楽しいゴールデンウィークに、みなさんはアルプス山行へ行かれる事と思います 30日のニュースでも白馬雪渓でも雪崩があったとのニュース 死者も出ておりますので、山行を計画しているパーティーは十二分の注意と装備を して行きましょう http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4713480.html 私も、今晩から上高地~蝶ヶ岳~常念岳に行って来ます 5月1日は2個玉低気圧が発生してるらしいから、皆さんも気をつけて…
「5月の奥穂高山行」について 29日朝、入山禁止が解かれましたが、100%安全と言う訳ではないらしい。 パーティーを組んで、ビーコン持って入山してほしいとの事 入られるかたは、気をつけて行って下さい 私は、蝶ヶ岳に変更しました
今年の連休に涸沢ベースで、北穂高と奥穂高のピストンアタックを 予定しておりましたが、涸沢が雪崩被害が発生。 横尾より上の登山について入山禁止になったとの事 新聞記事で、次のような記事を見つけました 涸沢で雪崩 1人けが 北ア山小屋施設も被害 4月27日(水) 松本市安曇の北アルプス涸沢(約2300メートル)で26日午後4時半ごろ、雪崩が発生した。現地の山小屋涸沢ヒュッテ関係者によると、…
「ブログリーダー」を活用して、ゴンタさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。