー。いつかやるなら 今でしょ!ってね衛...

  • やればできる子なんだけど・・・

    だ~ちゃんの膀胱炎は 夜になると血尿&頻尿がぶり返す。私が留守の昼間はわからいけど トイレは血尿のないキレイなチッコ。抗生剤は2週間効く注射を打ってますが あまり続くようなら病院に相談しようと思います。そして 抗生剤でもないくせに 2週間ほど続く猫娘の異常行動こちらも 体調を崩さないように しっかりケアしますみなさんにご心配をいただいてる母。祖母の介護の経験もあったので こういう日が来ることを予想...

  • 寝ても起きてもトイレ話題

    猫生初の膀胱炎を経験しただ~ちゃんただいまの状態は 頻尿&軟便気味 血尿なし。抗生剤が体質に合わないらしいだ~ちゃん 注射も軟便になります。2週間後に また大捕り物にならないように 治ってくれることを祈りますなぜかだ~ちゃん 膀胱炎になってからトイレの度に 私に報告してくるので寝不足。そして またも仕事を休み 母のリハビリ状況と今後に関する面談に行ってまいりました。本人は自宅に帰ることを希望(そり...

  • あ"~(ノД`)・゜・。

    毎度 通院の度に大騒ぎのだ~ちゃん親子今回もだ~ちゃんが通院でした。前回の関節炎はすっかり改善したものの 猫生初の膀胱炎で血尿が出ただ~ちゃん・・・で 相変わらずの大捕り物で だ~ちゃんは爪を負傷 私は足を負傷の流血通院。尿検査と注射 念のためエコー検査をしてもらい 爪の治療と肛門腺絞りをしてもらいました。(お支払い額:10,120円也)私から離れ 別室で行われた検査や治療は ガッと目を見開き石化状態だっ...

  • 頑張れだ~ちゃん

    母性本能が強いだ~ちゃんの子育ては 超過保護だった。自分と変わらぬ大きさになった猫娘におっぱい吸われても 馬乗りされても怒らず・・・初めての子育てとは思えないほど 愛情たっぷり育て上げた結果がコレだ兄妹の中でも 一番小さく病弱で 変わり者で目が離せなかったせいか可愛かったんでしょうね~。やんちゃでもいい 落とし物(うんP)してもいい 健康でいてくれれば!だ~ちゃん 頑張れー!・・・と 頑張るだ~ちゃんで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃんこさん
ブログタイトル
ちゃっぷだぺ〜
フォロー
ちゃっぷだぺ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用