信州諏訪で園芸店を営むオヤジから発信。農業・土壌・水質、日々の暮らしなどを書きます。
信州で生まれ育ち、大学法学部卒業後はサラリーマン生活。 1975年に脱サラをして園芸種苗界に入りました。 「諏訪園芸」と言う園芸店を36年以上営んで来ました。 夫婦二人で植物の培養・植物や種苗・農資・そしてオリジナル堆肥の製造販売をしています。
系統論理437 梅雨明けが発表された。パソコンも回復した。<br />友に感謝。多面的思考について。
系統論理437 梅雨明けが発表された。パソコンも回復した。友に感謝。多面的思考について。,菊地虎男のブログ
系統論理436 科学の矛盾はアラ探しから始まる、マウンテンパインビートル<br />
系統論理436 科学の矛盾はアラ探しから始まる、マウンテンパインビートル,菊地虎男のブログ
系統論理435 ・人間の医学微生物学者の話と植物に関する微生物学、その共通点
系統論理435 ・人間の医学微生物学者の話と植物に関する微生物学、その共通点,菊地虎男のブログ
系統論理434 図書「失われてゆく、我々の内なる細菌」マーティン・J・ブレ<br />イザー 山本太郎 訳
系統論理434 図書「失われてゆく、我々の内なる細菌」マーティン・J・ブレイザー 山本太郎 訳,菊地虎男のブログ
「ブログリーダー」を活用して、菊地虎男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。