chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北の流離人の写真館 https://ameblo.jp/kimujapan/

日本&海外&四季&懐古&心象を写す。 3月は早春の光景を楽しんでください。

ビィール片手に旅雑誌を見る とても気楽な旅人です 今は、登山をし高い位置から ナイスビューを味わっています 海外はアジアが好きですが どうも飛行機に弱いのです 素朴な風景、忘れていた日本の風景など 旅写真を好み、生活しています 時刻表と地図を見るのが好き よろしく!!

photographer・北の流離人
フォロー
住所
栃木県
出身
青森県
ブログ村参加

2011/01/14

arrow_drop_down
  • 戦争

    戦争世界各国で戦士は命を落とし悲しみだけが残る生きていても身体に障害を抱え歩けない見えない不自由で生活するなぜ争うのか?考えてみれば日本の歴史も領土、権力のた…

  • 病をかかえて私の周りの人の多くは大小さまざまな病を抱えている視力の低下で目が不自由足腰が弱り歩行が困難室内で杖をついている聴力が弱り補聴器を付ける借金がかさみ…

  • 蝋梅

    蝋梅もう枯れてきたが非情にも冷たい雪が降る少し可哀そうになった来年に期待ですね

  • 葉牡丹

    葉牡丹雪の覆われていたが力強く出てきました植物に温かみありと感じました 

  • 日本投資

    日本投資我が国はここ数年盛んにNISAをPRしている無税で投資信託に目を向けさせる積み立てや分配金で誘うよく考えてみると投資先は新興国から先進国で日本の株式も…

  • 蝋梅

    蝋梅そろそろ枯れ始めた。枝を剪定してこれから手入れをします来年の開花を楽しみにしています 

  • 枝垂れ梅

    枝垂れ梅雨が続いて少し心配しましがようやく開花しました。春到来を感じますね

  • カランコエ

    カランコエ様々な色をまとめて植えなおしました夕方に室内朝に外に出す神経を使い育てています

  • 3本の木

    3本の木 綺麗に並んでいます風雨に耐えて伸びる見ていると勇気をいただきます

  • 年賀はがき

    年賀はがき抽選で三等当選切手シートをいただきました 

  • 散歩

    散歩疲れない程度に3000歩人もいない心地よく歩ける時折、強い風が吹く立ち止まり綺麗な植物を見ていると立ち止まり話しかけてみる『寒くないですか?』と 

  • デージー

    デージー種から育ててようやく花壇に植えた。ほかにも春咲くようにいくつか植えた  

  • 春菊

    春菊寒さに耐えて成長していますあと二週間すれば鍋でいただきます 

  • 腰痛

    腰痛昨年秋から庭の木を10本ほど剪定したり切り落としたりして普段使わない筋肉を使ったりして疲労がこの寒さででたのか朝起きるのがつらく同じ姿勢でいると痛みが出る…

  • 別れ

    友の別れ職場の同期で大親友のYさん1年間入退院を繰り返して天国に旅立ちました優しく、思いやりのある人でした若いときはお酒をよく飲みましたね水害の被害にあったと…

  • 枇杷の剪定

    枇杷の剪定枇杷が伸びて枯れ葉も落ちて片付けが大変で枝の剪定作業をした意外と硬くて力仕事になりました。来年も美味しい実がなることを期待しています   

  • 椿

    椿花を覆うように雪が降り積もった明日には融けて元に戻るだろうが花はつらいだろうと思い雪を払った 

  • NHK紅白

    NHK紅白NHKは再放送が多いがこの企画は素晴らしい昭和44年白黒放送現在活躍している歌手は数えるしかいなかったが名曲に感動しました。紅白和気あいあい歌手の皆…

  • 雪の朝

    雪の朝気温が低下し予報通り雪が降ったニュースでは警報、転倒事故を報じる学校は臨時休校雪国育ちの私には驚きです汽車が不通なら休校だが大雪、吹雪、積雪20cmでも…

  • 雪だるま

    雪だるま久しぶりに作ってみた目、口、鼻は小石次の日まで融けずにいた ふと思い出した。中学時代雪の降らない町から転校してきたYは雪合戦で大きな石を中に入れて勢い…

  • 花梨

    昨年、収獲した花梨形が不思議です怖さを感じたり愛嬌を感じたりその日で見方が異なる 

  • 浅草のホテル

    浅草のホテル浅草駅前の目の前のホテルを予約した。都営地下鉄で探したがホテルがない!!スマホで地図を見たらつくばエクスプレスの浅草駅でした850m歩いてホテルに…

  • 椿

    椿我が家の椿は枯れ始めましたが散歩道の椿は色が綺麗で元気に咲いています散歩では歩を止めじっくり見てしまいます 

  • 初場所観戦

    大相撲初場所観戦両国国技館入口ののぼりは風になびき、いい雰囲気です。引退した力士は親方として入場口や売店で仕事をしていた力士名のお弁当も合間に飲むビールも格別…

  • 歌道

    落ち葉の道を歩く万葉集に歌われた地である古を偲び歩く  

  • 枝垂れ梅

    枝垂れ梅地植えして1年順調に蕾が出てきました。あと1ヶ月すれば開花かな?  楽しみです     

  • 蝋梅開花

    蝋梅開花今年はやや早い開花です庭に心地良い香りが漂います。鼻を近づけると香りに酔いそうです。あと1ヶ月は楽しめます。そのあとは剪定して形を整えます 

  • 水仙

    水仙あちらこちらに群生して芽が出てきました。時間がかかりますが開花が楽しみです  

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、photographer・北の流離人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
photographer・北の流離人さん
ブログタイトル
北の流離人の写真館
フォロー
北の流離人の写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用