第73回埼玉県展の結果通知が昨日届いた 入選 今年一番の目標の一つだったので、一安心 昨年、体の調子も悪く、好きな山歩きも控えてひたすらトレーニングを続け そ…
今年は久しぶりに仕事があり4日間と短い夏休みだったが台風の影響で、二日はつぶれた それでも、昨日無理と諦めていた最終日の日美展へ孫と行くことが出来たのは良かっ…
三日前に日美展が始まったばかりだが今日は秩父美術館に画家公募展に出す作品を持って行く 前日まで何を出すか迷っていたが2点出すことを止め一点に絞って出すことにし…
今日から第7回日美展が国立新美術館で始まった 好きな美術館です 今回初めて孫の絵と、趣味のボート釣り風景の絵を出した 釣りや孫の絵を描く事は楽しく芸術より趣…
「ブログリーダー」を活用して、ボート釣り趣味人brtさんをフォローしませんか?
第73回埼玉県展の結果通知が昨日届いた 入選 今年一番の目標の一つだったので、一安心 昨年、体の調子も悪く、好きな山歩きも控えてひたすらトレーニングを続け そ…
昨年第52回川口市美術展に初めて絵を出し入賞したことで、今回の美術展に出すことになった 昨年入賞した作品 …
北浦和駅、西口を出ると50m先に北浦和公園が見える その新緑の眩しい木立の中に 埼玉県立美術館がある 美術館に直接搬入は県展と秩父美術館だけだが県展では審査…
4月末ともなると春も終わり新緑の眩しい初夏へと移っていく 新緑は山歩きの楽しい時期だが春の終わりと共に絵画の季節となり、5月からは忙しく好きな山歩きは難しい …
桜も終盤となり、野の花が咲き乱れ新緑へと移っていく そんな風景を求めて二日前の土曜日と今日、走ってきた 桜は終盤だが芝桜は満開・・・・荒川の北区側川口の荒川沿…
昨日は目的を持ってのサイクリングそんなことで朝10時スタート 大宮まで一気にいく予定なので最短ルートの線路際の道を走るこのコースは信号も少なく大宮まで4~5か…
暫く続いた冷たい雨も止み、やっと春らしい天気となった 今週は出かけることも無く、ひたすら絵を描いていたが久しぶりの天気で家を出る 先週はまだ蕾だった見沼の桜が…
若い頃、春はそれほど好きな季節では無かったが歳をとると、夏や冬より、過ごしやすいこの季節が好きになった 野や山には新緑が芽吹き、花が咲き乱れサイクリングには一…
5年前から絵を描き始め4年前から本格的に公募展へ出す 今週から絵の提出の書類申請も始まり2025年もスタートかな、と気合も乗って来る この5年間、題材を求め…
我が家の花壇は孫と私と鳥、3人????・・ではなく二人と一羽で作り、育てた花壇 菜の花は孫が昨年種を取り、適当に孫が撒き散らし、今咲いている 又、我が家に来る…
昨日、釣りの欲望を抑えきれず釣りへ行った 孫の竿も作り、何かと釣り道具が机いっぱいに広がり窓を開ければ暖かいそよ風が入り・・・・ ・・・・書を捨てよ、海へ出よ…
孫が来る度、遊ぶオモチャを用意するが女の子のオモチャより男の子のオモチャが好きな孫である 又、オモチャに飽きると毎回、私の竿やリールで遊ぶが竿先を折ったり、リ…
孫が家に来るなり、私の部屋に入り遊び道具を探し始める まぁーそれなりに、低い位置にオモチャは置いているが飽きてくると、私の竿で遊び始める 竿先で天井の照明を…
一月の大半は絵を描いていたそんなことで、体は固まり駅の階段を上っても息が切れてしまう体調が悪ければ気力も落ち、絵も進まない そこで、まだ寒さはきついが、トレー…
従妹と久しぶりというか、大津で従妹とは2年以上釣りをしてなかった 私としても、昨年の4月に小学生のケータ君と釣ったのが最後9か月ぶりに大津へ行く 準備は万端二…
息子から譲り受けた自転車 何かと不安の多い自転車なので1回目は10km乗り、ブレーキや何かと点検しハンドルとブレーキの位置が悪すぎる事に気付きハンドルを交換し…
正月気分も過ぎて、仕事を始めるが飲み疲れや、運動不足もあり体は動かない そんな時に、息子が乗り飽きた自転車を持ってきた 私の自転車はペタルの軸も狂い始め今年…
昨年半年は釣りをしなかったので魚より焼鳥ばかり食べていた そんなことで、やはり自分で釣った魚を捌き食べては旨い 大アジを捌いていて、包丁は脂でべっとりこれほど…
先週に続いて観音崎ボート初釣り 前回釣れた大アジは旨かったので、従妹と久しぶりに行く事にした 今日は上げ潮から始まる釣り9時満潮だが弱い北東の風が気になる …
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします 金色に輝く観音崎の海 私のポイントはいつも一番輝く処先日の釣りも最初に向かったポイントでし…
一昨日、埼玉県展に出していた作品の結果が届き 目隠しシールを剥がすと入選の赤い判が押されていた 今年も昨年に続いて4か所の美術館へ作品を出している中で一番難…
速いもので桜が咲いたと想ったらもう新緑の季節 それでも、少しは、そんなものかと想っていたが 睡蓮も咲き始めている 今年2月ごろ、昨年スケッチしていた睡蓮…
今日は埼玉美術館へ作品の搬入、書類をもって受付へ この県展は国内でも有数の難しい公募展で入選すれば、自信にもつながる 昨年は額縁の寸法違いの問題もあったがそ…
私のトレーニング範囲(30km圏内)の中で一番、緑の濃い樹木や植物の多いのが水元公園です 水元公園に一番近いルートは環七を走る事だが陸橋や電車を跨ぐ階段などあ…
新緑の季節となると、じっとしていられず山や海へと行っていたがこの五年間、部屋の中で絵を描いている まぁー連休の人混みは嫌いなので、連休後に出かける予定だが5月…
今日は久しぶりというか、ケータ君と釣りをした ケータ君は3歳の時初めて大津でボートに乗り 私の作った子供用の竿で釣り始める その後は観音崎でも速い潮に負けずに…
昨日の午後、川口の荒川堤防沿いからスタートして 川口の桜は6分咲き、通り過ぎ 戸田競艇場の東側の堤防沿いへ 荒川堤防の北側にあるせいか少し遅く、5分咲き ここ…
見沼たんぼが開かれたのは江戸時代中期、徳川吉宗とくがわよしむねの時代です。徳川吉宗とくがわよしむねによる幕府の財政改革(享保の改革きょうほうのかいかく)のため…
先週末、孫が来た その時、孫にこのマーガレットで花飾りを作り、あげたお礼にと 孫がアネモネの花を私に持ってきた この日、先週から考えていた遊びの一つ菜の花…
五目漁師さんのブログを見るたび素晴らしい写真を見ては感動し、行ってみたくなる 今回絵も一段落した時 北海道撮影旅行のブログを見て描きたくなる写真があり、習作と…
今回、浮き釣りで用意したのは2組 左は錘負荷12~15号、接続ラインナイロン6号右も似たようなものだが棒ウキが無いのは潮が緩い時や近場を釣る時に使う立ち浮…
毎週予定表と天気予報を見比べ、何処へ行くか迷っていたが浮き釣りメインとなると、葉山か油壷だが 風と潮の流れを考え葉山へ行く事にした 7時30分岸払い、曳舟で…
昨年の夏は暑く、日陰の少ない荒川は避けて北側の新緑の多い見沼田んぼ方面へばかり行っていた そんな事で荒川沿いを走るのは半年以上である 荒川の土手には一足早く…
久しぶりの釣りは楽しかった 只、釣れなかったのは残念だが、予定していた竿の点検や新しいリールの使い勝手や、釣れない課題も少し気付いた事毎回、釣りは勉強・・・・…
昨年5月末に行き、その後釣りをしてないので9か月振りの釣りです 仕事と天気がかみ合わず、又体調を崩していたこともあるが9か月も竿を持たなかったことなど初めての…
孫の家の引っ越し手伝い 引っ越しも変わったものだ 私は自慢ではないが、10回以上引っ越しをしている そんなことで、引っ越しなど一人でやっていた重い冷蔵庫など、…
昨日、半月前に検査した諸々の結果も出てちょっと気になっていた心臓や脳、内臓に問題は無く年齢による高血圧とわかり、・・・一安心 そんなことで、雪道を歩きたくなり…
今日は雪山歩きを予定していたが昨日から一睡もできずに、朝を迎えてしまった これでは雪道を歩いていて眠ってしまい気がついたら?????と 残念だが諦め、前日から…
正月から病院通い寒い日の山歩きや海釣りも検査結果が出る迄控えるようにと注意されていたがじっとしていては体力は落ち、駅の階段の上り下りでは足元が振ら付く 2月2…
暮れに口内の裂傷を治療したが上手くいかず年明けて再度治療し、なんとか完治したが相変わらず血圧が高く内科、その他を含む医者通いだが、私は逆に今回の事は運が良かっ…