W650/W800のインプレやツーリング記録、カスタムパーツの紹介、メンテナンス方法などを紹介!
「kawasaki W650/W800のことならW-STYLEを見ればなんでもわかる」を目標に記事を作成しています。 kawasaki W650/W800に興味のある方はぜひ遊びにきてください!
2015年10月
1.エンジン W800のはW650のエンジンをベースにのボアを5mm拡大して773ccとした新エンジンです。 馬力はW650と同じ48PSですが、トルクが大幅に増強されて、わずか2,500回転で最大トルク6.3kg-mを発生させてます。 これはW650の重めのフライホイールマスをさらに重くして馬力を抑え、そして低中回転域のトルクをあえて増やしています。 kawasakiのただならぬこ…
1.デザイン W650開発の発端は 「バーチカルツインエンジンの大型バイクを作る」とkawasaki社内で声があがったことからだそうです。 そしてデザイナーのデザインを元にエンジニアが技術的に実現していく手法をとって開発が進められたとのこと。 よってW650はデザイン重視の車両といえます。 デザインを重視したことで、エンジン、車体、メーター、スイッチ等、流用品ではなく新設計のものがほとんどです。 こんな…
2015年10月
「ブログリーダー」を活用して、ダブロクさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。