盛岡旅で立ち寄ったミナペルホネンはぎれセットを買ったのでこれまでちまちま買い集めていたミナのはぎれを組み合わせて額装してみた。(こういう活用法をSNSで見...
学研電子書籍「東京カフェさんぽ」発売中。ひとりでのんびり都内を中心にカフェめぐりをしています。
平日、会社を休んだらカフェに行ってみませんか?
芦原妃名子先生の作品「砂時計」が大好きです。主人公の杏が、幼少期の母親の自死により自責の念と深い孤独の中でもがき苦しみながら少しずつ前へ進んでいく画風から...
陽射しがあるところにきくらげ在り。どんこと同じく、日向をこよなく愛するきくらげボーイ毎度、抜群の位置取りでふんぞり返ってるこの無防備さが可愛くてつい、ちょ...
偶然目にした投稿に惹かれてフォローを始めた「日々ノ菓シ」さん1日限りでお茶の会を開催されると知って思い切って参加してきました。こういうのひさしぶり。はじめ...
花粉対策の必需品はウサギと共に。お買い物マラソンが始まりました。今回も色気のない実用的なものばかり購入。まず花粉の季節の必需品。これまでティッシュを詰めて...
今年のカフェはじめはなぜか夫氏と一緒だった。「トロワ」お正月期間だけラテアートを描いてくれるという告知を見て未体験の夫氏を連れて行くことに。店主さんの以前...
デイリーズマフィン @蔵前でベーグルをまとめ買い×10個お店のマークを見るたびに頭に浮かぶ、みどりちゃん。▲画像お借りしました今、どハマリしてるデイリーズ...
干からびた女子力を補給しに数年ぶりに赤羽まで。「anzu to momo」あと数キロ肥えたら座れないであろう横並びの座席間隔に若干の緊張感を持ちながら呼吸...
湿り気を伴う密な戯れにより真っ白な体は薄汚れ、謎の異臭を放つきくらげの善き友、ベイマックスこの日も、全力タックルを無償の愛で受け止めその身を捧げてました。...
念願のお店にようやく!できるならば週一で通いたい。台湾式朝ご飯専門店「東京豆漿(トウジャン)生活」週末は整理券配布になるくらい利用のハードルが高いけど平日...
スタバに寄る散歩コースは距離が長いとわかっているので終始、笑い声が聞こえるようなハイテンションのきくらげボーイ。「アハハハー」シーズナルメニューの入れ替わ...
年末の朝でも空いているお店に~と久々に新規開拓。新人店員さんに教えている会話が筒抜けでなかなか面白かった。「ブラウン喫茶デルコッファー」アデリアレトロのグ...
花粉が飛んでいる・・病院で処方してもらった薬を早速飲み始めたけど毎年のこととはいえこれが5月あたりまで続くのか。。憂うつな飼い主とは違いいつでも陽気なきく...
こんなんなんぼあってもいいですからねといえばのマスキングテープ。ここに来ると物欲崩壊する壁一面に積まれて並ぶマステのグラデーションが金銭感覚をマヒさせてこ...
週末、具合が悪くて寝ていたらいい加減起きろと言わんばかりの冷たい視線が目の前に。「それいじょう寝ると牛になるじょ...」少し体調が復活してからお詫びに焼き...
wellkさんのポタージュをいただくたびにそのおいしさに感動してるけどきのこのポタージュも最高だった。「wellk」それほどお腹が空いてなかったのでメイン...
利用頻度が高いのでまとめて。「ビースクエアード東陽町」あんバターカレーパンカフェラテマスカルポーネあんぱんクロッカンカフェラテ割ってみたらカロリーの塊だっ...
2年前、22年1月6日は雪が降ってた⛄寒いのに写真を撮らされ納得がいかない表情のどんこ氏このあと、ストーブの前に直行してたっけ。そして今年、24年1月はと...
・・しばらく昨年の投稿が続きます・・水道橋での癒し時間。「DIXANS(ディゾン)」この日は時間が無かったのでドリンクのみで。再び、クリスマスなラテアート...
実家前のいつもの眺め。随分、田んぼが減ってだいぶ都会になりました。笑昨年以来、母のサポートでわたしひとりで地元に帰ることが激増したもののきくらげボーイと一...
某店のバリスタから独立されて自分のお店を持つだなんて本当にすごい。伺ったときもお客さんは途切れることなく常連さんもいて、尊敬しかない。驚くのはその記憶力。...
幼馴染みとクリスマス会!この日の接客も素晴らしかったな。「cafe WALL 」予約していただいたのはしょっぱいのとあまいのが食べられるアフタヌーンティー...
能登半島地震で被災された方々やご家族の大切なペットたちがどうか一日も早く安心して過ごせますように。新年早々、寒空の下で復旧活動に従事されている方々へ心から...
「ブログリーダー」を活用して、macoさんをフォローしませんか?
盛岡旅で立ち寄ったミナペルホネンはぎれセットを買ったのでこれまでちまちま買い集めていたミナのはぎれを組み合わせて額装してみた。(こういう活用法をSNSで見...
最近ますます座席争奪戦が激しくなってきた(´;ω;`)「B²(ビースクエアード)」周辺勤務のサラリーマンよりも旅行客の利用が多い日もあるので混雑状況が掴め...
盛岡ひとり旅のお土産に買った南部せんべい座布団南部せんべい乃 巖手屋(いわてや)オリジナルの座布団<(通販でも買えたらしい・・)盛岡駅に着いた直後に...
4月長野旅 振り返り⑦おれの城、的なポーズで。この日も晴天。朝9時頃に着いたら日本人は私たちだけかと思うくらい異国の観光客で溢れていて指をさされまくったき...
溶けている・・毎日とんでもない暑さですね。きくらげのさんぽが日に日に早くなって最近は5時前に家を出るくらいがちょうどよい感じ。もう、人が住む気温じゃないよ...
きくらげ用に育てた大葉が見事に食い散らかされました「だっておれの葉っぱだし...」(かなり不服そうな顔してるな)ミニサイズで育った大葉の虜になったきくらげ...
先日、1泊2日で盛岡ひとり旅に出ました。今回の旅のお供は行く直前にかおちゃんに貰った下着の捨てどき/平松洋子北上川、中津川、雫石川の向こうに岩手山を望む自...
4月長野旅 振り返り⑥園内に居た約7割は外国人でした。「大王わさび農場」異国の言葉が大声で飛び交い道を塞ぐ集団があちこちに。とはいえ、園内は広大なのでのん...
どんこよりも暑さが苦手なきくらげボーイにとって店内OKのカフェは本当にありがたいです。「喫茶ストリーマー」お店の方々がテンション低めも納得の朝8時から営業...
疲れると見たくなる花沢類な、きくらげボーイ毎日暑いですね。水分補給、してますか?湿度が高いのでこちらは逆に水遣りの回数がやや少なくなるエアプランツ家じゅう...
駅から10分弱歩くので本格的に暑くなる前に行っておかなくては。「デイリーマツモト」こんなにたくさんのおいしいものを食べさせてくれるおふたりに心の中で拝みな...
「おれ、げんき」狂犬病の予防接種とフィラリアの検査に行ってきました。きくらげ おとこ3才2か月 11.85kg快食快便、筋骨隆々温厚、従順、ちょっぴり繊細...
一緒に湯沢に来るのはこれで5回目だけど新緑の季節は初めて。再会と同時に酒を飲み始め、いつも通り、甘いものはほぼ食べず翌日のお別れ直前までぐいぐい飲み続けた...
4月長野旅 振り返り⑤温泉には入ってないけどずっと行ってみたかった浅間温泉街にあるこちらに。(きくらげは宿でお留守番)「手紙舎 文箱」あの、手紙舎さんの松...
近くにあったら通い詰めるのに切望していた某ハンバーガー店が近所にできて1年ほど。いつでも行けるという安心感なのか、特別感が失せてしまったのか多分、5回も利...
指まで食われそうな勢いで差し出したものにかぶりついたどんこ氏とは違ってきくらげは超慎重派。今年の初すいかも恐る恐る舐めただけで小さく切ってあげてもなかなか...
やっすいPRのようなタイトルだけどこの通りなので。デイリーマツモトさんで持ち帰った絶品おやつたち。スコーンバナナオートミールケーキあと、チョコ味のなにか。...
入手困難で高額転売されていた新潟にあるタクグラスさんのくらげ風鈴最近ネット通販を始められたのか再開されたのかわからないけどいつの間にか入手可能になっていた...
初出社は2分前かなと心配になるほど見るからに不慣れな3人がカウンターの中で右往左往。全員で顔を見合わせながらマニュアルを指さし確認している様は、不安を通り...
もう、暑さの限界なんですが。。さんぽが朝5時台になり距離もショートなので夜になると力が有り余ってるきくらげボーイ。高齢の両親にもしんどい季節。そしてわたし...
暑い時期の植え替えは無謀なんだけど鉢のサイズアップのため涼しい時間に4鉢ほど植え替え。古道具が目に入る好きな眺め。今年中にこのジャングル化をなんとかしたい...
平日休んで友だちとカフェめぐり。が、朝から本降りの雨。傘があまり役に立たたないくらい強い雨だったけど、日中も25℃前後で歩き回っても涼しく過ごせました。暑...
時に、ぶつかり稽古の相手だったり執拗な全身舐めでびしょ濡れになったり全体重を乗せられ枕にされたり、、となにかと出番の多いベイマックス。これまで何度も洗われ...
2階にある静寂を愉しむアール座読書館とは対極のコンセプトで情報量多めな独特の空間は相変わらずインパクト強めでした。「エセルの中庭」案内されたのは水槽のある...
連休ほぼずっと一緒だったきくらげボーイとの3日間シャンプーしてさっぱり。洗髪前・洗髪中・洗髪後でこの量×3回、ごっそり抜けた。短毛だから抜けないでしょう?...
食欲が戻り体調もほぼ戻った!ので3連休初日は体に負担なく楽しめる映画を観ることに。この日を待ちわびてたー!「キングダム 大将軍の帰還」公開2日目とはいえ朝...
営業日が月~木曜日のみとハードルが高くて、なかなか伺えなかった神田の大人気店へ久しぶりに!「高山珈琲」8時開店の数分前に着いてわたしは6組目。で、ギリギリ...
雨上がりで幾分涼しかった早朝。久しぶりのスタバさんぽで、気になってたイチゴバナナフラペチーノを。この組み合わせ、本当に好きで31アイスクリームでもバナナ&...
不調からようやく脱して久しぶりの家パソコン。隙間からの視線を浴びながら先週半ばから4日間ほど、夜に発熱、朝は下がるを繰り返して臥せってました( ノД`)夫...
すっかりご無沙汰していた尻のおさまりが素晴らしいカフェへ。「文房堂Gallery Cafe」ひと息つきたかったのでドリンクのみ。配合がとても好みなこちらの...
最近、週末が近づくと体調を崩す・・で、臥せっている間に夫氏がchatGPT‐4o(有料版)で生成した画像が最高だったのでご覧ください。きくベスタ・らげロー...
プライベートでも仲の良かった同僚が6月末で辞めてしまった。仕事上の絡みはなかったけど居てくれるだけでどれほど救われていたかを身に染みて痛感した最後の一か月...
なかなか予約が取れず久しぶりのこちらへちょっとご無沙汰してしまったU子ちゃんと!「カヤバ珈琲」駅から歩くのにいつ伺っても満席。海外のお客さんも多くてなかな...
山田福笑いを見つけたのでキリトリ線に沿ってパーツごとに切り離してノーマル山田でまずはひと笑い「これがよく聞くヤマダか・・」定位置で固定したら目と口をくりぬ...
温かい冬用ドームで一年通そうかと思ったけど、さすがに暑いのか最近あんまり入らなくなったのでクールタイプのベッドを購入。(悩みに悩んでベージュにした)●ドー...
一番乗りで行っても空席があってもひとりで行くとカウンター席に案内されるので足が遠のいていたけどどうしてもあの味が食べたくて友達と一緒に。「NUTTY’S ...
寝る時間になって布団に入ると、その日のマッスルパワーを使い切るがごとくとんでもなく元気になる山田ボーイ。散々遊んでからの最終形態((´∀`*))どんこも2...
この記事はブログのファンのみ閲覧できます
イレギュラーなことが続いて気を張った一週間が終わったと安堵したその夜に体調を崩して昨晩辺りからようやく復活!水曜あたりから不安が続いてなかなか眠れなかった...
創刊50周年のイベントとして6月末まで開催中の「花とゆめ展」に六本木ヒルズまで。こんな大都会、何年ぶりだろうか。大好きなガラスの仮面をはじめこれまで花とゆ...