こんにちは米本です。あっという間に今年も半分終わってしまい、7月がスタートしてしまいました、、、 そして6月の暑さから引続き、本格的に真夏の暑さがやってきますね。この暑さだけはあっという間に終わってほしいと願うばかりです。...
X線検針・アパレル流通加工業者社長ブログ 都内でX線検針・検品・衣料品補修・プレス加工などやってますー
都内に位置して便利、X線検査の実績豊富な流通加工業をしている会社の事ことからプライベートな事まで
2025年7月
こんにちは米本です。あっという間に今年も半分終わってしまい、7月がスタートしてしまいました、、、 そして6月の暑さから引続き、本格的に真夏の暑さがやってきますね。この暑さだけはあっという間に終わってほしいと願うばかりです。...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、PIJさんをフォローしませんか?
こんにちは米本です。あっという間に今年も半分終わってしまい、7月がスタートしてしまいました、、、 そして6月の暑さから引続き、本格的に真夏の暑さがやってきますね。この暑さだけはあっという間に終わってほしいと願うばかりです。...
縫製班の岩井です。今月末はとても仕事が忙しくなるため、その前にやりたい事をやるぞ!!!ということで。酵素シロップ作ってました!!材料は実家の庭で採れた梅と紫蘇。紫蘇は毎年、自然と庭に生えてくるそうなので、分けてもらいました〜梅は収穫した日に受け取ったのでその日に酵素シロップ作りを決行!!だったのですが!梅がとてもフサフサしてて…!!暫く作る事を忘れて撫でてました笑さくらんぼ🍒は購入して。買ったさくら...
FROM:繊月本社より先日ふるさと納税に関してこのブログを書いた。だからと言って、何か反響があるわけでもなく、安いウニは見つけられない。閑話休題先月の終わりごろ、フォークリフトの講習会を受講して、一応乗れるようになった。一応、というのは資格を取った、というだけで、乗れる気がしない。受講中も失敗ばかりで講師に怒られてばかりだった。昼休み中も昼食もそこそこに講師に実践演習を願い出たくらいだ。さらには講師の...
昨日テレビを見て80年ヒットソングがやっていて、ついつい見ていると懐かしくしっかり見ていた。昔、親父が今の若い者の歌はわからねーと言っていたが、今となると分かる気がする。歳なんだー須賀...
...
こんにちはブレイクスルーの浅野です。エアコンを新調するにあたり先日、さらに夏の熱さ対策にと。カーテンを付け替えました。今までは1級の遮光カーテンでしたが、今回+遮熱機能が付いた物に変えました!自室は3階で日当たりが凄まじく+屋根からの熱も・・・エアコンのリモコンについてる室温表示がエラーになる事は夏ですと日常茶飯事部屋が暑くなる原因の約70%が窓から差し込む太陽の光と熱らしく部屋の温度上昇の原因とな...
こんにちは上原です。6月に入ってから結構忙しく、季節外れの暑さも重なって若干夏バテ気味です。今月弊社は決算月になります。ここ2年ぐらいは大きく売上も変わらず安定していると言えば安定しているのですが、少しでもプラスして終われるよう月末まで頑張ります!それではまた。...
飯田章太です。こちら私が通っているジムです。市川にあり車で10分くらいのところにあり、とにかく設備が充実しています。通っていると言っても、仕事終わりは疲れて行けないので、週末土日の朝早くに行って2時間ほど汗を流す感じです。家族に迷惑をかけないようにできる限り早めに済ませるようにしてます(笑)このジム、この広さと設備の充実さがありながら、月2980円で通い放題なんです。ダントツで安いと思います。さらに朝早...
お疲れ様です。 飯田美奈子です。18歳の猫のシェリーですが、とうとう病気になってしまいました。高齢の猫にはよくある病気で、慢性腎臓病です。痩せて少し歩くとフラフラしています。だっこするとすごく軽くてびっくりします。チュールを手から少し食べてくれますが、ずっと横になったままです。つらい毎日ですが、最期まで愛情かけてやりたいと思います。それではまた(;_;)...
お疲れ様です。フォルムの髙野です。このところ数日間、6月とは思えない非常に、暑い日が続いいますね。この季節だと、4時頃は、明るく散歩するのに、とても良いです。今朝は、風も少し吹いていて涼しくとても気持ちの良い朝でした。ではまた。...
お疲れ様です。果たして梅雨は明けたのか、今週は30度をこえる猛暑でプレス作業は大変でした。6月でこの気温だと先が思いやられますね。6月と言えば任天堂からSwitch2が発売されましたね、前作のSwitchから8年ぶりらしく改めて息の長いゲーム機だったんだなと思いました。自分が子供の頃にやっていたタイトルの新作も今後出るらしく、手に入れたいとは思っていますが、今の所抽選には落選し続けてます。。年内くらいにはと気長に待...
こんにちは米本です。梅雨に入って間もないのに、今週は異常な暑さが続いてますね!口から出てくる言葉は「暑い」しか出てきません。身体もまだまだこの暑さには慣れてないので、暑さ対策をしっかり行い熱中症などに気をつけていきたいと思います。...
FROM:繊月本社よりふるさと納税の品で迷っている。得なんだか、無理やりな散財なのか、よくわからないので、本当に欲しいものへの寄付で納税の協力をするつもりだ。(どうせ取られるなら、同じ金額でほしいものを買ってやれ、との非国民の発想だが、納税には変わりないから、納税の義務は果たすことになる。この際、どこが取るかより損か得かだけである)とはいえ、寄付という側面から少しでもゆかりのある地域にする。どこの地方...
お気に入りで着ていた洋服が古くなったので、ほどいて型紙とって、同じ洋服を作ることにしました。あと、母親の誕生日プレゼントのためにこちらも型紙を作って制作中。。実家に帰った時、前に買ったバッグで持ち手がほどけてしまい、仕方なく処分したと聞いて、私が何の仕事してると思ってるの!!?って言っちゃいました笑父親も仕事のバッグを接着剤で直してて…😂2人して何で私に声かけないの!!って突っ込んでしまいましたね。...
昨日は、同級生の女性が居酒屋を始めて5周年。もう5周年、はやいなぁ。お祝いがてら、同級生達で行って皆んな同級生達だからついつい話しが盛り上がり楽しかった。また、元気な内に集まろうと言う話しでお開き。ママさんが帰りに身体きよつけてね。ちょっと、歳を感じるな。 須賀...
こんにちは。飯田美穂です。先週末、ドームに野球見に行ってきました!今年は何回行けるかなー。野球も段々わかってきてみていて楽しくなってきましたがドームのビールが1番の楽しみです。巨人楽天戦に行ったのですが、二者連続ホームランで盛り上がりました!!それではまた!...
こんにちはブレイクスルーの浅野です。ここ数年梅雨かなって感じもなく気が付けば夏!という感じだったような気がしますが、今年はわりと雨降って梅雨らしさを感じたりしています。...
こんにちは上原です。梅雨入りしたことで、ここのところ蒸し暑い日が続いていますね、この時期は食中毒などにも気をつけないといけません。さて、先日ドンキホーテに行って卓上の扇風機と長時間持続可能なクールネックリングを購入しました。いずれ来る猛暑の為の対策です。工場の中はアイロンや乾燥機など熱を発する機械が多く場所によっては冷房がほとんど効いてくれません。熱中症にならないよう、暑さ対策グッズを使って今年の...
飯田章太です。6月に入り、仕事量がどっと増え、かなり忙しくなってまいりました。私はフォルムという部署を受け持っておりますが、仕事をする上で重要だと思っているのが、検品班とプレス班のバランスです。どちらかの仕事比重が多くなると、もう片方がそれ待ちになってしまい、バランスが崩れ、効率がとても悪くなり、何もかも終わらなくなってしまいます。そうならないように、人員配置を考えたり、もう少しスピードを上げられ...
お疲れ様です。 飯田美奈子です。最近気にかかることが合ってネットを見ていたら心にささる記事があったので、同じ悩みを持つ方に共有したいと思います。 仕事をしていると、どうしても『この人、合わないなあ』と感じることってありますよね。 同じ部署にいる以上、一緒に働かざるを得ない。 そんなとき、どうしたらよいのでしょう? 職場では、人と人との相性が合わないことが多々あります...
お客さんの依頼でTシャツの丈を短くしました。お直しで長くても30cmほどの距離しか2本針を使ったことがなく、1周ぐるりの長さは初めてで緊張しました。最近は2本針を使う事が多く、慣れてきたので楽しくなっていました。するとタイムリーに友達からシャツの丈を短くして欲しいと頼まれ、作業しました。最近はどうやら短い丈が流行っている…?友達は単純に短くして欲しいだけでしたが笑流行によってお直しの内容の傾向も出たりする...
FROM: 繊月本社より先日同窓会があり、学生時代の当時のショッキングな事を聞いたが、今となってはどうでもよく、30年も過ぎるとそうなるんだな~と思うにつけ、アメリカの50年後に情報開示するとか、今回の国会の決定も政治決断なんて時間が過ぎれば、どうでもよくなる事に出来る、というロジックになるのかなーと言う気になった。数人はもう他界しているうわさを聞くし、同級生にもかかわらず、何の連絡も入らなかったのも事実で...
最近、信号機のない横断歩道で警察官が自転車などで待機して歩行者の横断の優先をしている。優先を怠った運転手は、追いかけておそらくきっぷ。隠れてまで、やることなのかな?横断歩道は、歩行者優先だからしょうがないかな?歩行者には、きをつけて運転しましょう。須賀...
お疲れ様です。飯田美穂です。自分のお客様もシーズンに入り始め忙しい中に各々の担当のお客様も同じくご依頼もいただけて本当に忙しい月末でした。ご希望の納期に添えなかったお客様もいてどうやれば回せたのかと考える日々ですが本当に周りの方々に助けられているなぁと思うことばかり。。。最短ルートを考える日々です。まだまだお盆前までこの状況は続くかなぁと思っております。少しでもPIJに頼んでよかったと思っていただけ...
こんにちはブレイクスルーの浅野です。パリファッションウィークがメンズ中心に6月18日~6月23日で開催され各ブランドの2025年春夏コレクションが発表されてましたので色々チェックをしましたが、個人的に一番刺さったのはHOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKEでした!どれも素晴らしい!今回のsacaiはJames Deanからインスピレーションを受けた50'sな雰囲気のある感じですかね?ここ何シーズンかは好みから外れてますが相変わらずのクリエイ...
こんにちは上原です。先週末からトンネルフィニッシャーという衣類などのシワを取る機械を朝から晩まで一日中稼働させています。エコバッグのたたみじわを取るという定期的にくる作業なのですが枚数が一万以上あるので一日中機械を稼働させても4~5日かかります。当然のことながらこの機械は100度近い熱風を出してシワを落とすため作業場はかなり高温になり夏は冷房と扇風機をフル稼働させてもほとんど効き目がありません。こ...
飯田章太です。梅雨に入りましたねー。私は一年でこの時期が一番嫌いです。このブログに断捨離の話しをしている方がいますが、実は私も今頑張って、断捨離中です。なぜなら、今の私の部屋がいずれ娘の部屋になるからです。若い時から着ているものも合わせると150着くらいありそうで、クローゼット2つとラック2本を私の服が牛耳っています。選別して、もう着ないと判断したものは古着屋さんに持って行ったりしていますが大した...
お疲れ様です。 飯田美奈子です。先日知り合いと一緒に出掛けた際、初めてのビールを飲みました。ヒューガルデンホワイトというベルギービールです。クセがなく、苦すぎず、なんとも言えない柔らかさです。ビール好きな私ですが、今まで飲んだ中で1、2を争うくらい美味しかったです。今度スーパーで探してみようと思っています。それではまた(^-^)/...
お疲れ様です。フォルムの髙野です。今日は、梅雨の影響で、朝から雨か。せっかくの休みなのに、まぁ~しょうがない雨だと外出するのは、面倒なので、ゆっくりテレビで、大谷選手の試合を缶ビール片手で応援しますか、昨日も一発ホームランを打ちました。スカッとしました。今日も、一発ホームランを打ってほしいです。ではまた。...
お疲れ様です、小柳です。東京も梅雨入りし、本格的に暑い日が近づいて来ています。プレスの現場は朝からすごい熱気です、、最近DIYという程でもないのですが、部屋の床にフロアタイルを敷きました。ベッドやソファが既に置いてあるので一人でやるにはかなり大変な作業でした。数日かかりましたが、部屋の雰囲気もガラッと変わり、触り心地も良くなり快適です。ただ剥がす時もかなり重労働になりそうで今から恐怖しています。。...
先日は生地などの材料を断捨離し寄付したのですが、服も断捨離して整理し、捨てるのではなく寄付で送ることにしました。近年は衣料品の廃棄が年々増加しているのも社会問題ですし、私自身も服を捨てる行為はなかなか出来ないので、どうしようかと調べていたら、1袋=5人分のワクチンになる。寄付するだけで他にも様々な活動に活かされるそうです。寄付した服が活躍出来る場があるのは嬉しいですし、今回寄付を通し、社会問題になっ...
こんにちは米本です。明後日6月22日は満月です。そして6月の満月をストロベリームーンと名付けられてるそうですね。決して赤く見えるわけではないんでが、可愛らしい名前だなと思います。今週末あたり遅い梅雨に入ると言ってますが、22日はききれいなストロベリームーンが見れると良いですね。...
前から作ってみたく、やっとその時が来ました!これも作業机が部屋にきたから!楽しくて仕方ないです^ ^♫因みに作業机の板に貼った壁紙は花柄です^ ^笑明るい作業机となりましたが、とても気に入っていて早速パターンの写し作業に入り。。作業部屋なので片付ける必要もなくそのままでOKなのが最高!!片付ける必要ない!!(2回目笑)随分前からこんな生活を望んでました。今まで出来なかった理由は色々、ここまでくるのに10年はかか...
FROM: 繊月本社より最近は、土日は専ら読書。読んでみたいと思った本がスマホに十冊位あり、このままでは単なるhow toコレクターになりそうで、高速で読み進めるが、一時間もするとコックリコックリ船を漕ぎ。これが、読書中の睡魔というやつは、たぶん何よりも心地よく、気づくと、空白の一時間、なんてことがよくある。承認欲求、に関する本を読んでいると、いちいちうなづけるところがあり、専門家でもないのに利口になった気分...
今日は、朝から雨が降っていて6時頃には雨は上がり、そこから気温が上がり、湿気もありムシムシ。梅雨入りになればこんな日が、ちょくちょくありそう。栄養を取って体力つけなければ。熱中症はくれぐれも注意。 須賀...
お疲れ様です!飯田美穂です。先日、中学校の同窓会がありました。先生方も参加してくださり、一気にあの頃を思い出す楽しい時間でした。担任だった先生は顔を見るなり『みっほちゃーん!あんたんちの子何歳になったんだー?』と。覚えていてくれて嬉しくなったのと、同窓会当日は先生の76歳の誕生日だったこともあり、みんなでお祝いして忘れられない1日になりました。それではまた!...
ブレイクスルーの浅野です。先日念願?のとうもろこしのかき氷を食べました。イメージは冷製コーンスープを思って頂ければだいたいあってますが甘さや香りがフレッシュで思った以上に美味しかったです。食事系かき氷だとあとはトマト系も美味しそうでしたので次に試してみたいと思います。来月は日本橋かき氷フェスティバル2024もあるので楽しみです。...
こんにちは上原です。今週に入ってだいぶ気温が上昇してきましたね。今日は曇っていたのでまだましな方だと思いますが、昨日は東京でも真夏日になったようで、年々、春と秋が短くなってその分夏が長くなっている気がしてます。これからは熱中症や食中毒など気をつけなければいけないことが増えてきますが体調を整え酷暑に臨みたいと思います。それではまた...
飯田章太です。最近、はまっている料理が『焼きしゃぶ』です。料理ってほどでもなく、いたって簡単なんですが、食べ応えがありながらもヘルシーにすむというところが気に入っています。ホットプレートに牛脂を引き、玉ねぎ、パプリカ、ピーマン、ナス、を軽く焼いてからしゃぶしゃぶ用の肉(牛でも豚でも)を入れて、火が通ったら、もやしを入れてちょっと蒸したら完成!野菜は何でもお好みで大丈夫です。刻み青唐をポン酢に入れて漬...
お疲れ様です。 飯田美奈子です。先日の試験の結果がきました。9科目中8科目は合格しましたが、1科目があと1問というところで不合格となってしまいました。ただ、TES試験と同じで、合格科目を3年間は持ち越せるので、次回あと1科目を受験します。次こそは合格目指して頑張ります!それではまた(^-^)/...