7月のスケジュール17日18日19日20日21日22日◇ご予約はメールでお願い致します。TEL 09025028863※電話での対応はしていません。◇お名前ご希望日時コース時間明記の上ご予約下さい。◇デトックスリンパマッサージ60分8,000円75分10,000円90分12,000円120分16,000円150分20,
セラピストひとりの隠れ家的サロン。タイ古式マッサージSEN 男女完全個室予約制。
http://www.tai-sen.com/
こんにちは(*^・ェ・)ノいつもご利用ありがとうございます。A タイ古式マッサージ (指圧とストレッチ)B スウェディッシュマッサージ (オイルマッサージ)C デトックスリンパマッサージ (リンパマッサージ)オイルマッサージの原点と言われる、スウェディッシュマッサージは、
こんにちはSENです。(*^・ェ・)ノいよいよGWですね!今年は行動制限もなくなり、旅行や帰省される方が多いと思います。SENは通常営業しておりますので、癒しに来てくださいね。昼間の時間が比較的予約が取れやすいです。お早目のご予約をお待ちしております。SEN
マンションの給水の修理が終わりました。GW近くになるこの時期は、点検やメンテナンス作業が多いようです。当たり前のことですが、4月の次は5月。皆様お待ちかねのゴールデンウイーク!行動制限も緩和されて、郊外に行くほど渋滞間違いなしです。渋滞して困るのが、のどが渇
はじめましてSENです。当サロンはセラピストひとりのサロンです。お客様に落ち着いてご利用いただけるように、男女共完全個室予約制にしております。指圧とストレッチのタイ古式マッサージ。オイルマッサージの原点であるスウェディッシュマッサージ。リンパを流すデトックス
はじめましてSENです。当サロンはセラピストひとりなので、完全予約制にしております。また、予約時間の前後には、余裕を持たせているので、他のお客様と重ならないので、安心してご利用いただけます。ワンツーマンでの対応の良いところは、コミニケーションが取れることで、
6年振りの花火大会。第28回 Fukuoka東区花火大会7,700発打ち上るそうです。2023年4月22日(土) 19:30~20:30福岡県福岡市東区香椎浜 香椎浜北公園[電車] JR香椎駅から徒歩20分西鉄貝塚線香椎宮前駅西鉄香椎駅から徒歩20分今年は見に行かれる方が多いでしょうから、凄く混み合
今週も早くも週末です。そろそろ飲み会も増えているとか、楽しみいっぱいですね。連休前は片付け事で、お忙しいと思います。(^ ^)GWは通常営業の予定です。どうぞ疲れを癒しにお越し下さい。
今日の福岡の予想最高気温は26度。夏のような暑さになるようです。日中過ごしやすくなったとは言え、急激に温度が上がると、自律神経のバランスが崩れて、様々な体調不良を起こしやすくなります。疲労を溜め込まず、疲れにくい体作りの為のも、バランスの取れた食事をとる。
今日は霧のような小雨が降ってます。サンマートで青紫蘇買って来ました。これから暑くなると、薬味で欲しくなりますね!楽しみです。╰(*´︶`*)╯♡
皆さま待ちに待ったGW。ご予定はお決まりでしょうか?まずはカレンダーをチェックしてみます。4月28日(金):平日4月29日(土):昭和の日4月30日(日):日曜日5月1日(月):平日5月2日(火):平日5月3日(水):憲法記念日5月4日(木):みどりの日5月5日(金):こどもの日5月6日(土):
健康的な生活を送るためには、運動習慣をつけること。運動習慣とは、1回30分以上の運動を、週2回以上1年以上続けていることです。季節も過ごしやすくなって来たので、気分転換にお散歩も良いですが、もう少し運動らしきことで、体を鍛えたいものです。近所にchocoZAP(ちょこ
今日は小学校の入学式でした。新一年生入学おめでとうございます。健やかに育って欲しいですね。それにしても今日は、いつも遠くても見える山が、すっかり黄砂で全く見えません。明日にかけて日本列島を、すっぽり包むと予想されています。黄砂が飛んでくると、目のかゆみや
初めましてSENです。(*^・ェ・)ノ当サロンの施術は、タイ古式とオイルマッサージを、組み合わせたオリジナルのマッサージです。身体に流れるエネルギーライン、SENを刺激していくことで、身体の歪みを整えて、リンパや血液を流して老廃物を排出し、各器官の免疫力を高めていきま
こんにちは!SENです。4月は新年度スタートで、生活環境や人間関係が大きく変わる時期。ストレスも知らぬままに溜まってしまいます。疲れを溜め込まないように、こころと身体のメンテナンスをして、リフレッシュしましょう。('▽'*)ニパッ♪リピート様限定の割引キャンペーンで
「ブログリーダー」を活用して、きみちゃんさんをフォローしませんか?
7月のスケジュール17日18日19日20日21日22日◇ご予約はメールでお願い致します。TEL 09025028863※電話での対応はしていません。◇お名前ご希望日時コース時間明記の上ご予約下さい。◇デトックスリンパマッサージ60分8,000円75分10,000円90分12,000円120分16,000円150分20,
7月の第三月曜日は海の日で三連休。子供たちは夏休みに入りますね!夏はイベントがたくさんあって、夏祭りや花火大会、帰省や旅行やキャンプをしたり、楽しみがいっぱいですね!海開きも始まったようですが、この暑さ。海に水着だけでは危険です。日焼けどころか、やけどして
これから夏本番!!免疫力を高めて、この夏を乗り切りましょう!☆暑中お見舞いキャンペーン☆☆彡デトックスリンパマッサージ90分12,000円→10,000円120分16,000円→14,000円150分20,000円→18,000円脚・太腿・臀部・お尻ほぐし・足裏・腰・背中デコルテ・肩手腕・脚付け根
大相撲名古屋場所が始まりました。会場が、愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)から、IGアリーナ(愛知国際アリーナ)になりました。初日は横綱・豊昇龍と新横綱・大の里ともに、それぞれ白星でスタート。これから2週間楽しみですね!相撲 2025年7月号(名古屋場所展望号)[
今年は東流れが一番山でスタート。今日は集団山笠で、テレビ中継を見ましたが、やっぱり迫力ありますね!本番の追い山まであと少し。熱中症に気をつけて、頑張ってください!博多土産 めんべい 8袋(16枚入り) 3種 (マヨネーズ・辛口・プレーン)3箱セット明月堂 博多通りもん
この数日、夜空を見上げると、まん丸なお月様が見えてました。今夜も見れるといいですね!そして今日は、一粒万倍日。始めたことが何倍にも膨らむとされ、何事を始めるにも良い日とされてます。そして、吉日がずらり重なってます。「天恩日」「大明日」「母倉日」「大安」今
7月の満月は別名バックムーンと呼ばれます。バックは、雄鹿(BUCK)のことで、雄鹿の角が春先生え変わり、立派な頑丈な角へ成長するのが由来です。目標に向かって進む勇気を、後押ししてくれるという意味もあるとか。中洲で見たお月様はとっても綺麗でした。うなぎの兼光 うな
7月8日は、七転八起の日です。7と8で「七(7)転八(8)起」の語呂合わせから、熊本地震からの復興の気持ちを込め、「くまもんの起き上がりこぼし」で、多くの方に勇気と励ましを送る目的として、熊本県阿蘇市でキクイモ商品などを販売する阿蘇壱番屋が制定しました。【
暦では二十四節気の小暑にあたり、本格的な暑さが始まる頃です。そして今年の七夕は、令和7年7月7日。縁起が良いですね!七夕は五節句のひとつで、そうめんを食べる風習があり、無病息災で過ごせるとされています。今夜はそうめんを食べて、天の川を眺めましょうか。。。三輪
紫外線は一年中降り注いでおり、肌だけでなく目も紫外線を浴びています。 目から入る紫外線が、目にダメージを与えることがあります。紫外線は黒目によって吸収されますが、目の奥の網膜や水晶体に届く場合があります。また、紫外線が白内障の原因になるといわれています。
夏越の大祓いとは、一年の半分にあたる6月30日に、半年の間に身についた厄災や穢れを落とし、残り半分の無病息災を祈願する神事です。今日は大安と一粒万倍日でもあります。これからの半年を清らかに過ごせるように、お近くの神社に参拝されては如何でしょうか。水無月6個入
九州北部は27日、梅雨明けしました。九州北部の梅雨の期間は19日間で、平年より22日早く、去年より20日早い、史上最も短い梅雨期間となりました。いよいよ本格的な夏になりますね!博多では山笠が終わったら、梅雨明けすると言われていましたが、山笠が始まる前に梅雨明けで
夏至とは、二十四節気の一つで、一年で最も昼の時間が長い日です。この日を境に段々と日が短くなっていきます。「夏に至る」という字の通り、夏至を境に本格的な夏の季節がやってきます。夏至に、タコを食べる風習があるそうです。田植えの時期の夏至にタコを食べることで、
暑中お見舞い申し上げます!今週は雨が続くと思ったら、梅雨前線が消滅したとかで、30度を超える真夏の暑さです。洗濯物がすぐ乾いて助かりますが、雨はそこそこに降ってもらわないと、水不足が心配になってきますね。今日福岡では、今年初の熱中症警戒アラートが出ました。
6月17日と18日は一粒万倍日です。さらに17日は「巳の日」が重なり、金運が上がるとされています。そして18日は、「大明日」と重なり、天が全てを照らすと言われる吉日です。一粒万倍日に始めたことは、大きな成果を出すと信じられています。宝くじを買ったり、お財布を新調し
いつもご利用下さいまして、誠にありがとうございます。6月27日金曜日。加圧給水ポンプユニット更新工事の為、9:00~17時の時間帯が、断水となりますので、17時以降のご利用になります。ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。SEN
6月11日満月です。北米では野イチゴの収穫時期であることから、ストロベリームーンとも言われます。今日は満月の開運パワーだけでなく、大明日、天恩日、神吉日と、縁起の良い吉日が重なってます。大明日は、天が全てを照らす日。天恩日は、天からの恩恵が降り注ぐ日。神吉日
10日午前10時頃、福岡市中央区今泉2丁目の国道202号、国体道路沿いで歩道から車道にかけて、道路が陥没しているのが見つかりました。陥没でできた穴は、深さ約2m、縦4m、横2mだそうです。よく見たら自転車専用道路。今日は大雨だったから自転車に乗らずで、もし通ってたら
梅雨入りした早々に大雨になりました。九州北部に線状降水帯の予測されてます。今朝からバスや電車に遅延が出ているようです。雨で視界が悪くなるので運転も気を付けて下さい!雨が降ると頭痛やめまい、首肩こりなど、身体に不調を感じる方も多いと思います。天気の崩れとと
九州北部・四国地方が、8日梅雨入りして、沖縄地方が梅雨明けしました。いよいよ梅雨の季節に入りました。湿度が高い梅雨の時期は、体内に余分な水分や老廃物が溜まりやすく、体から水分や汗や尿を排出しにくくなります。そのため、浮腫やだるさ、頭痛、肩こりなど、身体に不
博多では、山笠が終わったら、梅雨が明けると言われます。梅雨明けは熱中症に注意です。疲れを感じたら無理をしないで、涼しいところで休憩しましょう。日頃汗をかく機会がない方は、運動や入浴で汗をかき、暑さに体を慣れさせましょう。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ブログ
ガンダム山笠見て来ました!これが展示されてるだけでなく、実際に担いで走るんだから凄い!「ガンダム山笠」は、2024年7月15日の早朝まで、上川端商店街に飾られます。本番のリハーサル12 日「追い山笠ならし」午後4時35分櫛田入り本番の15 日は、「追い山笠」午前5時35分櫛
雨が上がってセミが鳴き始めてます。福岡の天気予報は連休まで雨になってます。どうやら今年の山笠は雨になりそうですね!まさに言い伝え通り、山笠が終わったら梅雨明けです。山笠のスケジュールを見たら、ラストスパートに入って毎日走ってます。参加者の皆さま!怪我と熱
昨日福岡の気温は36.0℃。太宰府市36.8℃と、今年一番の暑さでした。梅雨の中休みも、今日から雨になるようです。また蒸し暑くなるようです。シャワーを何度もかかりたくなりますが、水風呂に浸かるのも気持ちいいですよ!ここ一週間の天気予報では、曇りのち雨がほとんどで
福岡市気温35℃。厳しい暑さが続きます。熱中症に気を付けて下さい!昨日鳴いてたセミの声は、今日は聞こえてこないです。梅雨の中休みとは言え、山笠もフィナーレまであと一週間。飾り山も見ておきたいところですが、この暑さ。なかなか足が進みません。7月9日は、な・く、
7月8日月曜日。福岡市の気温35.3℃。暑過ぎる梅雨の中休みです。いつも新札に両替しますが、新紙幣も両替してみました。旧新札と新紙幣と10枚づつ。宝くじのバラと連番を買うみたいですね。そして今日は一粒万倍日で、サマージャンボの発売初日。一粒の種が何倍にもなるとい
7月は山笠の季節です。博多祇園山笠は、7月1日から7月15日の追い山に向けて、毎日、数多くの行事が執り行われています。今年はガンダムの飾り山が話題です。是非、博多を散策して楽しんで下さい!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;からだの隅々まで筋肉を解して、ストレッチで身体
やっと晴れ間が続いて、洗濯機を回しっぱなしです。今朝は涼しいうちにと、水槽とベランダを掃除しました。水を撒いてもすぐ乾く暑さ。これからワンちゃんの散歩が大変ですね。連日熱中症警戒アラートが出ていますが、人間だけでなくペットの熱中症も要注意です。お子様や高
7月3日から発行される新紙幣。一万円札は、福沢諭吉→渋沢栄一五千円札は、樋口一葉→津田梅子千円札は、野口英世→北里柴三郎本日から新紙幣発行です。新札の札束が欲しいですね!なかなかお札をじっくり見ることが無く、未だに名前を覚えてないような…まだ未定ではありま
大雨警戒レベル4土砂災害警戒情報が発表中です。ようやく雨は上がりましたが、気温が32℃と真夏の暑さです。熱中症に気を付けて下さい!雨が上がったので、トマトの脇芽を取って、支柱を立てようと思ってます。
男子バレー銀メダルおめでとう!!いよいよ次はパリオリンピック。五輪代表メンバー12人とリザーブメンバー1人。▼セッター深津旭弘関田誠大▼オポジット西田有志宮浦健人▼アウトサイドヒッター大塚達宣高橋藍石川祐希甲斐優斗▼ミドルブロッカー小野寺太志山内晶大高橋健
ネーションズリーグ 男子バレー準決勝でスロベニアに勝ちました!3-0(25-21、27-25、31-29)決勝進出おめでとうございます長いラリーが続いたり、拾いまくって攻撃に繋げる。ほんと強くなったですね!決勝戦の今夜は徹夜で応援します!!男子バレー日本、決勝はフランスと
6月21日は夏至。一年で最も昼が長い日です。日照時間は冬至に向かうにつれて、少しづつ短くなっていきます。気温が30度を超える暑い日が続いたり、本格的な夏が近づくようです。梅雨の時期は湿度が高くなるので、体から水分や汗や尿を排出しにくくなります。そして体内に余分
梅雨の時期は、気温、湿度、気圧の変動で、自律神経が乱れやすくなり、心身共に不調が出やすい時期です。疲れやストレスを溜めないように、定期的にメンテナンスしましょう!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆彡梅雨の特別メニューセンのエネルギーラインを刺激しながら、身体の
九州南部が8日に梅雨入りして、今日は四国が梅雨入りしました。福岡は雨から曇り。湯布院は霧が出ているとか。。。ちっちゃい梅酒もいいですね。ちょい飲みにちょうどいい。梅酒の梅も美味しそうです。
バレーボールネーションズリーグ日本グランド福岡大会が、北九州総合展示場で開催されています。すでに男子の試合は終わりましたが、来週から女子が始まります。女子も頑張って欲しいですね。それにしても男子は強くなって、ファンの勢いも凄く盛り上がってます。連日8,000席
6月に入り山笠の準備が始まります。博多祇園山笠は、櫛田神社の奉納行事で、毎年7月1日から15日まで開催されます。その起源は、仁治二年(1241)年に博多に疫病が流行した際に、承天寺の開祖、聖一国師が施餓鬼棚に乗って、祈祷水を撒いて町を清め、疫病退散を祈願したことが始
5月も下旬になりました。今日は満月で、多くの花が咲く頃なので、「フラワームーン」と呼んでます。近所の紫陽花も咲き始めました。筥崎宮の紫陽花苑も楽しみです。午後は晴れ間が出て来ました。今日も紫外線が強いようです。紫外線は、日射しがない雨や曇りでも、どんな天気
7月上旬並みの暑さです。太宰府市30.0℃。久留米市29.6℃。添田町29.5℃。飯塚市29.2℃。朝倉市29.2℃。福岡市28.6℃。今年一番の暑さです。室外機に日除けカバーを付けました。乾燥と熱中症に注意しましょうね!
米ロサンゼルス市議会は17日、大リーグのドジャースに在籍する大谷翔平選手の背番号にちなんで、5月17日を「大谷翔平の日」とすることを決めました。17日はお父さんの誕生日で、母の日に続いて親孝行ですね!次は父の日。今年は6月16日。17日じゃなかった。