塾講師歴25年のベテラン国語教師が中学・高校受験の国語指導の一コマを切り取って楽しく綴ります。
国語が苦手で困っている子どもたちは大勢います。しかし、その子たちのほとんどが有効な打開策を見つけられないまま、なんとなく塾に行きいつもと同じ授業をうけて、帰ってきます。そして、試験をうけて、またいつもと同じように低空飛行。そんな悩みを持っているひとは、ぜひこのブログを毎日見てください。わずか数分で読める簡単な記事ばかりですが、今日塾で受けてきた国語の授業よりは有効だとおもいますよ。
■「タラタラしてんじゃね~よ」を英訳したら? 国語でも本文を自分の言語に翻訳すべし
◎小学5年生の通信講座受講料20%割引は今日8月31日までです。 この機会にぜひお申し込みください。※無料8日間お試しコース 通信講座受講ご希望の方全員にまず…
■知っておくと得する国語のまめ知識(どうして「国際結婚」「血尿」とかぎかっこをつけるのでしょう)
◎猫ひろしさんをしっていますか? お笑いタレントの猫ひろしさん(といってもテレビでは最近ほとんど見かけないように思いますが)がカンボジアに国籍を変更してから1…
米女子ゴルフ全英オープンで日本勢では42年ぶりに渋野日向子プロが優勝しました。メルマガ今号と次号はこのことから国語について思うところを書いてみます。 …
「ブログリーダー」を活用して、野田 眞吾さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。