信州諏訪で園芸店を営むオヤジから発信。農業・土壌・水質、日々の暮らしなどを書きます。
信州で生まれ育ち、大学法学部卒業後はサラリーマン生活。 1975年に脱サラをして園芸種苗界に入りました。 「諏訪園芸」と言う園芸店を36年以上営んで来ました。 夫婦二人で植物の培養・植物や種苗・農資・そしてオリジナル堆肥の製造販売をしています。
系統論理433 何事も避けて通れぬ微生物学・アブラムシ・モザイクウィルス
系統論理433 何事も避けて通れぬ微生物学・アブラムシ・モザイクウィルス,菊地虎男のブログ
系統論理432 殺虫剤ネオニコチノイド農薬 に<br />ついて
系統論理432 殺虫剤ネオニコチノイド農薬 について,菊地虎男のブログ
系統論理431 家庭菜園は、半自給自足の生活を味わうに限る,菊地虎男のブログ
系統論理430 土壌病害って本当?接ぎ苗を売って懺悔し、科学する
系統論理430 土壌病害って本当?接ぎ苗を売って懺悔し、科学する,菊地虎男のブログ
系統論理429・古書は生きている。分析と解決への目的意識は両輪でありたい
系統論理429・古書は生きている。分析と解決への目的意識は両輪でありたい,菊地虎男のブログ
「ブログリーダー」を活用して、菊地虎男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。