chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
盆バカひこさんの盆栽道楽 https://blogs.yahoo.co.jp/fwnt1093/

悪性盆栽バカ病の盆栽道楽の記録です。切った張ったの危険な場面も多いので、気の弱い方はご注意!

ひこさん
フォロー
住所
越谷市
出身
越谷市
ブログ村参加

2010/12/28

arrow_drop_down
  • 恒例!御成展見聞録 後編

    展示物を一通り見終えて、即売棚に向かうと・・・ なんか・・・ 邪魔なんですよね。このお客さん。 でも、気を取り直して・・・ 物色して参りました。 で、手に取ったのがコレです。 なかなか決断がつかず、やっぱり置いて帰ろうかと思っていたんです。...

  • 恒例!御成展見聞録 前編

    今年も、この御成園のお祭の時期がやってきました。 今日と明日の2日間のイベントです。 そこで、愛車のハッチー号を飛ばして行って参りました。 いつもの看板です。 いつもの「たぬき」です。 展示会場はこんな感じ。 中身は・・・ W名人のケヤキで...

  • ISO式山モミジ短節法2019 Part4

    名も無き、実生山モミジの取り木素材です。 またまた、例のISO式短節法を、この赤丸の芽麟に・・・ 施しました。 効果を期待したいところです。 盆栽ポチボタン

  • 五葉松47番をちょっと修正

    五葉松の・・・ 47番です。 見所は・・・ 一応、このあたりでしょうか。 それを・・・ 針金を修正しました。 もう少し芽数が増えて、葉も短く締まればイケチャウ感じがするんですが。 気のせいか・・・ 盆栽ポチボタン

  • 一才性のズミに混じって生えた実生楓を鉢に上げる

    何個かある内の、一才性のズミを挿し木している発泡トレーです。 この1・2・3がズミです。 そこに2本の楓が生えてきました。 蒔いたつもりはないので、こぼれた種が芽を出したんでしょう。 ついでに曲げておいた訳です。 今回は、この矢印の一本を・...

  • ザルのイチイを追い込む

    ザルに入れて肥培を図っているイチイです。 胴吹きも・・・ ちゃんとしているので・・・ 追い込んでみました。 一時的に 「貧相」 なんですけど。 これで芽が動いてくれると、一気に進むハズなんですけどねえ。 盆栽ポチボタン

  • 新入荷したローヤ柿を叩・・・かない

    昨日、新たに棚場に加わったローヤ柿です。 こんな素材は・・・ いつもなら、この辺りでチョンというのが普通です。 と云うか、いつものやり方です。 でも、今回は違いますよ。 ここ数年の失敗に懲りて、ちゃんとメスであることを確認してから叩きます。...

  • クネリズミを植え替える

    昨年9月に2箇所の枝接ぎをしたクネッたズミです。 この赤点の枝は一昨年に一才性の枝を接いだもの。 この2箇所が今回接いだもの。 どちらも芽が動いて、活着確認済みです。 もう、いつ植え替えたか忘れているくらいなので、今回はこれを植え替えます。...

  • ISO式山モミジ短節法2019 Part2

    これも、そこそこ古い山モミジです。 今回・・・ この芽の・・・ 芽鱗を剥きました。 さらに・・・ ここは、すでに遠い枝先なので、使うことはありませんが・・・ 観察して検証するためにやっておきました。 短節法は間延びの抑制が目的なので、すでに...

  • ISO式山モミジ短節法2019 Part1

    毎年、この時期になると取組んでいる「ISO式山モミジ短節法」。 ことしも懲りずにトライします。 まずは・・・ 道具から。 今年手に入れた・・・ 「極細鋭型」のピンセットです。 ラバーグリップも付いた優れもの。 今まで使っていた右のバッタもの...

  • 楓18番をちょい追い込む

    楓の18番です。 ちょっと緩くなってきたので・・・ ちょっとだけ締め(追い込み)ました。 盆栽ポチボタン https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-57-fb/fwnt1093...

  • 唯一の杉を本鉢に

    唯一の杉です。 過去にも手に入れたことはありません。 たぶん、これが最初で最後だと思います。 昨年入手して、初めての植え替えに、どの鉢を使うか考えて、この舟山楕円でどうかと思ったんですが・・・ 悩んで、この壱興木瓜鉢に決めました。 もう動い...

  • 差し枝あ貫通で接いだ山モミジ34番の芯問題

    実生山モミジのうち、なんとなくモノになりそうな感じのコレに・・・ 貫通で枝を接ぎました。 もう、外してから時間も経過していますので、順調と云えますね。 で、問題になるのが・・・ この、 ゴツく 、 真っ直ぐな 赤丸部分です。 これを活かして...

  • 鉢を奢りすぎたのか、調子を崩したイチイを駄鉢に戻す

    こう見てもわかりにくいですが・・・ こうすると一目瞭然です。 葉色も悪いですし・・・ 芽も見えません。 鉢底に水が通っていなかったようでう。 中はこんな具合です。 今更ながら、2.5号の駄鉢に戻しました。 復活して欲しいところですが。 盆栽...

  • 楓22番を黄釉の耀山楕円に

    始めはそんなつもりはありませんでしたが・・・ この根を見て、やっぱりやることに。 根は元気そうで、例のネコナカイガラムシも見当たりません。 取り木ものですから、薄くできますね。 底も平らです。 これなどは「根接ぎ」した根です。 で、いつもな...

  • 実生カリンとかちびケヤキとかピラカンとか

    ミヤコカリンとか云う、小実の実生カリンです。 実生なので、小実になるかはわかりませんがね。 急に暖かくなって、芽が動き始めましたが、この上の芽は微妙です。 もう少し元部なら良かったんですが、ここだと「間」が耐え難い感じです。 さ〜て、どうし...

  • 2016年実生の山モミジの鉢上げ その3

    さらに、お次はコレです。 ナンバー04ですね。 つづいて05番も。 06番。 07番。 08番と間引いていき・・・ 仲良く並べて・・・ 今回は、こんなもので一段落です。 ちなみに、この甘い曲のものは実際にモノになるかは分かりません。 盆栽ポ...

  • 2016年実生の山モミジの鉢上げ その2

    お次はコイツです。 切り取って・・・ これが02番になりました。 次はこちらで・・・ もう、鉢も省略してポットにしました。 ポットは納まりがいいんですね。 その3につづく 盆栽ポチボタン

  • 2016年実生の山モミジの鉢上げ その1

    いつもながらの発泡トレーで実生したコイツら。 2016年ものになります。 模様を変えながら・・・ いろいろな曲を入れているつもりです。 今回は、「間引き」としての意味あいから・・・ こんな、曲の甘いものを・・・ 抜いて・・・ こんな直根だけ...

  • カリンの植え替え

    これも10年は作っているカリンです。 まあ、枝は十分にできました。 今回は、ただの植え替えです。 捌いて・・・ 普通の3号駄鉢に入れました。 盆栽ポチボタン

  • いよいよ、石化ヒノキに取り木をかける

    お祭の時でしたか、手に入れておいた石化ヒノキです。 やっと、これに取り木をかけることにしました。 その前に、まずはこの茶けた葉を掃除します。 おおむね完了。 さて・・・ 目星をつけていた位置にノコを入れ・・・ 剥皮しました。 ここで、以前か...

  • 取り木した実生楓を修正する

    2015年実生の楓でしょうか。 すでに取り木済みです。 どう見ても、このままという訳にはいきません。 問題点としては、この芯のように振舞っている部分(赤丸)は前付きだし、矢印の部分はどうにも使いづらいので・・・ ガッツリと抉りました。 保護...

  • 根接ぎ中の楓を追い込む

    番号が不明ですが、根接ぎ(赤点他もう一箇所)中の楓です。 元気がなかったので、昨年は養生で手を出さなかったせいで、輪郭が乱れています。 そこで・・・ 更新できる枝は更新し、元芽があればそこまで追い込み・・・ やりました。 まだ甘いですが。 ...

  • 小さい杜松 一部をジンにしてコンパクトに

    小さい杜松です。 これがなんでここにあるのかよく分かりません。 過去ログ調べるのも面倒なので、それはパス。 今回は、この赤丸部分をジンにしようということです。 で、実行しました。 だからどうということでもありませんが。 盆栽ポチボタン

  • ローヤ柿のジョニー赤は、今年はこのまま

    ローヤ柿の「ジョニー赤」です。 肥やしまみれですが、まだまだ使いようのないボディでは仕方がないので、今年あるいは来年もこのままでいこうと考えています。 盆栽ポチボタン

  • 通し接ぎ中の山モミジの一部を切り戻す

    一の枝というか、差し枝というかを通し接ぎしている山モミジです。 こういう感じに。 で、今回やりたかったのは・・・ 接いでいる枝はもちろん落とせませんが、この2本は元芽も見えるし、使えないので・・・ 落としました。 もう十分なボディと必要な芽...

  • 黒松33番を本鉢に入れる

    寒肥を置いている・・・ 黒松の・・・ 33番です。 現状は、完全に高植えになっているので腰高感がいっぱいです。 今回は、腰高を解消するとともに、本鉢に入れてしまおうというもの。 ガンバッテ捌きました。 試しに・・・ ちょうど良いサイズの久三...

  • 水の通りが悪くなった磯山椒をふつうに植え替える

    これも10年くらいは作っている磯山椒です。 ご覧のとおり、これじゃ水の抜けも悪いハズです。 十分に充満しています。 これもふつうに捌きます。 また、元の3号鉢に入れて・・・ おしまい。 こちらは、生まれ故郷の南方と違って、成長のスピードはゆ...

  • ついに、コイツを剥ぐ PART5

    面白いボディに見とれて、つい手に入れてしまったローヤ柿。 花が咲いてビックリ。 これ、「雄花」じゃん! ちゃんと、実が生ったものを手にいれりゃ、こんな苦労をしなくても済んだんですけどね。 で、今回これは左右にメスの枝を接ぎました。 枝の左右...

  • パーシモン?の植え替え

    いやぁ、知りませんでした。 何がって? 柿を英語で「パーシモン」って言うんですね。 おまけに、アメリカには柿なんてないよな!と思っていたら、ちゃんとあるんだそうです。 で、今回はそのパーシモン(ローヤ柿ですが)。 長いこと根伏せしてあったロ...

  • 休みだから、また野口商店に行く

    実生山モミジの鉢上げなんかやっていたら、鉢とかラベルとかが足りなくなったので、またもや愛車のハッチー号を飛ばして、この野口商店に行ってきました。 ここは、駄鉢が豊富にあるんですが・・・ 二本線の赤玉とか砂類などもいっぱいあります。 また・・...

  • 2本の触覚を伸ばしたような実生山モミジ33番

    大きな2本の触覚を伸ばしたカタツムリみたいな感じの山モミジです。 これも名札を紛失しているので、33番としました。 植え替え(鉢上げ?)にあたり、まず邪魔な触覚をテキトーに切り・・・ 少しずつ根を捌いていきます。 実は、この部分は松柏なら「...

  • これも昨秋に手に入れておいた長寿梅19番の鉢上げ

    昨秋に手に入れておいた長寿梅です。 まだまだ素材ながら、ここまでは相当に時間をかけて作っているのは確かです。 ウソかマコトか、長寿梅に冬季の肥やしが効くと教えられ鵜呑みにしています。 ポットを切り裂いてみると、中は富士砂ですかね。 こういう...

  • 取り木を予定していた楓を予定どおりに

    2015年実生の楓です。 ツートーンになっているのは、取り木位置で石灰硫黄合剤を塗り分けたからです。 線も見えますけどね。 で、その線で環状剥皮して・・・ ルートンを含ませた鉢巻をして・・・ ポットをセット。 樹形が樹形なので、ちょっと一工...

  • 今年になって手に入れた杜松の姿を出す

    今年になって、やじま園で見つけて貰ってきた杜松です。 もちろん、見にくいながらボディはチラ見済みです。 フトコロを見ても、元芽が豊富で、どこでも切り込める状態です。 なので、調子に乗ってガンガン切り込み・・・ ここまでサッパリ。 さらに・・...

  • かなり難しい山モミジの取り木

    まいどお馴染み、2011年頃の実生山モミジの一本です。 何本あるのか? 数えてないのでわかりません。 トータルで50本くらい?が生き残っているんじゃないかと。 それにしても、どの角度で見ても、「こりゃ、どうすんべ」という樹です。 ただ、グル...

  • いよいよ黒松44番に取り木を掛ける

    時期が来ると、三河黒松の苗木が大量に出まわることがあります。 ハッキリと覚えていませんが、そんな素材を手に入れたものだろうと思います。 立ち上がりから枝までの距離が埋めようもなく、完成樹高10センチ以下で納得のいく樹に仕上げるのは難しいので...

  • ちょっとクセのある小葉のイボタも植え替える

    小さい2号の中深鉢に入れていたイボタです。 イボタは根の生育が旺盛なので、大体一年で鉢中が充満します。 こんな風に。 まあ、元気なことはいいことです。 今回の植え替えでは、気になっていた・・・ 飛び出た根を落としました。 そして、ガラにもな...

  • 先日、枝接ぎのチャック袋を剥いだ芽が・・・

    先日、この3箇所に一才性の枝接ぎに施した保護のチャック袋を剥ぎましたが・・・ この芽だけは、袋の中で長らく水没していたんです。 だから、ダメなんじゃないかと思っていました。 ところが・・・ なんか、膨らんできました。 植物は強いです。 盆栽...

  • ほんのちょっと植え付け角度をいじったイボタの植え替え

    暖かくなったせいか、いろいろと動き始めていますが・・・ このイボタも蕾が膨らんでいます。 これ以上遅くなるとどうかということで・・・ 鉢から抜き・・・ 根を捌き・・・ 食い込んでいる針金を・・・ 外して、植え替えました。 ほんの少しだけ角度...

  • 昨年、季の風で貰ってきた真柏を植え替える

    昨年、季の風にて頂いてきた真柏です。 カンヌキに見えるので、右の枝を引き下げていますが、それ以上に気になるのがこの赤丸の「根?」でしょうか。 そこで、植え替えを兼ねて・・・ ちょっと削りを入れてみました。 結局、抜くことができず・・・ テル...

  • 結果的に31番にした実生山モミジの植え替えや手入れ

    名札が紛失しているので、正確なところは不明ですが、おそらく2011年辺りの実生山モミジを取り木したものと思われます。 パッと見、作り安そうな感じがしますが・・・ パンパンではありませんが、根も充実していそうです。 ザッと捌いて・・・ こんな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひこさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひこさんさん
ブログタイトル
盆バカひこさんの盆栽道楽
フォロー
盆バカひこさんの盆栽道楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用