〜山歩きの記録ときまま仙人を楽しくしてくれるものについて〜 他に時計、男の料理、読書、映画などなど
山歩き(通常冬は冬眠)、走ること(第1回東京マラソン走りました!)、機械式時計、写真、男の料理(特にテリーヌとダッチオーブン)、絵画鑑賞、読書、ハーブなどなどいろんなものに興味津々な四十ん才のオヤジです。 結構凝り性で、やりだすとはまってしまうタイプです。 仕事は、、、都内で働く一応システム系エンジニアです。一応としたのは、最近はほとんどエンジニアしてないので、、、、
雨の合間に南ア前衛の山を散策、ツツジと展望の甘利山・千頭星山(2021年5月22日山行速報)
清里でのリモートワークの帰り、天気予報が変わって晴れそうだったので、寄り道して南...
春の花咲く三座縦走、陽春の蒜山(5月4日(火)山行速報)花編
たくさんの花が見られたので、撮った写真をアップしておきたい。 登山...
春の花咲く三座縦走、陽春の蒜山(5月4日(火)山行速報)Part2
蒜山山行速報の後半。上蒜山登山口駐車場5:43-湯船口6:03-6:13蒜山セ...
春の花咲く三座縦走、陽春の蒜山(5月4日(火)山行速報)Part1
九州・中国・四国で最後に残った二百名山 蒜山(ひるぜん)は、やはり登っておかない...
GWに雪!大展望と樹氷の稜線歩き、笹ヶ峰(5月3日(月)山行速報)Part2
天気も景色も最高だったので、もう少し写真をアップしておきたい。旧寒風山トンネル...
GWに雪!大展望と樹氷の稜線歩き、笹ヶ峰(5月3日(月)山行速報)Part1
笹ヶ峰は3度目の正直になる。東赤石山登山の翌日に予定していた時は、足をねん挫して...
急に決めて小学生の時以来に故郷の山を周回、大和葛城山(5月2日(日)山行速報)
前回書いたように、本当に当日 急遽大和葛城山に登ることに決めた。早朝伊勢湾岸道を...
GW明け何かと忙しくて、なかなかかけなかったが、GW5月1-5日に東京を脱出(小...
「ブログリーダー」を活用して、きまま仙人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。