chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新米野球審判員奮戦記 https://sagaroyals.jugem.jp/

野球未経験者で審判員になって苦労話や面白い体験、地域密着の話題、美味しい情報を書いています。

新米野球審判員
フォロー
住所
佐賀市
出身
佐賀市
ブログ村参加

2011/01/28

arrow_drop_down
  • トラクターの話です。

    雨ですが中学軟式の区大会2人制の審判にたくさんの審判が行ってるようですが、私は田植えの手伝いのために来週の土日までお休みをいただいています。今日も朝の6時から田んぼの水管理や苗運びやってましたが、甥が手伝いに来てくれたから15時に上がって1

  • セットポジションのタイミング

    台風3号は九州に近づきませんでしたが、恵みの雨をもたらしてくれました。明日は何とか曇り時々雨で日曜日はしっかりと雨が降るようです。私は昨日は仕事で代掻き等は手伝いできず今日の夕方から夜中まで作業の予定で日曜日に半分くらいは植えたいものです。

  • 野球審判と代掻きの実演

    やっと梅雨入りしたかと思えば、いきなり大雨注意報が出て台風が接近と梅雨末期の状態で大変です。水不足も解消できればよいのですが。遅れてる代掻きについに実演機導入となりました。昼から仕事を休んで代掻き準備をしてたら農機具のメーカーさんから実演機

  • 4人制と3人制の立ち位置の違い

    今日から雨が降りいよいよ梅雨入りとなるようです。今日は消防団ラッパ隊の訓練があり私は農作業は夕方は休みの予定でして疲れが溜まってますね。明後日からまた全力で頑張りたいと思います。毎日まもなく始まる高校野球の各高校の紹介が新聞に掲載されていま

  • 競技者マナーとワンモアピッチ

    昨晩から田植えが嫁の実家で始まりました。水も田んぼに入りだし、代掻きやりながら終わったとこから随時夕方に田植えする感じです。義母と嫁兄に私と3人しか実質いないから代掻きしながら田植えが同時にできないので効率が悪いです。7月の第1週土日くらい

  • 4人制のサイン交換のタイミングと順番

    農作業の合間に2日間で3試合と高いレベルの審判をさせていただきました。特に4人制の3試合で二塁と一塁審判をきれいな人工芝の野球場と広く大きい県営野球場でさせていただきましたので満足の2日間でした。そんな2日間でしたが、4人制の審判サイン交換

  • 4人制の二塁審判

    田んぼに水が入りだし、肥料を蒔たから急いで毎日耕運してるがトラクターには様々なアタッチメントが付いていて1台のトラクターしか耕運できず困っています。新しく古いトラクターを買うようになってるがまだ代掻きに使用されてるからまだ来ない。ここは我慢

  • カテゴリーやレベルにあわせる

    昨晩は農作業を中断して消防団幹部の訓練でした。今年は4人の新しい幹部が誕生し部隊で指揮をする幹部に対して号令のかけ方、声の張り方、動作を指導しました。新人幹部のレベルにあわせて私たち幹部の号令で動きます。様々なカテゴリーで野球審判をしますが

  • 3人制の三塁審判

    さあ今日は晴れて暑い7月上旬の天気だそうです。来月になると職場の近くでアマチュア選手権という3人制のナイター審判が始まるそうです。私も火曜日に組まれています。初日の火曜日だけが消防団幹部部長会議と重なっています。さて困ったな。職場から審判の

  • 姿勢や形を大事にします。

    耳元で蚊が何回も飛んできて眠れないのでブログを書いてます。週末は何と中学硬式の4人制の2試合と軟式社会人4人制の1試合が土日に入って田植え前の準備の合間に野球審判で塁審判をする予定です。二塁審判の2試合と一塁審判の1試合の予定です。昨晩は農

  • 野球審判には行けなかった

    夏の布団にしたら寒くて起きてしまいました。まだ早かったか?週末は土曜日は雨で野球審判は順延となり田んぼの草刈りやトラクターによる耕運作業でした。日曜日は写真のように消防学校での講義から田んぼに肥料を蒔く作業と充実した週末になりました。野球の

  • 雨の日には

    ブーンと耳元で蚊の音で眼が覚めた朝です。そんな今日は昼から雨で明日の午前中まで降るようです。つまり、土曜日の大学準硬式野球インカレは延期でしょうね。土曜日の野球審判はけっこう流れてできないことがあります。昨日も有明海のシチメンソウの移植作業

  • 一塁審判はプレイを読んで何処に動くか

    今日も晴れて6月なのに梅雨入りしてないとは来週には雨が降り梅雨入りするようです。さて、昨日は農作業はお休みで消防団ラッパ隊の訓練に行きました。9月に消防操法大会の開会式演奏と模範演技をすることになり、気合いを入れてこれからの訓練やりたいと思

  • 球審が打球判定に行くためのサイン

    毎日暗くなるまで仕事が終わってから草刈りをしているため疲れが溜まってます。今日は消防団ラッパ隊の訓練があるため農作業はお休みで体力回復に努めたいと思います。そんな土曜日に大学インカレの3人制の2試合審判が流れてきました。嫁の兄が仕事のため私

  • 審判員の技量に合わせた動き

    昨日は月曜日でしたが、急に欠席や病気休暇があり忙しいこともあり現場に出て汗をかいて頑張ってました。夕方も甥と二人で暗くなるまで草刈りをして何とか遅れを取り戻しつつあるところに土曜日に大学準硬式野球のインカレと呼ばれる大会の審判割が来てしまい

  • 三塁審判が動かない

    週末は2日間で久しぶりに4試合の審判をさせていただき筋肉痛の朝です。今月は田植えが終わるまで野球審判は行けないみたいです。先ずは土曜日ですが、軟式中学でお父さん審判員との4人制の球審を2試合させていただきました。球審は私で一塁は支部の審判員

  • 4人制の一塁審判その2

    昨日は油漏洩事故や地元地区の要望説明など夜まで仕事でした。トラクターや草刈りもできず、今日まで農作業はお休みの予定です。さて、4人制の塁審判について私なりに書いてますがたくさんの意見をいただきました。今日も一塁審判の続きです。立ち位置につい

  • 4人制の一塁審判について

    夕方から田んぼの草刈りやってましたが雨と雷で中止をしたところです。止めるタイミングは難しいですが、一番は危険防止で、野球の試合中に雨や雷で中断、中止をするのと同じです。判断は難しいですが、今は仕事でも自らでなく判断する仕事をしてますからいつ

  • 上手い4人制の三塁審判になるために

    親戚から借りていたクボタのKLトラクターは、麦刈が終わったから返却したので戦力がダウンしてしまいました。しかし、現有戦力に戻っただけで今のできることを見直し早めの取りかかりで乗り切りたいと思います。野球審判も同じで若手を塁審判として上手くな

  • 塁審判の育成が急務

    昨晩は耳元でブンブンと蚊の羽音がしてあまり眠れませんでした。さすがブン蚊都市と呼ばれるクリークが多く蚊が多い街です。そんな昨日の朝は県内一斉美化活動で朝早くから頑張りました。夕方は審判協会の理事会でその合間に農作業と充実した?1日となりまし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新米野球審判員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
新米野球審判員さん
ブログタイトル
新米野球審判員奮戦記
フォロー
新米野球審判員奮戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用