chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
読まなかったことにしてくれ!! https://blog.goo.ne.jp/rollover_2006/

サイケデリックなタイダイ絞り染め、ヒッピー、アジア雑貨FOOLSGOLDや音楽のこと。

富山のヒッピーの聖地!!ヒッピー、アジアン雑貨ファッションFOOLSGOLD社長のブログ♪ またHIPPIESDYEとしてサイケデリックなマンダラ模様のタイダイ絞り染めをここで発表したり♪

tiedye-rei
フォロー
住所
富山市
出身
富山市
ブログ村参加

2011/01/10

arrow_drop_down
  • 芸術作品として

    Twitterでも書いたんですけど、絞り染めの良い所は、絶対一発勝負でやり直しが出来ず、更にある程度以上はどれだけ技術を駆使しても偶然に頼るしかない所です。つまり最後に神の手が加えられて完成するんです。その難易度は最高レベルだと思います。絵のように描き直しが出来ませんし、偶然に味方して貰わないと良い作品が出来ないのです。なので、手を尽くして創意を重ねて重ねて最後に神様に委ねます。ちなみに女神様なので僕のようにハンサムじゃないと微笑んでくれません。ここには商売っ気が入る隙はありません。あるには一枚の布と、基本3色の染料と想像力と工夫と情熱だけです。バンクシー的な分かりやすい平和へのメッセージもありませんし、愛とかなんかそういうのもありません。でも、ここには人が生きていく中での根源の辺りにある、何か塊のような...芸術作品として

  • 芸術はエクスプロージョン!!!

    「言葉で表現できなくなった時に音楽、芸術が始まる。」現在、僕の創作活動の根底にこの言葉があります。ドビュッシーの言葉が元になってます。自分の気持ちの奥の奥にある、僕たちが習った言葉では表現出来ない気持ち。気持ちみたいな、、、なんか塊みたいな何か、、孤独と言うにはあまりにも深く広く長く、いくらでも湧いてくる後悔や力不足や、、どこか満足すらしているような、、やっぱり何か表せないものがありますよね。最近は一芸術家の端くれとして、そんなものに向き合っています。冬なのでそんな気分なだけかもしれませんけどね。まあとにかく寒いし染めするには水が冷たすぎるし笑この作品を仕上げて、眺めていて、「雪花夜」とタイトルが浮かんで、そう付けました。その次の日に本当に偶然Twitterで見かけたこのゴッホの作品が「星月夜」だったのを...芸術はエクスプロージョン!!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tiedye-reiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tiedye-reiさん
ブログタイトル
読まなかったことにしてくれ!!
フォロー
読まなかったことにしてくれ!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用