黒柴「まる」の成長記録です。
最近「イクメン」という言葉がはやっているようですが、私も自分の子供の成長過程の20%くらいしかみていなかったような気がして、その思いを黒柴「まる」に託して毎日育児にいそしんでいます。
今年のいちょう祭りは中止だったけど、土日や三連休(11月21,22,23日)はむしろ例年を上回るほどの人出だった。 東京の感染者は500人を超える日もあってかなり拡大しているはずなのに何を考えているんだろう。 政府は感染対策と経済再生の両輪というけれど、感染対策のほうはぜんぶ自治体任せで政府が何かやっているとは思えない。 gotoトラベルだのイートだの食事券だので国民は移動し密になるのに慣れてしまった。 来年ワクチンが普及するまでにあと何人ぐらい犠牲者が出るだろう。自分の周りには陽性になった人もいないし、そもそもあまり人との交流がないので自分が陽性になるという危機感はない。 心当たりがなくても…
今日はとても暖かくて日中は汗ばむほどだった。 2回目の散歩は迎賓館コース。 でもまるはもっと欲張って赤坂見附からさらに外堀通りを通って溜池山王に行こうとしたけど、さすがにそれでは遠回りなのでTBSのほうへ右折。 Bizタワーを横目に見ながら乃木坂をのぼっていつもの外苑東通りに戻ってきた。まるはよく歩くなあ、と感心しながら気が付けば午前中にもう1万歩超え。 ツインタワービルの東側を通るとその中央にある広場へまるが誘導する。平たいベンチにすわって風にあたるのがすきなのだ。 こんなふうにいつものルーチンをこなす毎日って、やっぱり幸せだなあ。巷ではコロナが第3波とかで連日各地の最多陽性者が更新されてい…
まるはきょうで10歳になった。10年はあっというまだったなぁ。江戸川区にある柴犬本舗という柴犬専門のブリーダーさんに会って、その日にまるに会って、あれからもう10年たったなんて。あと何年っていつも考えてしまう。 でもそういう時、おもいなおしてとにかく今、一緒にいるこの時間が大事なんだから、まるにも幸せを感じてほしい、そう思うようにしている。まる、おめでとう! 元気でいてほしい。もうしばらくは僕と幸せな時間を共有してほしい。 ケーキは毎年失敗する。
「ブログリーダー」を活用して、黒柴まるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。