chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不動産weather-report http://keiji4674.blog96.fc2.com/

不動産に関連する時事情報をお届けします。

不動産業者のブログですが、不動産の最新情報のほか、 海外の情報までを発信してます。

kkadota
フォロー
住所
四万十市
出身
四万十市
ブログ村参加

2011/02/14

arrow_drop_down
  • 違法な媒介契約の基準は?

    この度、私たちの所属する宅建協会より、違法な媒介契約の判断基準書が送付されました。重要な部分を切り取って貼付しました。専任・専属媒介契約を締結すると指定流通機構(レインズ)への登録と登録証の交付が義務図けられています。7日以内或いは5日以内に実施されない場合は、締結した業者はペナルティを課せられます。万一、そのような業者を発見されましたら、高知県土木部住宅課もしくは高知県宅地建物取引業協会にご一報...

  • 思い上がり、自覚なき受託者にはならないようにお願いします。

    家族信託により「身内の財産管理」とされ、法律の定める効果が認められない恐れがあることについて記述します。信託契約を締結すると、信託財産として管理される財産は、委託者から離脱し受託者に帰属します。それ以降委託者にはその財産についての管理期限は無く、受託者のみが唯一の権限者(所有者)として、売却処分したり、賃貸したりすることが出来ます。しかし、受託者による所有権の取得は何らかの目的のためになされた手段...

  • 2021年 第2回オープンセミナー参加報告

    本年のオープンセミナーはwebにより開催されました。今回のセミナーの内容については、民法の改正等による説明(相続法の改正による実務及び不動産登記法改正による)ですが、関連法令が広範囲になるため「改正内容の把握」「実例での理解」「相続実務の課題探求」を目的として課題として共有物管理・具体的相続分主張制限、相続登記、所有権放棄を中心にしての講演になりました。コロナ禍での限られた時間と参加人数での開催と...

  • 相続学会のオープンセミナーに参加しました。

    この度のオープンセミナーは令和3年民法・不動産登記法改正と相続実務と題し遺産共有管理・相続登記義務・土地所有権放棄についてZOOMによるオンラインで開催されました。レジメも86ページあり詳細について説明頂き多くの学びが出来ました。2年後の施行を控え、充分な説明が出来ることをうれしく思います。日本相続学会のオープンセミナーによる知識を多くの専門家と共有できることは消費者に正確な情報を提供できるので、是...

  • 興津

    秘境の地隠された財宝が埋もれているように感じています。海は財宝です。活用して欲しい思いがして止みません。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kkadotaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kkadotaさん
ブログタイトル
不動産weather-report
フォロー
不動産weather-report

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用