chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パート2グルメ管理人
フォロー
住所
東京都
出身
南区
ブログ村参加

2011/01/30

  • 特級鶏蕎麦 龍介 神栖/特級龍介つけ蕎麦 中盛(1,380円)

    ■特級鶏蕎麦龍介神栖(茨城県神栖市)土浦で人気の特級鶏蕎麦龍介の神栖店へ寄ってきました20時過ぎの到着で店内は満席で待ちは5〜6名でした駐車場は広く店舗裏に20台位は停められる感じです食券を購入してから外のベンチに並ぶみたいなので入店して食券を購入します今回は特級龍介つけ蕎麦(1,380円)を購入しました麺量は大中小から選べます今回は中盛300gにしました順番に案内されてカウンターに着席します到着から約20分で着ら〜ですお味はつけ汁はド乳化系の鶏魚介味少し温もりを感じるスープでまろやかで芳醇な味わいで旨い麺はストレート系の太麺300gは食べ応えあり具材は鶏と豚のチャーシュー細切りメンマ、味玉、海苔良い感じの食材を使ってる感じですなかなか美味しかったですごちそうさまでした【順番取り・代表待ちは厳禁です】順番...特級鶏蕎麦龍介神栖/特級龍介つけ蕎麦中盛(1,380円)

  • ラーメン二郎 京成大久保店/小ラーメン (800円)

    ■ラーメン二郎京成大久保店(千葉県船橋市)約1年3か月ぶりの眉二郎です開店の約1時間前の到着で2名待ちでした最後尾に並びます開店までのんびりと待ちましょう☆10時25分ぐらいになるとシャッターが開きました約35分早くオープンです先頭から入店していきます今回は小ラーメン(800円)を購入しました奥の席から順番に着席していきますカウンター越しに調理を眺めます約12分で奥様からコールタイム「ニンニクアブラ」二郎が着二郎しましたお味はスープはキレが良い醤二郎液体脂たっぷり(笑)旨味も満点です麺は自家製極太の二郎麺茹で加減は柔めでデロ麺食感が良い感じです豚は小ぶり豚が3〜4枚食べやすくて旨いですヤサイはクタ〜系でした食べてる途中で暑さで汗が☆でもこの暑さの中で食べる二郎が最高です「やっぱ二郎は二郎じゃないとダメ」ご...ラーメン二郎京成大久保店/小ラーメン(800円)

  • 家系ラーメン たつ家/ネギラーメン (1,000円) チャーシュー丼 (100円)

    ■家系ラーメンたつ家(栃木県宇都宮市)今回は約3年ぶりで6回目の訪問となる宇都宮のたつ家さんです21時頃の到着で店内は20名前後の入店でした駐車場は店舗前に10台前後は停められると思います入店して食券を購入します今回はネギラーメンとチャーシュー丼小を購入しましたカウンターに着席しますお好みを聞かれたのでカタメコイメでお願いしました約4分で先にチャーシュー丼が到着☆続いてネギラーメンが着ら~しました☆お味はスープは王道で濃厚な醤油豚骨味コイメにしたのでカエシ強め、豚骨は濃厚、鶏油感はそこそこかなり重圧なスープに感じます麺は王道製麺製の麺を使用していると思います茹で加減はカタメで丁度良い感じ後半スープを吸うと激旨です☆具材はネギは旨いチャーシューと海苔と青菜食べ応えありますチャーシュー丼小ラーメンのスープを漬...家系ラーメンたつ家/ネギラーメン(1,000円)チャーシュー丼(100円)

  • 支那そば専門店 へいきち 多古店/

    ■支那そば専門店へいきち多古店(千葉県香取郡)今回は多古町に出来た支那そばへいきちの4号店支那そば専門店へいきち多古店によってきました混む前にと思い11時20分頃の到着で先客は20名位で後客も多数でした店舗は元和食レストランか何かの居抜きだと思います規模もへいきちの中では大箱になると思います駐車場も広く店舗前以外に裏も停められると思います入店して食券を購入しますメニューはシンプルで支那そばとワンタンメンの二種類です各大盛とチャーシュー等のトッピングと炊き込みご飯でした今回はワンタンメンを購入本店では「まのけ」と呼ばれていましたが多古店ではワンタンメンと普通の呼び名でしたスタッフに窓際のカウンターへ案内されました約8分で着ら~ですお味はスープはヘイキチオリジナルの漢方と生姜かな~少し濃い目でショッパさを感じ...支那そば専門店へいきち多古店/

  • 麺屋 大金/小ラーメン+たまねぎ (970円)

    ■麺屋大金(栃木県宇都宮市)今回は宇都宮の二郎インスパ系の麺屋大金さんに寄ってきました19時過ぎの到着で店内はほぼ満席で待ちが5名でした駐車場は少し停め辛いですが店舗前に数台と近くに第二駐車場もあるみたいです入店して食券を購入します小ラーメンとたまねぎを購入して待ちの最後尾へ接続します約13分待ちで着席しますお好みは「ニンニクとアブラ」間もなく着ら~ですお味はスープは濃目豚汁の醤二郎タイプ旨味、厚み、重みも有りなかなか良い感じの味わいですたまねぎを足すと甘みエキスも広がり旨いですね麺は極太麺を使用加水率高めな食感で適度なモチモチ感がありスープとの相性抜群麺も旨い☆豚は極厚で味付け抜群ホロホロに柔らかく崩し豚と間違えるほどです☆ヤサイはシナ~系でgoodです何処で修行してたのかな?新興二郎インスパ系としては...麺屋大金/小ラーメン+たまねぎ(970円)

  • ラーメン二郎 栃木街道店/小らーめん+鰹ぶし (850円)

    ■ラーメン二郎栃木街道店(栃木県下都賀郡)ラーメン二郎栃木街道店、約1年半ぶりの訪問です19時30分頃の到着で店内は満席店内と外待ち合わせて25名の行列でした夜の部の行列は何時もの事なので怯みません(笑)駐車場は店舗脇と裏に約20台分位あります、また第二駐車場が道路の向かいにもあるので車で訪問しても安心です約25分待ちで入店しますこのタイミングで食券を購入します今回は小らーめんを購入しました店内待ちの最後尾に接続します店内待ちの間に麺量の確認がありました☆到着から約1時間でカウンターに着席しました食券と鰹ぶし代を現金で渡します先ほど麺量の確認があったので麺茹でが開始されてると思います約8分後にコールタイム「ニンニク」二郎が着二郎しました何故か画像がピンボケになってしまいました(笑)お味はトッピングの鰹ぶし...ラーメン二郎栃木街道店/小らーめん+鰹ぶし(850円)

  • 雷神 角ふじ/雷神そば (1,000円)

    ■雷神角ふじ(千葉市中央区)今回は雷神角ふじさんでランチです前回の訪問は・・・7年前でした12時前の到着で混んでるかな~と店内を覗くと先客は5~6名でした駐車場は、以前は店舗前や脇に路駐していたイメージですが5~6台分の駐車場が用意されていました☆入店して食券を購入します普通のふじそばを食べてもな~と思い雷神そばって何だろう?なんて思いながら今回は雷神そば1,000円を購入してカウンターに着席しますお好みを聞かれたので「ニンニク」約9分で着ら~しましたお味は雷神そばは別皿でピリ辛もつ煮が付いたふじそばでした☆スープは甘口醤油と乳化系の豚汁スープです以前の記憶が曖昧ですがなかなか美味しい味わいです麺はかくふじ特有の極太麺でゆで具合はカタメこの麺については賛否分かれると思います豚は煮豚っぽい豚が1枚とモヤシ中...雷神角ふじ/雷神そば(1,000円)

  • かし亀/生姜醤油チャーシュー麺 (1,300円)

    ■かし亀(埼玉県加須市)加須のデカ盛り人気店のかし亀さんに寄ってきました3度目の正直というか、やっと訪問できました1度目は近くのプールフィッシングの帰り・・・定休2度目の栃木から釣りの帰り・・・臨休今回はツィッター等を確認して満を持して訪問すると☆開いてました☆店舗前の駐車場に車を停めます並びは6~7名ですが記名式の順番待ちみたいです名前を書いて番号札を取ります入口脇に札の番号が掲示されるので番号が近くなるまで車内で待ちます約1時間待ちで順番となり入店します壁と黒板のメニューを拝見します今回は生姜醤油チャーシュー麺をお願いしました暫くするとスタッフから鶏チャーシューが無くなったので豚チャーシューだけでも良いかの確認あったので豚だけでOKですよと返答しました約15分で山盛りチャーシュー麺が着ら~ですお味はス...かし亀/生姜醤油チャーシュー麺(1,300円)

  • ラーメン屋 壱番亭 二宮店/辛ネギ熟成味噌ラーメン (税別850円)

    ■ラーメン屋壱番亭二宮店(栃木県真岡市)ラーメン屋壱番亭二宮店場所はR294を茨城県から栃木県に入った辺りにあります23時過ぎまで営業しているため助かります22時頃の到着で先客10名前後で後客は5名程度でした駐車場は広くトラック等も停められそうです入店してカウンターに着席しますメニューを拝見します味噌ラーメンがメインみたいです今回は事前情報無しでの入店なので(笑)辛ネギ熟成味噌ラーメンをオーダーしました約12分で着ら~ですお味は味噌ラーメンです(笑)もう少し辛味が効いていたほうが好みかな麺は味噌ラーメン特有のツルツル系具材はチャーシューネギモヤシメンマなどなかなか美味しく食べられましたこの辺りで遅くまで営業している店が少ないので助かりましたごちそうさまでしたラーメン屋壱番亭二宮店〒321-4521栃木県真...ラーメン屋壱番亭二宮店/辛ネギ熟成味噌ラーメン(税別850円)

  • ホテル&レストラン コタン/ポークカツカレー (1,520円)

    ■ホテル&レストランコタン(栃木県日光市)日光中禅寺湖のコタンさんです中禅寺湖を訪れるたくさんのアングラーが集まる憩いの場です凄腕のアングラーも多数集まってきて情報交換してるみたいです昼はレストラン、夜はバー、ホテル宿泊、貸しボートヒットルアーなんかも売っています私はたま~に寄らせてもらってます今回はランチで寄りましたコタンさんのランチでは人気で定番のポークソテーが有名みたいですまた、釣り場まで持って行けるようにテイクアウト用にカツサンドとハンバーグサンドもあるみたいですこんど利用したいと思いますそれと、メニューには乗ってないですが常連さん用の裏メニューなんかも多数有るみたいです☆今回はポークカツカレーをオーダーしましたボリューム満点のロースカツが乗ったカレーですカツ単品でも柔らかくて美味しいですカレーは...ホテル&レストランコタン/ポークカツカレー(1,520円)

  • 横浜家系らーめん 吟家 姉崎店/醤油ラーメン (800円)

    ■横浜家系らーめん吟家姉崎店(千葉県市原市)今回は商店系(似而非家系)の吟家姉崎店に寄ってきました11時30分頃の到着で先客5名位で後客は多数でした駐車場は有りで、店舗前と横に多数停められます入店して食券を購入しますベーシックに醤油ラーメン800円を購入してカウンターに着席しますお好みを聞かれたのでコイメでお願いしました以下は他の吟家でのことですが※カタメにするとボソボソで芯が残ってる感じで提供されたことがある※オオメにすると鶏油では無くラードを使用しているため胃もたれする・・約7分で着ら~ですお味は例の白いCKスープですが濃い目にしたので少し良い感じです麺は四之宮の麺ですこの麺に関しては説明は省略します(笑)具材はチャーシュー海苔レンソウとウズラでしたこの系列のチェーンはお腹空いたときにぱっと寄ってサッ...横浜家系らーめん吟家姉崎店/醤油ラーメン(800円)

  • トンカツ 浅井/ハムカツ定食 (800円)

    ■トンカツ浅井(栃木県日光市)トンカツ浅井さんレビュー三簾ちゃんのラストです今回も中禅寺湖の釣りの途中でランチです少し遅めの11時20分頃の到着ですラッキーなことに待ち無しで入店できました今回はハムカツ定食をオーダー約10分で到着ですハムカツは厚切りでボリューム満点柔らかくて旨いですおばちゃん、ごちそうさまでした☆【トンカツ浅井の注意事項】お肉屋さんのイートインスペースでカウンター6席のみの狭い店内のため暗黙のルールで成り立ってます※順番取りの代表者待ちは厳禁です、全員そろってから並びましょう※行列を円滑に捌くため席が空いたら順番に入店しましょう上記のことから家族や知人友人との隣同士の連席は無理がありますので遠慮しましょうどうしても連席したい場合は後ろの人を先に入店させるなどして順番を調整してください※お...トンカツ浅井/ハムカツ定食(800円)

  • トンカツ 浅井/ソースカツ丼 (900円)

    ■トンカツ浅井(栃木県日光市)トンカツ浅井さんレビュー続きます今回も中禅寺湖の釣りの途中でランチです今回もPP(ポールポジョン)を目指して向いましたが5人待ちなので何とか1順目に滑り込めました今回は一番人気のソースカツ丼(900円)をオーダーしましたごらんの通りボリューム満点のソースカツ丼です味もお肉屋さんの直営なので柔らかくてジューシーなお肉で旨いこれを食べれば行列が出来る理由が解る納得の味ですごちそうさまでした☆湖畔のやしおつづじです【トンカツ浅井の注意事項】お肉屋さんのイートインスペースでカウンター6席のみの狭い店内のため暗黙のルールで成り立ってます※順番取りの代表者待ちは厳禁です、全員そろってから並びましょう※行列を円滑に捌くため席が空いたら順番に入店しましょう上記のことから家族や知人友人との隣同...トンカツ浅井/ソースカツ丼(900円)

  • トンカツ 浅井/ハムカツメンチカツ定食 (850円)

    ■トンカツ浅井(栃木県日光市)中禅寺湖へ釣りに行くと食べたくなるお店です湖畔の行列店、トンカツ浅井(浅井精肉店)さんに寄ってきました開店の15分前に到着してPP獲得です(笑)開店時間となり入店します今回は思うように釣れてないので「勝つ」意味を込めてハムカツメンチカツ定食を食べました一言揚げたての揚げ物は旨いです☆ボリュームたっぷりで満足です☆ごちそうさまでした【トンカツ浅井の注意事項】お肉屋さんのイートインスペースでカウンター6席のみの狭い店内のため暗黙のルールで成り立ってます※順番取りの代表者待ちは厳禁です、全員そろってから並びましょう※行列を円滑に捌くため席が空いたら順番に入店しましょう上記のことから家族や知人友人との隣同士の連席は無理がありますので遠慮しましょうどうしても連席したい場合は後ろの人を先...トンカツ浅井/ハムカツメンチカツ定食(850円)

  • 麺屋 桐龍東川口本店/らーめん小(豚2枚) (840円)

    ■麺屋桐龍東川口本店(埼玉県川口市)今回のラーメンはラーメン二郎出身の桐龍東川口本店さんです20時頃の到着で店内は満席ですがラッキーな事に待ちは2名でした私が入店すると数分後に列ができ初めて外待ちが発生して12名待ちまで伸びていました駐車場はスーパーのコモディイイダ東川口店に併設している店舗なのでコモディイイダの駐車場が利用できます入店して食券を購入します今回はらーめん小(豚2枚)を購入しました並んでいる間にトッピング用紙を記入しますニンニクとアブラを少し増しカラメを増しにしました(笑)待ちの間に食券の確認がありましたある程度席が空くとスタッフからお呼びが掛りました着席します到着から約16分で着ら~ですお味はスープは乳化系の豚汁醤油味脂の旨みが凄い☆カメラにしたのでカエシがキリッと効いて旨い☆深みも満点で...麺屋桐龍東川口本店/らーめん小(豚2枚)(840円)

ブログリーダー」を活用して、パート2グルメ管理人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
パート2グルメ管理人さん
ブログタイトル
パート2 blog グルメ編
フォロー
パート2 blog グルメ編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用