chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とんだばやし.netブログ http://tondabayashi-net.seesaa.net/

大阪府富田林市の公民館サークル。ホームページを勉強する仲間の共同編集ブログです。

大阪府富田林市の金剛公民館で、第1・第3水曜1時30分〜3時30分まで。会費1000円(月額)ホームページを勉強するサークルです。活動の様子や、メンバーの四方山話を公開中。ただいま部員募集中です!

とんだばやし.net
フォロー
住所
富田林市
出身
富田林市
ブログ村参加

2011/01/26

arrow_drop_down
  • 只見線についに乗りました!

    会津若松と小出を結ぶJR只見線が、2011年の豪雨災害からの復旧を果たし10月1日に11年ぶりに全線再開し、その後1ヶ月経ったので乗りに行ってきました。キハ40系列車が引退する2020年3月迄には乗りたいと思っていたが、会津川口駅と只見駅の不通区間が代行バス運転さていたのですが同時に復旧工事も行われていたので同じ行くならば、コロナ過もあり全線復旧後に行くことにしていました。只見線の全通は1971年で、福島県会津若松市の会津若松と新潟県魚沼市の小出間を結ぶ135.2㎞の路線です。2011年の豪雨災害で第五、六、七橋梁とも流出し、JR東、福島県と地元沿線自治体において上下分離方式にて復旧することで..

  • 11月2日の勉強会

    WPを使って学習していますが、WPとはなんぞや、WPは、けっこうややこしいなどの意見もあって、今一度、先生からWPについておさらいがありました。 そのまえに、らくらく連絡帳で参考資料を流していました。それらを踏まえてのお話です。 WordPressとは?初心者でも分かるように仕組みを図解https://saruwakakun.com/html-css/wordpress/whatis-wp WordPressの管理画面(ダッシュボード)の使い方(youtube)https://www.youtube.com/watch?v=U329RmD-s-c 後者はヴァージョンがやや古いですが、大..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とんだばやし.netさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とんだばやし.netさん
ブログタイトル
とんだばやし.netブログ
フォロー
とんだばやし.netブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用