わたしたちは生涯、働かないかもしれないさてさてすっかりサボりぐせのついた杉江ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?コロナ禍における緊急事態宣言やら営業に対する…
おもに脳科学 心理学 哲学などを書いてます。 悟りとは何か? 役立つ情報をシェアしています。
読んでくれてありがとうございます。 実体験をもとにブログを書いています。 カウンセラーの資格を取得し 脳科学 心理学 哲学などを取り入れた 情報をシェアしています。
1件〜100件
見ている世界は観念でつくられるどうもどうすぎえですこんばんわかんじをつかえやおっさんよみにくにもほどがあるわっておもったそこのあなたへおっさんでもひらがな…
劣等感は勘違いからくるどうもどうも杉江です誰しもが大なり小なり劣等感って持ってると思うんですよこの劣等感なんだけど、最初から劣等感を持って生まれてきた人な…
超スゲェ楽になれる方法いやー、相変わらず寒いっすね今年は雪がよく降るんで毎週のように洗車してます久々に自分のブログを読み返してみたんだけど、やっぱり現代語訳 …
最適化された人生の送り方どうもどうもすぎえです 突然であれなんすけどみなさん呼吸してますか?これを見てハッとした方もいるかもしれませんけど、普段から呼吸を意識…
諦めるということあきらめるっていうとどこかネガティブなイメージを持たれるかもしれません。が、あきらめるって言葉の由来は真実を見極める真理を明らかにするって…
突然とある出版社から本を出してみないかと通知が来たのですが、まだ返信ができすまにいます。どうも臆病風に吹かたんじゃね?と自己分析している杉江ですどうも出版関係…
自己イメージを変える方法めっちゃ面倒ですがコチラのブログをお読みくだされ⬇自己イメージを変える方法 自己イメージを変える方法 - 天上天下唯我独☆songs …
どうもどうもYou Tubeにショート動画ってあるじゃないっすかあれ、しょーもない動画が多いじゃないっすかあれを見出すと止まらないじゃないですか結果寝落ちるタ…
ほとんどどうでもいいこと最近のブログ内容(最近と言っても久しぶりにブログを書き出してるんで最近もへったくれもございませんが)はなんか堅苦しい内容ばかりなんで、…
こんな状況下でこそ楽しく過ごせる環境をつくろうコロナ禍におけるこの状況下では、なかなか思い切って外出することもできず家でまったりと過ごす機会が増えているんじゃ…
読書が人生を変える可能性についてパートⅡどうもどうも杉江っす最近ひょんなことから昔からずっと付き合っている仲の良い友人からこんなことを言われました。テツは悪い…
読書が人生を変える可能性についてどうもどうもご無沙汰です♪皆さんにとっての読書ってなんでしょうか?暇つぶしでしょうか?それとも知らないことを知ることで得られる…
新年明けましておめでとうございます大磯プリンスホテル最上階のベランダから撮影した日の出本年もどうぞよろしくお願い申し上げますすっかり新年の挨拶が遅れてしまいま…
凡人と非凡人との境界線 どうもどうもご無沙汰してますアメブロさんの新テキスト機能を試してみたんですが、この見出しどうでしょうか?まぁ、それはさておき私の個人的…
誰でもかんたん究極のリラックス法どうもどうもド忘れっぽさがウリの杉江です本当に忘れ物が多いんすよねー自分でも呆れてしまう一方でこうも忘れ物が多いとあきらめもつ…
人生とは波のようなものですその波が下降したとき人はその兆候は好ましくない働きだと感じそこから上昇しようともがいてしまいます。そのために自己を啓発させる必要が出…
人間関係について人間関係が良好な人の特徴はえてして自分とのお付き合いが上手だったりします理由は単純明快でこの世で一番長く接する時間が多いのが自分自身だから自分…
いきなり突然であれなんですけどあなたの周りにいる人は残念ながらあなたに興味はありません。 なぜなら興味があるのは自分だから。そんな自分は他人からどのように見ら…
これからの人生を純粋に楽しむには無意識でとっている習慣化された行動パターンにまずは気づく必要があって、それからその自動反応に小さな変化を起こしてあげればいいわ…
ブレーキとアクセルを同時に踏むとエンジンに負担がかかりますよねこの状態でどれだけ負担をかけても前に進んでくれませんよね?人生もこれと一緒だと思うんですようまく…
昨日のまでの記事の内容は知識よりも体験こそが貴重である。これからの時代、ますますその人独自の体験(オリジナリティ)こそが人の役に立つ(かもしれない)()内のか…
どうもどう杉江っす昨日は久しぶりにブログを書いたんだけど、やっぱブログ書くのは楽しいっすね何が楽しいってアクセス数はめちゃめちゃ低いんだけど必ず誰かがこのブロ…
大変ご無沙汰しております。大変ご無沙汰しておりますと書きましたがいったい誰に向かってご無沙汰していると書いているのか今となっては皆目わからないぐらいご無沙汰し…
わたしたちは生涯、働かないかもしれないさてさてすっかりサボりぐせのついた杉江ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?コロナ禍における緊急事態宣言やら営業に対する…
どうもどうも杉江です。 自粛期間中なのでなかなか家族で遠出することがめっきり減ってしまったのですが、車を購入したことだしドライブぐらいならいいだろうとちょと滋…
はい、どうもどうも杉江です相変わらず寒いっすねー最近新しい車を購入しました。相棒というか新しい家族ですねどう?かっこよくないっすか?どこがかっこいい?えっ?聞…
最近、新しい車を購入したわけなんですが、何かを契約するときにタブレットを使って契約する機会が増えたわけなんどけど、タブレット内に保存されている契約書に自分のサ…
いやいや随分と久しぶりの投稿になってしまいました。去年の10月にブログを書いてからいつの間にかこんなにも歳月が流れていました。皆さんいかがお過ごしでしょう。す…
いつも応援ありがとうございます少し肌寒いこの季節が大好きになってきた初老目前の杉江ですどうも。つい最近の話なんですけど、私は買い物する際にネット上でもお店でも…
いつも応援ありがとうございます。さてさて久しぶりに面白い内容の本のご紹介をしたいと思います。 このブログでもたびたび紹介させていただいている2ちゃん創設…
いつも応援ありがとうございます。本日お送りするテーマは昨日のブログ記事でも予告しておいたようにズバリ超絶かんたんな自信のつけ方なんだけどなんですけどもこんなタ…
いつも応援ありがとうございますとうとう安倍総理も辞任しましたね。お疲れ様でした。まぁ色々とありましたけども、日本の首相として安倍さんが継続しようが辞任しまいが…
いつも応援ありがとうございます昨日は久しぶりに友達と岐阜県の恵那峡へ行ってきました。恵那峡 Wikipedia恵那峡 - Wikipediaja.m.wiki…
いつも応援ありがとうございます。さてさて新型コロナウィルスについてBBCのこんなニュース記事がありました。ドイツで「反コロナ」デモ 新型ウイルス規制などに抗議…
いつも応援ありがとうございます。 誰かを怒らせてしまうことって生きてるとあると思うんですよね家族であったり、会社の上司や同僚であったりでもさ、人が怒るときって…
いつも応援ありがとうございます。さてさて今回のテーマは前回の記事の続きになります。ちなみに前回の記事はこちらから⬇(クリック)『有害な人か周囲に与える悪影響』…
いつも応援ありがとうございます今回のテーマは有害な人が周囲に与える悪影響なんですけどここでいうところの有害な人ってのは、やたらと攻撃的だったり、いつも誰それの…
いつも応援ありがとうございますいやいやいつもってか随分と長い休養になってしまいました。これといって私自身特に変わりわないのですがなんだか最近のコロナ関連のニュ…
コロナウイルスは今後の働き方さえ変えてしまう可能性があります。【追記】
新型コロナウイルスの陰で密かに増えていることがあるんですけど外出を控えるために在宅ワークやテレワークを取り入れている企業が増えているってことです。この在宅ワー…
いつも応援ありがとうございます世の中には優秀な人がたくさんいますけどそんな優秀な人が陥りやすいパターンがあるのですが正確に言えば優秀だからこそ陥りやすいパター…
いつも応援ありがとうございますこの記事は2017年の5月に書いたものですけど自分自身のことはよくわからないといった内容です。発しているその声も周りが聞いている…
いやーご無沙汰しております。お仕事の関係と、なんちゃってYoutuber(ゲームプレイ動画制作)が面白すぎるってので少しバタバタとしておりました。私にとっては…
いつも応援ありがとうございます。社会不適合者などという言葉もあるけれど、そもそも社会と呼ばれているもののほうが間違っている可能性だってあると思う。これは201…
彼女らの動画を見たほうがわかりやすいかもしれませんkawata&nanaのラプト理論
『リブログ』”③オリラジ中田さんが板垣退助の子孫で全能神教会の話題つづき”
久々にブログを書くような気がしますけども、部ログを書くというよりはどうしてもリブログさせてもらいたい記事を見つけてしまいましたので、リブログします。以前のこの…
いつも応援ありがとうございます。キンコン西野さんがお金について話していたので久しぶりにお金について書いてみます。書くというよりは西野さんの動画を聞いたほうがは…
全然どうでもよい話を書きますいよいよ今年、東京オリンピックが開催されるわけなんですけど、コロナウィルスとか大丈夫なんですかね?この話は別の記事で書いてみたいと…
いつも応援ありがとうございますいやーいよいよですねゲーム動画配信をはじめたんですけども、これがめちゃめちゃ面白い!はじめての編集動画なのでテキストを装入する際…
今日はメンタルコーチのすぎです前回 PS 4録画機能を使いましてゲームゲームプレイを録画しましてでシェアファクトリーという動画編集機能を使って編集して You…
いつも応援ありがとうございます二兎を追う者は一兎をも得ずそれってホント?今日の声のブログのお話は過去に相談を受けたことのある内容なんですけど、その相談の答えが…
こまはメンタルコーチの過ぎですまあねメンタルコーチとはいうもののなかなかベストのメンタルケアに関するね話をしないというのもの私なんですまた違う話をして上級国民…
こまはメンタルコーチの過ぎですえーとですね今日はですね特に話すこともないので僕も今後の活動についてちょっと話してみたいと思いますまた奥の今後の活動たいと思うん…
新年あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m年が明けて数日経過してしまっていることをこの文字の大きさとノリでなんとか誤魔…
いつも応援ありがとうございます。『自分にとってそれって本当に大切なことなんだろうか?』自分の価値観に対して、あえて自分でツッコミを入れることによって、重要だと…
いつも応援ありがとうございます。こんなネット記事を見つけました。↓(クリック)スポーツ指導者の存在意義についてホリエモン×ひろゆき「動画で一流の知識や技術が手…
うんちはメンタルコーチのすげーですえーとですね前々回の前前前回の声のブログでも話したと思うしかこのねえ記事でも書いたと思うんですけどあの人にねものを伝えること…
今はメンタルコーチの教えですえーとね前回のブログで守ってくる人っていうことを話しと思うんですけど実際にマウントとってくる方っていうのはいらっしゃるんですよもう…
メリークリスマス世界を優しさで満たす条件はあなたが優しさで満たされているとき誤った認識で世界を見ている可能性を教えてくれる良本FACTFULNESS(ファクト…
いやー昨日で連続ブログ記事更新が途絶えてしまいましたけども、記事を書かなかったわけではないんですよね。【声のブログ】で話してみてその内容になっとくがいかずそれ…
メンタルコーチのすぎだし今日はね通りですねあの上の立場の人の立場にいるときに使われる言葉だと思うんですけども何で割ったらわかるんだとか1回言えば分かるだろみた…
いつも応援あざーすさっそくきのう届いたばかりのジュラシック・ワールドエボリューションをやってみました!!めちゃめちゃおもろい(⌒▽⌒)海外版って日本の操作性と…
いつも応援ありがとうございます。このブログではたまに仏教哲学について軽く触れていたりするのですが仏教っていうと=【宗教】ってそんなふうに思ってらしゃる方もいる…
何もしないってできます?ぼーっとするとかってできます?成功したければまずは行動しろとかよく言いますよね?その【行動する】ってことよりも超絶に難しいことがあって…
いつも応援ありがとうございますいやーイギリスの選挙気になるところなんですけど単独過半数ほぼ獲得している保守党のジョンソン首相で決まりっすよねブレグジットマジで…
蜘蛛はメンタルこちらは次ですねついてみたいと言ったのですねあのを漠然としてるんで穴を開けてくれるような園の人とお付き合いする方法というか見極め方ですよねそれに…
いつも応援ありがとうございます昨日アップロードできなかった2020年東京オリンピック中止という都市伝説について肝心なところで話が終わってしまいましたがこの続き…
3月23日に東京オリンピックについて話している声のブログを再アップします。実は先程2020年の東京オリンピックにまつわる都市伝説というタイトルで【声のブログ】…
いつも応援ありがとうございます。この記事では人生とは波のようなものですと書きましたがすべてが波のようなものです。その事実を表した言葉が諸行無常になるのですが全…
いつも応援ありがとうございます。身体を緩めれば緩めるほど活力が湧いてきます。【CD メール便2枚まで】波紋の様に広がり身体を緩める、心と体のリトリートミュージ…
いつも応援ありがとうございます。最近このブログで取り上げていることが多いGAFA(ガァーファ)〜4騎士が創り変えた世界〜G=GoogleA=AppleF=Fa…
いつも応援ありがとうございます。少し前のネタなんですけど違法薬物を使用していた沢尻えりかさんについてのことまったくもって共感したブログ記事のリンクを貼っておき…
幸せを呼ぶ広告の作り方って記事を前に書いたのですが、まずはコチラの記事をご覧くださいで、街にはいろんな広告が溢れていて、そんな広告を見ながら広告や看板のうたい…
いつも応援ありがとうございます。冬になると陽が短くなりますけど、日照時間と鬱は相関関係があると言われています。『雪国うつ』という言葉もあるようで、北国は日照時…
『なんでアイツにあんなこと言われなきゃなんないんだ』 あとから来るモヤモヤ『あとモヤ』の対処法
なんだか長いタイトルで申し訳ないんだけどこんなときってありません?誰かに嫌なことを言われてへこんでしまったり何か嫌味を言われてあとから腹が立ってくるとかこんな…
いつも応援ありがとうございます。自分を強く見せようとすると下がり自分の弱さをさらけ出すと上がるものが好感度だったりします別に好感度なんか上げなくてもいいんじゃ…
至るところに広告というものがあります。『広告』とは自社の商品を消費者に知ってもらうための宣伝活動の一環であったり興行物を民衆に広く伝えるために資本主義にとって…
虫が知らせてくれる幸運と不運『虫の知らせ』って言葉があるように生命にはこれから何が起こりそうなのかってのを予測する能力があるようです。『なんか楽しみ』『なんか…
いつも応援ありがとうございます。昨日は娘の中学校の文化祭(今は文化祭とは言わないらしい)を見学してきたんですけど、自分らが中学生のときに比べると全く違いますよ…
"自分を変えたい人"はまずは筋肉をつけることをオススメします
この話は過去記事で書いたと思うんですけど、自分の行動をコントロールしているつもりでもコントロールできない強い意志をもって何かを決意してそこをめざして目標設定し…
いつも応援ありがとうございます。絵とかって食べ物の好き嫌いと一緒で好きな絵とか好きじゃない絵とかってあると思うんですけど、この『絵描き屋りりりさん』の絵はすご…
いつも応援ありがとうございます。『いやーあんた色男なんで声かけさせてもらったよ』今日突然こんなことを言われたんです。わたくし、おだてにはめっぽう弱いほうじゃな…
なんだか外資系関連の記事を書くとアクセス数が一気に落ち込むんですけど、ひょっとするとアメブロでは外資系関連の記事ではアクセス集められないかもしれませんね。イイ…
どうもどうも♪いつもご訪問&イイねありがとうございますm(_ _)m日曜日のF1ブラジルグランプリ決勝レースは最高の結果でしたブラジルって日本の反対側だから、…
どうもー いつも応援ありがとうございますさてさて昨日の記事の続きです時間がないのでサクサク行きますよまずは昨日の記事、まだ読んでないよこういった方はまずはコチ…
GAFAの四騎士が世界を支配しているGAFAというのは過去記事で書いたようにその過去記事がコチラ⇩GAFAG=GoogleA=AmazonF=Facebook…
1万時間の法則前々回のブログでは1万時間理論と書きましたが正確にはどうやら1万時間の法則と呼ばれているようです。古代ギリシャの哲学者が教育が才能や訓練を凌ぐこ…
私はほぼ毎日筋トレをしています。筋トレといっても本格的なものではなく腕立て伏せ30回腹筋30回って程度です。なんですが、毎日の積み重ねってやつは大したもので年…
●自分の苦手な分野は他力を上手に借りて苦手をクリアする。私が読書好きとうこともあってこのブログでは本の紹介をすることが多いんだけど、なかには興味はあるけど本を…
「ブログリーダー」を活用して、杉江 徹洋さんをフォローしませんか?
わたしたちは生涯、働かないかもしれないさてさてすっかりサボりぐせのついた杉江ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?コロナ禍における緊急事態宣言やら営業に対する…
どうもどうも杉江です。 自粛期間中なのでなかなか家族で遠出することがめっきり減ってしまったのですが、車を購入したことだしドライブぐらいならいいだろうとちょと滋…
はい、どうもどうも杉江です相変わらず寒いっすねー最近新しい車を購入しました。相棒というか新しい家族ですねどう?かっこよくないっすか?どこがかっこいい?えっ?聞…
最近、新しい車を購入したわけなんですが、何かを契約するときにタブレットを使って契約する機会が増えたわけなんどけど、タブレット内に保存されている契約書に自分のサ…
いやいや随分と久しぶりの投稿になってしまいました。去年の10月にブログを書いてからいつの間にかこんなにも歳月が流れていました。皆さんいかがお過ごしでしょう。す…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。