chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
布あそび中島 日々いろいろ https://blog.goo.ne.jp/tirimenasobi-nakasima

縮緬 錦紗などの古い布でお細工物を作っています。おいしいものや、楽しい事が大好きです。

長崎の眼鏡橋近くの古い町家で、縮緬や錦紗 木綿型染めなどや、古民具など何でもありな店をやっています。 古布の縮緬で、お細工物やお雛様などを作っています 近くへいらっしやる機会がありましたらどうぞお寄り下さい。お待ちしています。2011年は、長崎の行事 『おくんち』七年に一度の踊り町に『川船』で参加します。店の事だけでなく日常の事たわいの無い事などを綴つています。

布あそび中島
フォロー
住所
長崎市
出身
宗像市
ブログ村参加

2010/12/31

arrow_drop_down
  • 庭の梅が開きました

    やはり陽射しが当たる所から開き始めました。昨日今日と春めいた陽射しが暖かくようやく春になりました・・・うれしい。春の陽射しを浴びると気分まで嬉しい。今日もありがとうございます庭の梅が開きました

  • 春の陽気

    今日はとても良い天気で暖かくないまでも日差しは春今年は本当に寒かったです。あと一月もすればさくらも咲き始めるあとはコロナが収まるだけなのだけどこれがどうしてか収まる気配がうすい由緒ある天満宮に放し飼いしてあるにわとりチャボやらカラスやらやたらと鳥が多く境内も決して綺麗だとは言えないもう少し綺麗にしてくれるといいのになどと勝手に思う天満宮なので学問の神様が祭られています。今日もありがとうございます春の陽気

  • 食べごろに育ちました

    食べた後の切り株を水を替えながら育てました。もうこの辺で食べごろのようです。豆苗は少し癖があるので頻繁には買わないですが時々思い出したように購入して残った苗を育て再度収穫して頂きます。今日ディスカウントショップでお買い物をした際目一杯買い物をして5%offのチケットを持っていたので清算前にそのチケットをレジの方に見せて使えるか確認した。はい使えますよ。しこたま買ったのでレジ打ちも大変支払いはWAONで払った・・・ワオンの声が聞こえた途端レジのおねーさんがあっチケットを通すのを忘れた・・・と結局レシートを見ると割引がされて無い・・・ショック後ろには買い物客が列を作り・・・。千円二千円の5%ならあきらめもつくが一万三千円程の買い物結局店長さんが出てきて別レジで打ち直しWAONで支払ったのでWAONに戻らず割引を現金...食べごろに育ちました

  • 血圧

    三回目のワクチン接種をしたときに測った血圧前回の時も言われていたのだけれど血圧が異常に高かった看護婦さんから先生に伝え血液検査を勧められたその時は忙しくもあり自分でも少し体重も重いと感じていたので半年後を目標にダイエットしてサプリも飲んで減塩も実行それでもやはり血圧は高かった言い訳が聞かず毎日の血圧測定を約束させられた言い訳ではないが今の時期寒さもありストレス満載の生活多少は高めなのはわかるが今日血圧計を買いにドラッグストアーに行って説明を受けたお店の方のおすすめの機種が在庫切れで注文して帰って来たその時測った血圧200・・・これには薬剤師の方もビックリ観念してお薬生活始めなのかな~今日もありがとうございます血圧

  • 今日は猫尽くし

    新聞を広げれば今日は『ねこの記念日』新聞一面猫の事もちろん広告もテレビを付ければ猫尽くし今は福井の猫パラダイス(=^・・^=)羨ましいほど猫まみれ今日もありがとうございます今日は猫尽くし

  • にゃん にゃん にゃん

    今日は2022年2月22日にゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんの6並び猫好きにはたまらないけれど・・・私だけ❓見つけましたよ猫のチョコレートますます食べれないのですが・・・。見るだけでニンマリ暫らく楽しめそうです。何だか目に入る猫グッズレターセットが入っていてこんな可愛いの誰に出すのよ今日は楽しいにゃんにゃんにゃんの日今日もありがとうございますにゃんにゃんにゃん

  • ワクチン接種

    昨日夕方コロナワクチン三回目の接種を受けました。二回目まではファイザーでしたが病院側から次はモデルナかもしれませんと言われていました。モデルナは少し副反応が強いと聞いていて少し不安大丈夫頑張ると自分に言い聞かせ先生の前に座り接種して頂きました。その時に今回はモデルナですかねと聞くとえっモデルナが良かったですか?と反対に聞かれた今日もファイザーですが・・・・。あっそうなんだーてっきりモデルナだと聞いていたので気が抜けました。今接種から16時間腕は痛いですが格別異常は在りません。今日いっぱい安静にしときます。諏訪神社の近く松の森天満宮境内の真紅の梅この神社も古くて格式のある天満宮です。今日もありがとうございますワクチン接種

  • 久しぶりに参拝しました

    朝から晴天久しぶりに諏訪神社へ参拝しました。凛とした境内は静かで厳か参拝の方も少なく静かに参拝しました。何時もは軽々と上がる参道の階段がとても重かったです。これからまた気軽に出かけていける事が嬉しい今日もありがとうございます久しぶりに参拝しました

  • 一つ越えました

    昨日は土砂降りの雨から今日は回復しましたが雪がちらつき寒い食用の菜の花・・・少し花を開かせたくて今日忌明けの挨拶が届きました。年明けから忌が掛かり何処にも出かけられずでしたがこれで出かける範囲が少し広がり嬉しいもちろんオミクロン株が蔓延なので手放しでは喜べないけれど少なからず大好きな神社仏閣に出かけられるのが嬉しい少し不活性体質になっているので何処か行きたいです。今日もありがとうございます一つ越えました

  • 庭の梅

    今朝から強い雨が降っていてとても冷たく寒い庭の梅の蕾がやっと膨らみ赤くなった今年はいつになく遅いような気がする季節を探しに何処にも行けずうじうじ自宅に籠る一人遊びは上手なのだけどこれ程何も出来ないと途方に暮れるもう少しで春になる春になると・・・呪文を唱えながら過ごす日々今日もありがとうございます庭の梅

  • 捨てない生きかた

    昨日からの寒波長崎でも雪が積もりました。積雪2センチ・・・東北辺りからするとお笑いもの降った内には入らないと思う午後からは気温は上がりませんでしたが晴天雪の多い地方の方々の生活の大変さを地元で生まれ育った宿命と仰っていた事を改めて思い出しました。先日長崎新聞のコラムに五木寛之さんの「捨てない生きかた」というお話が載っていました。今の風潮で物を持たない持つ事が罪悪のような断捨離・・・共感する部分もあるが脅迫観念のようになってしまっている物の大切さ捨てない事の大切さの声をあげておきたいとおっしゃっていました。『捨てない生きかた』と言う本を出された由久しぶりに読んでみたくなりました。愛着のあるもの思い出の物を大切にするモノの記憶は孤独を癒す・・・。まさにその通りだと思うそれでも適量という事もうちの相方の物の多さよ・・...捨てない生きかた

  • 今季一番の冷え込み

    今朝は冷たかったです天気予報ではおおむね雪の予報長崎ではこんな階段が多く少しの雪で外出が出来なくなるバスも上がって来ないだから雪予報の前日は買い出しが欠かせない昨日は年金デーだったのでお買い物はパスなぜなら年配の方々がもの凄く多くてお買い物するのにちょっと怖い気がして・・・。さぁ今から買い出しに行ってきます。今日もありがとうございます今季一番の冷え込み

  • コロナワクチン 三回目

    母が日曜日にコロナワクチン接種の三回目を受けました。最初の接種の時一人で大丈夫と言う事で付き添いをしなかったら肝心の接種券を忘れて会場へ行き職員の方々へ多大なご迷惑をかけ接種券を再発行してワクチン接種するという失態やはり大丈夫が92歳のそれなりだと思いました。二回目と今回三回目の付き添いをしてきました。母は気が強いと言うか根性者なので出来る事は自分ですると強気確かに有難い事だと思っています。それでも動きはのろく体も使わなくなり掃除など出来なくなりました。あまり先の事は考えないようにしていますが私の体力がいつまで続けることが出来るのかちょっと不安です。早くコロナが収まらないと福岡へ行く楽しみが無くただただおさんどんだけで帰ってくる虚しさ早く春が来てほしい今日この頃今日もありがとうございますコロナワクチン三回目

  • 努力は報われない

    男子フギアスケート日本の選手の素晴らしい演技に結果が伴い銀と銅メダル羽生結弦選手の四位彼が努力は報われないもの・・・と一言以前体操の内村航平選手も同じような事を言っていた。努力をする事に意義があるのだけれどやはり結果が伴う事に期待する毎日人知れず練習を重ねそれでも結果が出ない高梨沙羅選手の失格も何という運命のいたずらなのでしょうかそれでも絶えず努力する姿をみんなが認めている結果にごめんなさいは要らない胸を張って帰ってきて欲しい選手達です。今日もありがとうございます努力は報われない

  • お散歩・・・自宅の近く

    あまりお天気が良かったので自宅の周りをお散歩しました。バス通りから一本中に入った細い道たぶんもう空き家になっているお家の軒下お日様がさんさんと降り注ぐその上にのんびりとお昼寝幸せな時間一番気持ちの良いところでしょうかブロック塀越しだから相手もびくともしないもうびわの花が咲いていました。これが五月から六月にかけて黄色の実を付けます。金柑たくさん生っている金柑の木鈴なり庭木にしてあるのは実を取ったりしないのでしょうか?本当に良いお天気でお散歩日和でした。日頃歩く事のない近場季節は一歩づつ春に近づいているようです。今日もありがとうございますお散歩・・・自宅の近く

  • 梅は咲いたか 桜はまだかいな・・・。

    綺麗に咲いた薄ピンクの梅の花長崎大学文教キャンパスの敷地内ブロック塀ごしに写しました。メジロが4~5羽ちゅんちゅん鳴きながら飛び交っていました。いま長崎大学は校舎の建て替えが進んでいて新しい校舎は高層階のモダンな建物になっています。満開になる前のすてきな梅の花です。今年は神社仏閣に行けてない季節の花に巡り合う機会も薄くコロナと相まって自粛の毎日です。いつになったら大っぴらに楽しめるのでしょうか?今日はお天気でお散歩日和久しぶりに少し暖かい予報ですので人が余り居ない所をお散歩しましょうかね。今日もありがとうございます梅は咲いたか桜はまだかいな・・・。

  • 狸みたいな猫

    まぁ見た目本当に狸のような猫さん良いお天気なのに室外機の上でまったり(*´ω`)多分日が当たっていないので寒いのかも遠くから声を掛けて・・・これ以上は近くに寄れないお外でのんびりの(=^・・^=)さんでした。今日もありがとうございます狸みたいな猫

  • 雪になりました

    今日は朝から雪になりました。最低気温が3度・・・こんなに低い事はあまりない日中も上がらない予報はらはらと綿雪が強く降りだしたのでカメラをとりだし庭の梅の木を写してみた。蕾は膨らんではいるがまだ固い残念ながらこのカメラでは綿雪をとらえるのは無理寒々とした外を早々に引き上げぬくぬくの部屋で今日もお籠り決定身体も動かすことが減りあまり食べ過ぎないように気を付けてはいるもののこの冬はメタボへの道まっしぐらの予感美味しい物は沢山だしバレンタインのチョコレートも外せない今日もありがとうございます雪になりました

  • 今日は立春

    今日は立春天気は良いけれどとても寒い昨日は節分特別なことはしてないけれど多分に漏れず恵方巻は頂いた以前手作りして食べきれなかったので今は適量買ってきて頂きました。昨日母の携帯の事で出かけてきました。スタッフの方が親切に説明して頂き二つ折りのガラケーに決めてきました。今は少なくなって在庫も無くお取り寄せ料金の見直しも今のプランが最低ラインとそのまままぁこれも必要経費です。ミスドの前を通ると今いい感じのコマーシャルのポスターこの赤のハートが食べてみたくて覗いてみるとイメージとは程遠いドーナツの姿にえーどうなのよ真っ赤のはずがピンクとも言えない色に食手が動かず・・・パスお店の技量の差が大きいのか?何とも残念でした。今日もありがとうございます今日は立春

  • 可愛がられてるワンちゃん

    店先で抱っこされているワンちゃんポメラニアンだと思うのだけど吠える事も無く大人しく抱っこされている聞くと三歳ほどでまだ若いのだそうです。スーパーの横の小さな洋品店犬好きのお客さんが寄って来られて集客に一役かっています。今はこんな時も和みます。今日もありがとうございます可愛がられてるワンちゃん

  • 固定電話

    昨日久しぶりに固定電話が鳴った。変なアンケートか必要のない勧誘しかかかって来ない固定電話え~また・・・?と思いながら受話器を取ると電話口から母の声で携帯が壊れたと言ってきた。丁度良かったとは言わないがそろそろ変えてあげなくてはと思っていた。母の携帯は二つ折りの古いタイプでこの春には廃止されるらしいのでメーカーから機種変更を言われているでもどう考えてもスマホは無理なのでメーカーに問い合わせてみると辛うじて旧式の二つ折り携帯があると言うやはり一人暮らしの母にも携帯はいるこんな時の為に固定電話も必要なのです。今日もありがとうございます固定電話

  • きれいに咲く椿

    よそのお宅に咲く椿はとても綺麗沢山の花芽を付けています。薬局の表に置いてあり名前も聞けませんでしたがこれから当分見頃だと思います。自宅の椿はまだまだ蕾も硬いです。こうやってよそのお宅の椿を見て回るのが今の季節の楽しみです。今日もありがとうございますきれいに咲く椿

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、布あそび中島さんをフォローしませんか?

ハンドル名
布あそび中島さん
ブログタイトル
布あそび中島 日々いろいろ
フォロー
布あそび中島 日々いろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用