昨日から本格的に掘り始めた春掘り人参🥕まだ畑には雪がある為にスコップで雪を掘って収穫しています。昨日で臨時営業は終わったけれど土日までは無人くんで元気に販売します。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
八甲田山の連山で高冷地野菜を作り販売もしています。
標高750メートルの高冷地で厳しい自然と共存、おいしい野菜を育てています。作り手と消費者がもっと近い気持ちになれるようにぶろぐを書いています。
この雪が降ってる時の暗い空気。やだねー。家の前の小さいビニールハウスに白菜を入れておいてるので(無人くんで販売する為)雪が積もるとハラハラする😆支柱立てなくちゃね。来週は気温が高くなりそう。と思うと雪かきもしたくない、ズボラ(笑)だってさ今日の雪、重い‼️あ、一応雪かきしてきたんだよ、無人くんの前とビニールハウスの周り。しかしこれから数日降り続くみたいなんでもう少しやらなきゃな。あーーー 冬だよ、...
夕飯を食べて耳が張ってるような気がして綿棒でゴシゴシ。それからじぶんの体に異常を感じたので風邪でも引いたのかな、位に思って早めに就寝。早めに寝たので夜中に目が覚めた。ついでにトイレに、と頭をもたげるとめまい。何、何が起きてるの。こんな時は1人暮らしは辛い。色んなとこにつかまって布団に戻ってきたけれど冷や汗がすごい。こりゃマズイと家族のグループLINEにメールした。困った事に明日は日曜日。でもここは子供...
夕べからの雪が一日中降って干し柿の上にも積もっています。カーポートの周りぐるっと干しているので干し柿のカーテン。お正月までの我慢。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...
朝の気温が➖1度明後日は➖3度Σ('◉⌓◉’)いきなり冬じゃん。ってんで、おとといから野菜をかき集めてる。ブロッコリー🥦もまだ大きくなってないのも切って来てる、切ない(T ^ T)天気も今日までだから頑張って来ます♪日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...
もしもしメダカさんとエビさん突然外から引越しさせられて驚いた事でしょう。今年の夏は暑かったね。寒くなったから今度はお家で一緒に過ごそう。山から拾ってきた軽石にも苔やら多肉植物やら雑草やらが育ってくれてる。その上には世津子ワールドが。水草も種蒔きして育てたよ。モコモコになってる( ̄▽ ̄)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...
もうすっかり冬の顔したブロッコリー🥦畑まだまだ大きくなれるんだけど24日からは最低気温がマイナス。それがしばらく続きそうだからギリギリのとこでまだ小さいツボミも収穫しようっと。天気も良かったから気持ち良かった。やっぱりいい。家でちまちまやってるより畑がいい。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...
先日、天気が荒れると言うので嫁さんは山へ行かず(山の店の加工場でなんばん漬けや焼肉のタレを作ってる)わたしの自宅で嫁さんと娘とわたしとの3人でせっせと柿の皮むきを。みんな飽きてあくびばかり(笑)畑仕事の方がどれだけ楽しいかわからない。嫁さんがお昼にカリフラワーたっぷりのアヒージョを作ってくれた。紫と白のカリフラワー魚介や椎茸いいお出汁で大満足。これも自分達でカリフラワーを作ってるからたっぷり野菜を...
今日は大根の洗浄機人参の洗浄機を店まで運んでもらってトラクター🚜を一台わたしの自宅にユニックで下げていただきました。わたしも久しぶりに店に行ってやっぱり別世界だよな、と実感。外に散らかってたコンテナや電柵のソーラー部分も車に積み込み(ソーラー部分は冬もお日様にあてておかないといけないそうで)結局夕方まで山で後片付け。雪をかきわけ色んなものを建物の中にしまいこむ。どんなにイヤだと騒いだって冬は来る。...
今日の記事はちょっとシビア。なぜってこんなに朝早くから記事をアップするからさ←意味不明(笑)30代の頃いえ、わたしは結婚していた期間ずっと貧乏してたけど今の山の店の売り子の給料をもらいながら店が始まる前と店が終わってからの数時間山の組合から畑を借りて野菜を作り店で販売して生計を立てていました。5万円で小さなトラクタを買って運転も自分で覚えました。しかも借りた畑は急斜面で畑の上にトラクターで行くのにはバ...
無人くんに野菜を並べに行くと「ブロッコリー🥦はいつ販売出来ますか?」ってよく聞かれる。「ブロッコリー🥦は寒くなったのでなかなか大きくならないので3日おきに収穫しに行ってるのですが今日の夕方行ってみるので明日には出せると思います。」黒森山の畑に行ってみた。 雪が積もってた(T ^ T)天気予報を見たら明日から10度超える。 また行くかあ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブロ...
ふじのリンゴの収穫期。友人に今年の🍎リンゴの調子はどお?って聞いたら「鳥の被害がものすごい」との事。友人のところだけじゃなく聞くとこ聞くとこ全てのりんご🍎農家がそう言う。どしたのや、今年の鳥さん。猛暑で喉が渇いたのかな。「もう、このリンゴは加工にしかならない。」と肩を落とした。今年のりんごは高値で消費者だって買いずらい。「じゃ、さ。 鳥の被害を受けてますって買いて売ってみようかな。どうせ加工に行...
2年ほど前に作ったスタイロホームにコンクリート塗って着色したお家にトトロ(小さい方のトトロ)を置いて飾っていたらそうやって、トトロを置いて置くだけで最初から住んでる様にしか見えないもんだな、と息子。裏にはちゃんと縁台があるんだぜ、とトトロがご案内(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...
朝、弟が来た。「コーヒー飲む?」って聞いたら、イイねって。最近わたくし、コーヒーはもっぱらステイックタイプ←ズボラ(笑)さーtr、コーヒーはどのビン🫙に入れてたっけ、と眺めていたらそれらしいビン🫙を発見。この半年間まともに調理をしてなかったのがよくわかる。お湯を注いでカップを渡すと「あれ、おれ舌が変になったのかな。」と弟。コーヒーカップを良くみたらコーヒーではなくて 「ほんだし」(笑)いやあ、ごめ...
紫のカリフラワーも大きくなってきて楽しみにしてたのにもう今日は雪の中。カリフラワーは寒さに弱い。霜に当たると茹でたようになって黒ずむ。昨日の夕方思い切って小さな紫のカリフラワーを収穫した。まだちっちゃいけど仕方ない。袋詰めして無人くんでしばらく販売します。今の時期の紫のカリフラワーってホントにキレイ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...
ナンバン漬けを作っていたら肝心のナンバンが足りなくなったのでナンバンを提供してくれている友人に電話。すぐ持って来てくれて我が家の玄関が華やかに(笑)すぐに応えてくれてありがとう😊日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...
昨日は午前中しか天気が良くないのでブロッコリー🥦の収穫(無人くんにわんさか出しましたよ。)白菜の収穫大根の収穫と休む事なく収穫してはムロに入れる作業。お昼を過ぎた事も知らず雨でふっと気がついた。カッパを着ての作業なので来ているものは汗と湿気でビッショリ。薪ストーブ🪵で暖をとりながら昼食。嫁さんの心のこもった昼食は体も心も癒される。明日からは雪⛄マークが続いているので作業を急ぐ。雪が落ち着くまでは山に...
白菜の生育が良くて何だかどんどん巻いて来て今日も軽トラックに2台分の白菜を取って来てはムロに入れる、の繰り返し。コンテナが足りなくなってばら積みをしてきた。まだまだ収穫してムロに入れ込んで冬の間無人くんで白菜を販売します。中が黄色い黄ごころ、と言う品種。おいしいですよ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...
店の中なーんも無くなってた、商品。切り干し大根を作る為の土ムロに入れる大根(お肌ボロボロになってたやつ)を掘りに行ってお昼に店に行ったら「白菜ピンチっ‼️」って言われてご飯食べずに白菜を取りに行ったから白菜だけは夕方まであったけど(笑)お客様の皆様ありがとうございました。この後は無人くんでのみ営業します。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...
無人くんのお会計箱からお手紙と一緒に100円玉。和んでしまうね。色んな事があっても(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...
軽トラ1台分のブロッコリー🥦が収穫出来ました。もちろん無人くんにも並べたよ。明日最終日だということもあって野菜がモリモリ並びます。天気も良さそうだし楽しい1日でありますように。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...
寒くなって来たので家の中にメダカを引越しさせてあげようと一週間ほど前から水草の種を蒔いて水槽にビニールを被せ光を当て続けやっと芽が出て🌱緑っぽくなりました。まだ数日育てて根を張らせて水💦を入れます。やっぱり種蒔きして芽🌱が出ると嬉しいね。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...
お昼はわたしの希望で柿なます。干し柿の固くなったのを水でふやかして大根と赤かぶ←彩りに酢と砂糖で柿なます。大根は塩もみして水気を切って。んでお汁代わりに余った大根で煮あえっこ風あ、画像が(笑)ジャガイモとカリフラワーの唐揚げ今日はお昼の準備がじっくり出来たと嫁さんが喜んでた。あと3日。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...
今週の日曜日で今季、冬眠期間突入します。で、最後の日日曜日にブロッコリー🥦販売しますよ。………実は今日もブロッコリー🥦の販売日だったけどあっという間に…………みなさん本当にブロッコリー🥦好きだよね。と言うわたしも❤️店が終わっても無人くんでは販売されます。(今日は無人くんにも並べて行ったけど、買えたかな❓)雪が降って収穫出来なくなるまで販売します。もうしばらくお付き合い下さい。日本ブログ村に登録しています。ぽ...
「ブログリーダー」を活用して、タロウの主さんをフォローしませんか?
昨日から本格的に掘り始めた春掘り人参🥕まだ畑には雪がある為にスコップで雪を掘って収穫しています。昨日で臨時営業は終わったけれど土日までは無人くんで元気に販売します。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
『野菜ないの?』『何も無いね。』とおっしゃるお客様も沢山いらっしゃる中『開いてて良かった。』『これが目当ててここに来る目的できたのよ。』と言ってくれるこの時期のうちの店の事情を理解していらしてくださるお客様も。うちの店はここから始まるんですよ。市場からの仕入れはしてないですし。さてそんな臨時営業ももうすぐおわります。6日まで営業して一旦またお休みします。5月はしばらく土日のみ営業。そして5月20日頃に...
雪の事聞かれるとこの画像を見せて『この中に店が埋もれてて3人で5時間かけて店を掘り出すんですよ。そしてまた1週間ぶりに雪かきに来ると元通りなの。』というとビックリされてこの画像を写メして行かれる。過ぎたことだけどホントに大変だった。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...
昨日は店の中において冬を乗り切った大根洗浄機、人参🥕洗浄機をクレーン車を頼んで息子と運転手さんの2人で吊って実家の倉庫に移動。わたしはひたすら掃除🧹今年の豪雪であちこち建物に傷みが出てるよ。一生懸命雪かきしたんだけどなあ。市内の自分の家に戻ると加工品のラベル作り。これらはビンの🫙前に貼るラベル。忙しくなってきた!日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
弘前公園の桜祭りにあわせて臨時の開店をしてるんだけど 寒いよね。 (´⊙ω⊙`)16日から桜祭りだって言ってたけど19日土曜日から連休までにしようと思ってます。店の中に冬は大根の洗浄機と人参洗浄機を入れてるんだけど(クレーン車頼んで持って来てる)移動する先の場所の雪がまだてんこ盛りでそこの雪かきしなくちゃ。いつもの年ならそこは溶けてるのに、もう。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓に...
以前グルーガンで描いた時の下書きがあったのでTシャツにも描いてみた。(こっちはグルーガンで描いた方)畑に行く時に着ようっと♡日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
いつも市場に行くおじさんに『ちょっとー最近あれにハマってて。。。あれよ、アレ。すね毛を剃って3日目くらいの毛が生えてるみたいな果物よ。それが欲しいんだけど。』と言っても頭を傾げるのでズボン←昭和の人間なをたくってすね毛を見せたら『キュウイな?』って。。。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
昨日は吹雪🌨️一日中ストーブつけて家にこもってました。で、これが最後かな台所に設置今年はひたすら棚作り。だって1日で出来ちゃうんだよ。畑って種まきしてから2ヶ月、3ヶ月。こういうのって1日で結果が出る。ストレス発散にはよかった♡4月10日ころまでには一回目の種まきが始まる。ダラダラ生活もあとわずか‼️日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
友人と田舎館のすず音さんに。行く?ってメールが来たので いぐっ!って(笑)ご夫婦で営業してて、いらっしゃいませって声を掛けてくれた奥さんはでっかい卵焼きを焼いていた。卵7個分だって。今日のランチはでっかい卵焼き、長芋とマカロニの明太子和え、ほうれん草の胡麻和えおでんみたいなのと花豆、ズワイガニのクリームコロッケ、アジフライ、えびフライこれにご飯と🍚味噌汁もちろんデザート🍰、コーヒー花豆、今年...
仏壇のお菓子を入れておく棚が欲しいと思ってこの棚を作った。白いのも欲しいとこれも作ったら木材が余ったので店の伝票入れにでも、と思って。細い木が残っていたのでなんちゃってパーゴラ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
ウヒョヒョ~わたしがA Iについて語るなんてね。いやいやそいつの作り出す動画や画像は今や本物に近くなってしまって騙せ………………られません、わたしは。それを素晴らしい行動ですね。と引き合いに出したって空想の出来事を褒めたところで何になります?例えば夢を見た内容の話しをされたってふーーーーーーーーーーーーん ←だから長いって!と思うだけでしょ?もう少し動画を見る時には疑いの目を向けてみた方がいいと思いますよ。...
毎朝のことだけどさ洗面所の洗面台で顔洗うと必ず胸元濡らしちゃう💦毎朝イラっとする(笑)このままにしちゃうけど洗顔料もついてるんだろね。よだれ垂らした跡みたいに(赤ちゃんの時のよだれ受けみたいな)ちょっとシミになるんだよ。ま、畑に行く様になって忙しくなれば気にもしなくなるんだけどさっ🎵日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
申告も終わってそろそろ雑貨活動しようかな。って思ってるんだけどダラダラダラダラダラダラ生活に←なげーって💦体が慣れちゃってソファの上で1日暮らしちゃってる事も。孫1号が2年ぶりに名古屋からやって来て来るまでワクワク♡来ちゃったらいつもいる様で。それでも家に入るや否や仏壇に手を合わせていた。母さんが段々動けなくなった頃、(当時小学生)妹と2人でジュースを買って母さんに届けてさらに流しにあった食器を洗って行...
数日前、大工さんからいただいた棚用の板でポストを作りましたって投稿しましたがあんまりにも普通で(^∇^)色んなもの付け加えました。一応羊🐑です。すっかりクリスマス🎄(笑)ちなみに元はこれ賑やかになり過ぎて笑える☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
100均の板で棚を作りました。扉の部分は写真フレーム🖼️ネジを打ち込む3千円程度の小さな電動の器具を息子が買ってくれたので棚作りにハマってます。これは店に置いて発送伝票置きに使おうかな。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
朝起きて1番はじめに目にする言葉。ベットの足元にある壁に貼り付けた『happy』今の時期だからこそ(農閑期)ゆっくり1日暮らせるんだからあの映画みてあの曲聴いてやってみたい事チャレンジして。『happy』な1日でいられるようにしよう。焦るな、焦るな。他の人達がどんなに歩み続けていてあたしが後ろでその姿をただ座ってみているこの今であっても。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadか...
店の屋根雪片してたら があっって……… があ、じゃん、があ←名前つけてるあたし達の事覚えてるんだよ。んーなんかあったかな、があにあげるもの。あ、ヒヨドリに食われてキズついた🍎りんごがあった。すぐ食べないから、この子はメス。必ずオスを呼んで先に仕向ける。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
大工さんからもらってあった板で(棚を作るのに余った板だって)ポストを作った。どこかで見た配色だべ。あたしの軽トラ白に赤いシート。どこ走っててもバレてる。で、手を振ってもらっても近眼だから誰だかわからなくて 無視(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
最近、記事のタイトルを長くするのにハマってる(笑)どんでもいい事なのに(●´ω`●)昨日みちのく銀行の合併に伴う………つまりは新しい通帳を作りに出かけたわけさ。途中の景色に目が点になる。危なっかしくて。もうすぐ倒壊しそうな家ばっかりでうわーってなる。これはもう4年前の鉄骨倉庫を雪で潰したトラウマ。で、家に帰って来て2階に上がったらお向かいの町内さんのカーポート。ヤバくない?ここ最近の暖気で雪の重さはハンパな...
夕べ優樹くん、TVに出てたね。優樹くんは山の唯一の同級生の子供。同級生である彼はもう山を降りちゃって青森市に住んでるんだけど彼の子供の優樹くんはいわゆる社長さん(笑)←そんな雰囲気じゃないけど(^∇^)毎年野菜をごっそり買って色んな人に届けてる。それも『山で獲れた野菜』じゃないと認めないこだわりだ。あたしはいつか、いつの日か実家がもうボロボロだから無くしてしまおう、じゃなくて小さくても家を建てたい。実...
お気に入りの DAISOの200円のガラスカップ割っちゃった………うーーん うーーん 🤔 これ、何かに使えないかな←出たずーっと気になってた。そしてこうなった。そちこちから、苔を拾ってツギハギして水草配置して。ね、割れてるでしょ。でも、自己満足。問題はわたし、苔を枯らしちゃうんだよねー。どうか青々としてきますように。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
種屋さんに先に大川原の畑に植える分ほのか4箱北あかり4箱持って来て下さい。ってメールしたら全部(30箱)全部持って来ちゃって(T ^ T)山に植える種芋。今から持って来られても芽が出て大変なことになるべや。種芋を冷蔵庫から出しちゃったからにはどうしようもなくしかたがないので土ムロに入れておこうか、と。ネズミとの戦いになる。さて今日は大川原の畑にジャガイモを植える。北あかりを頼んだものの去年は種芋が不作だった...
春の楽しみと言ったらメダカの孵化。沢山卵を産んでいます。そしてちっちゃいのが産まれています。カワイイねー♡でも、ふと疑問に思うのは家の中で飼ってる時は水槽の近くに寄るとメダカも寄ってくるのに外に水槽を出すとエサをあげに行っても逃げまどうのは何故なんだろう。🫤日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
昨日は雨の中カーポートで2000粒のトウモロコシ🌽の種蒔き。風も強くて寒いなって。今日は時々小雨の中カーポートで残りのあと2000粒のトウモロコシ🌽の……… うーーん( ̄▽ ̄)寒くて、無理(笑)背中にホカロンはっつけてもう一回チャレンジしに行こうかな。現在9、5度あ………明日にすっかな(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
連休も今日で終わり。店を従業員にお願いして連日野菜の苗🌱を植えに行ってましたが明日は雨予報。植えられた苗🌱もホッとするでしょうね。店が休みの期間中は種蒔き、苗🌱の植え付けの繰り返し。ジャガイモも80キロほど植えなくちゃ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
ショコラライラ第1号の苗1900本植えて来た。黒森の畑の山桜🌸も散ってきた。ここ黒森は昨日の朝はフロントガラスが真っ白になるほどの霜だったそう。平地でも霜が強かったとこではウドが焼けてしまったところも。1日植えるのずらして良かった♡日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
いつもなんばん漬けをお買い求め下さってるお客様へ。昨日なんばん漬けの在庫確認をしたらえっ‼️ こんきしかないのオ‼️←これだけしかないの、です。って、びっくりした。そう言えば去年はピーマン🫑が思う様に収穫出来なかったし激辛なんばんも枯れた。ある分でなんばん漬けを作っておいたけどこんなに数が少なかったんだ。いつ行ってもあると思わず買える時に買っておいて下さい。空ビンの回収もしています。煮沸消毒をして使...
足が不自由なお母さん。腕を取って連れて来てくれた女性。角に足をぶつけない様にそっと自分の足を添える。「娘さんなの? なんぼお母さんを上手に連れて歩くんだっけ。」お母さん「んだのさー。 娘が気を付けてくれるからどこへでもいけるんず。」娘さんがニヤリ。また、お母さんっとば連れて来てちょうだいね。って言ったらうん、もちろん。って。ながさるでばなー。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押し...
毎年毎年この時期に店を開店するんだけど「ないねー。 ないねー。」って言われる。「何が欲しかったの?」って聞くと「キャベツとか大根。」店の前にはまだ雪があります。こんな中 ……………………あるかいっ‼️(;´д`)スーパーじゃないんだぞ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
ハウスでアスパラを栽培してる人から無人くんに出して来たよ、ってメール。山の店から無人くんのカメラで見たら結構出してくれてた。レッツゴー~♡日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
山菜が沢山用意できた。タラの芽コゴミコシアブラウド他に太いネギもちろん切り干し大根。なんばん漬けや焼き肉のタレもあるよー。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
しかしながら 忘れていた(笑)そう、孫2号は桜が散る今の時期を名前にしたんだった。お嫁さんのお父さんが亡くなって1週間目だった。そしてわたしは離婚した。この子の成長を見るたびに申し訳ないけど思い出す。孫2号は就職をした。お祝いだって回転寿司を食べに行って向かい合わせになって会社帰りだから制服姿。子供の成長は早い。コンビニでお金を下ろした事がないので不安だと言う。ママがじゃあ教えてあげるよってま...
前回作った緑のお家。中にゆらゆら揺れる灯りを入れる様に作ったのが売れてしまったのでシックな緑のお家を店番しながら作りました。色々雑ですがお許し下さい。夜、これで癒されて下さいね。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
店の梁に紐を掛けようと椅子にヨイショと乗り上げようとしたら ガツンと………棚に打ってあった釘にオデコをぶつけた。めちゃくちゃ痛かったけど血は出なかった。釘は曲がった(笑)痛い想いをしながらも飾った、これ。家族のグループメールでこの画像を送ったらちょっと痛みも和らいだ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
今日も店の販売員。でも天気がイマイチでしょ。こんな日は暇だからカボチャ🎃の鉢上げしてる。ついでに毎年店の裏に巣を作るセキレイにお米を。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
ウド取ったって連絡もらって約束の場所に行ったら のったんこあるΣ('◉⌓◉’)‼️はい、今日の津軽弁講座。のったんこ、はとってもたくさん。最上級は のーーーーーれまたは のれそれ……………沢山ある、にはとにかく 『の』がつくんだろね、わからんけど←この語尾にわからんけど、って何‼️ 今のわげもの、よくいう。わがねんだばしゃべるなって。ハアハア……あ、さて初物...
店のガスが3日前は使えていたのに次の日は全く使えなくなっていた。ガスの本元を見たら使えなくなっています、と出ているという。ガス屋さんに連絡したら「ホースに穴が空いている。」との事。ハクビシンがガスのホースもかじったらしい。炊飯器のコードもよほどおいしいのか食いちぎっていた。 ったく‼️店を閉める時は食料品を全部引き下げてしまうのであちこちかじられている。長靴は半分食っていた(笑)腹いせに色んなも...
津軽弁って覚えるとたのしいから覚えてみてね。おがった、は育った、大きくなったの事。トウモロコシ🌽ライラ随分おがったべ。15日撮影だから8日前か。こんなに一気におがったんだや。来週末には畑に定植だなー。 もう おがった、は覚えられましたね♡日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
70年代のご夫婦。旦那さんが腰を伸ばしていたので「どちらからいらしたんですか?」と聞くと 「熊本から桜を追って来たんだよ。」ってΣ('◉⌓◉’)うーん、それもすごい。日本縦断の旅ではないか。しかも桜🌸を追って、だよ。ロマンたっぷり🎵日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
昨日いらしたお客様はいつもリンゴを収穫する時にかつて使っていた竹で編んだ手カゴを持参してお会計を済ませるとカゴに入れて帰られる方です。いつもの手カゴの底に羊毛のふわふわしたものが主張してくるので聞いたら「県産の羊🐏の毛を1匹丸ごと買って加工したんです。」 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*きらーん‼️うっわー、ドキドキしちゃう。「もうね羊🐏のうんちまみれの毛をキレイに洗って………」そうそう...