chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
語りべ社長ののブログ https://www.nojima-danso.co.jp/blog/

北淡震災記念公園の語りべ社長が公園での出来事、語りべのことなどを綴っていきます。

何の根拠もなく淡路島は地震のないところと思っていたので、備えゼロ、知識ゼロ、意識ゼロの中で地震に遭って町全体がパニック状態になってしまった。 震災当時の悔しい思いや悲しい思いを繰り返さないために後世に語り、伝えていきます。

語りべ社長
フォロー
住所
淡路市
出身
淡路市
ブログ村参加

2011/01/15

arrow_drop_down
  • NHK福島

    NHK福島の方が取材兼下見に来られました。 本番は7月17日です。 今日の語りべ 広島 田熊地区社会福祉協議会

  • まちぐるみ健診

  • 語りべ派遣

  • 淡路島観光協会

    「一般社団法人 淡路島観光協会 令和5年度 社員総会」が開催されました。 淡路夢泉景で、15時から17時20分

  • セレモニー

    大江小学校6年生が、見学前に大きな声で一生懸命「しあわせ運べるように」合唱、心を込めて作った千羽鶴を奉納してく

  • 巣立ち

    朝見たら、ツバメのヒナが巣立っていませんでした。 昨日から雨が降っていたので、ちょっと心配です。 今日の概要説

  • もうすぐ巣立ち?

    ツバメのヒナがもうすぐ巣立ちそうです。 今日の語りべ 大阪 交野市民生委員児童委員協議会(28名)桂さん 概要

  • 予約

    もう今から、来年11〜12月の予約も入ってきてます。 今日の語りべ 兵庫 洲本市立堺小学校(19名)向井さん

  • 大阪派遣

    大阪の全労済会館ヴィーコスZEROで、全労済労働組合関西支部の皆さんに語りべしてきました。 関西2府4県から2

  • 環境防災科

    今年度も、兵庫県立舞子高等学校環境防災科1年生が来てくれました。 今年も、礼儀正しく、熱心な生徒ばかりでした。

  • 頸城

    「頸城」 皆さん、なんて読むか分かりますか? 「くびき」って読みます。 新潟県西部の地方名です。 今日の概要説

  • 北淡小学校

    北淡小学校学校評議員会に行ってきました。 18時から1時間強、取組報告等聞いて意見交換してきました。 #淡路島

  • ツバメの赤ちゃん

    ツバメの赤ちゃん誕生。 親鳥が一生懸命エサを運んでいます。 今日の語りべ 奈良 郡山南地区民生児童委員協議会(

  • すずめ

    すずめが4〜5羽、数日前からセミナーハウスに入ってきてしまっています。 出入口を開けっ放しにしているのですが、

  • エール

    太子町立中学校が来てくれました。 昨年同様、今年の2年生もエールを送ってくれました。 全員、一生懸命で胸が熱く

  • メッセージ

    5月25日に概要説明させていただいた京田辺市立松井ケ丘小学校の児童からメッセージが届きました。ありがとーっ!!

  • 牧野高等学校派遣

    13時10分から、大阪府立牧野高等学校で2年生約280名に語りべしてきました。 防災教育に取り組んでいるだけあ

  • 北ブラ

    北淡路ブランド推進協議会定例会が、道の駅あわじでありました。 全国的なしらすの不漁が続いていて、今後の対応等々

  • 県立淡路景観園芸学校

    久々の県立淡路景観園芸学校。 15:30〜「淡路島公園プロジェクト会議」に出席してきました。 今日は天気が悪く

  • 志筑小学校派遣

    淡路市立志筑小学校に行って、5年生70名に語りべしてきました。 約80分間、熱心に聴いてくれました。 今後の発

  • 避難所

    淡路市に大雨警報が発表され、警戒レベル3高齢者等避難が発令されています。 それに伴い、北淡震災記念公園セミナー

  • 高砂市派遣

    高砂市に行ってきました。 「高砂市危険物安全大会」で約80名の方々に、60分語りべを聴いていただきました。 #

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、語りべ社長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
語りべ社長さん
ブログタイトル
語りべ社長ののブログ
フォロー
語りべ社長ののブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用