chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 杉戸県土整備事務所のリサイクル堆肥を配布いただきました。

    杉戸県土整備事務所の取り組みによると『河川の堤防刈草を有効利用し、堆肥にしています』とのことですが台風の多い年はこんな感じですが、(2019年撮影)今年はこんな感じです。今年はちゃんと刈草でリサイクル堆肥作ってるね。コロナ禍でしたが、天候には恵まれた年だったのかな?と思えるリサイクル堆肥ピットでした。杉戸県土整備事務所のリサイクル堆肥を配布いただきました。

  • イシガメにお嫁さんを迎えました。

    当初5匹いたゼニ亀も譲ったり脱走されたりで残り1匹となってしまいました。その1匹が年明けには5歳となるので、お嫁さんを迎えました。童貞なのにハーレムですが、姉さん女房にあしらわれる日々です。イシガメにお嫁さんを迎えました。

  • ヤギの除草能力 11月になり雑草が少なくなってきました。

    11月になりました昨年の庭の生垣が埋没していた状況と桁違いです。昨年は人間の背丈ほどあった草も、今年はくるぶしほどの背丈です。我が家の庭に関してのヤギの除草力は申し分ない結果となりました。これからは逆にヤギの餌の手配を考えなければなりません。ある意味では、夏の雑草繁茂期よりヤギの世話に手がかかる時期になりまそうです。ヤギの除草能力11月になり雑草が少なくなってきました。

  • 杉戸県土整備事務所 令和4年度のリサイクル堆肥について

    コロナ禍で中断期間もありましたが埼玉県杉戸県土整備事務所のリサイクル堆肥の配布に毎年お世話になっております。例年ですと2回の配布なのですが埼玉県杉戸県土整備事務所令和4年度のリサイクル堆肥配布日程によると今年は最大6回受け取れちゃう!最大20×6=120袋受け取れちゃう!どーしよう?嬉しいけど悩ましい。杉戸県土整備事務所令和4年度のリサイクル堆肥について

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロードレサー DE ROSAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロードレサー DE ROSAさん
ブログタイトル
自転車操業日記 ( 不動産屋 )
フォロー
自転車操業日記 ( 不動産屋 )

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用