chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/12/25

arrow_drop_down
  • 【マヨネーズ入り】珍味銀行の壱億円|辛口焼きかま

    久しぶりに駄菓子を紹介したいと思います。スーパーの駄菓子コーナー、駄菓子店などで思わず足を止めてしまいます。 懐かしいものが多いのですが、初めて見る駄菓子も。 今日紹介するのは、壱億円(笑)の辛口焼きかま。 壱億円が5枚も 5枚で1束になって売っております。並べてみました(笑) 壱億、ゼロの数がなんかすごい(笑) 珍味銀行のロゴも楽しいな~。 わりと大きい チロルチョコと比べるとこんな感じ。わりと大きなといった印象ですね。 結構辛い 辛さに弱い僕は「結構辛いな~」といった感想です。 マヨネーズをつけてちょうどいいくらいかな~。 小さなお子様には向かないかも。

  • 【成田市制施行70周年記念】JR成田駅前広場で点灯#ナリタナナイロ

    成田市の施行70周年を記念して、成田駅前広場では#ナリタナナイロとよばれるイルミネーションが点灯。 令和7年1月15日まで楽しめるそうですよ。 天候が悪い日で残念なのですが・・・ ハートや干支である龍などいろいろなデザインがあって素敵ですね。 成田市観光キャラクターであるうなりくんもいますよ~。 ちなみにうなりは飛行機とうなぎのかけあわせです。 成田市は美味しいうなぎやさんが多く、今度食べてみたいな~。 ピンクや青い花はあじさいかな。 きれいですよね~。 この日は曇りだったのですが、今度は天気が良い日に見たいな~。 また、夜行くときれいに点灯されているようなので今度行

  • 【成田山新勝寺に隣接】成田山公園で自然や池を堪能

    成田山新勝寺に隣接する成田山公園は、東京ドーム3個以上の広大な敷地が特徴です。 また、成田山公園には文殊や竜智、竜樹とよばれる3つの池があります。 文殊まで歩いてみた 成田山公園にはいって、木々や季節の花、句碑などを見ながら進んでいきます。 アップダウンが激しい部分や、足場が悪い場所もあるため歩きやすい恰好がおすすめ。 ちょっとしたハイキングの気分になれますね。 自然たっぷりの道 すると、成田山公園に3つある池の1つである文殊が見えてきます。 池につながる小川がきれいでした。 流れる水を見ていると本当に癒されますね。他の池に行く時間がなかったので、またゆっくり散歩しに来たい

  • 【茨城県石岡市】高浜駅から見える田園風景

    茨城県石岡市にある常磐線高浜駅。 石岡駅から1駅、4分ほどです。 高浜駅では特急列車の通過待ちをするため数分停車するのですが、 いつも楽しみにしている風景があります。 ホーム現在から見える田園風景 高浜駅のホームからは、こんなきれいな風景が見られます。 奥に山々がきれいに連なっていますね。 高浜駅ホームからの風景 こんなにきれいな田園風景が広がっています。 見ているだけで癒されますね~。 きれいな田園風景 特急電車の通過待ちだけでは足りず、1度電車を降りて撮影しちゃいました。 この日はあまり時間がなく駅ホームからだけの撮影となりましたが、周辺をもっと知りたいな。 田園風景pa

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまさん
ブログタイトル
くまの地域紹介
フォロー
くまの地域紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用