〜山歩きの記録ときまま仙人を楽しくしてくれるものについて〜 他に時計、男の料理、読書、映画などなど
山歩き(通常冬は冬眠)、走ること(第1回東京マラソン走りました!)、機械式時計、写真、男の料理(特にテリーヌとダッチオーブン)、絵画鑑賞、読書、ハーブなどなどいろんなものに興味津々な四十ん才のオヤジです。 結構凝り性で、やりだすとはまってしまうタイプです。 仕事は、、、都内で働く一応システム系エンジニアです。一応としたのは、最近はほとんどエンジニアしてないので、、、、
魅力を再発見、軽く散策のつもりがぐるっと周回 霧ヶ峰(4月11日山行速報:後半)
昨日に続いて霧ヶ峰の写真をもう少しアップしておこう。27年前は曇天の上に、たしか...
魅力を再発見、軽く散策のつもりがぐるっと周回 霧ヶ峰(4月11日山行速報:前半)
元々の予定では、日曜日はゆっくり温泉でも入って移動日の予定だった。が、鉢伏山から...
さわやかな春の晴天、静かな好展望台 鉢伏山(4月10日山行速報)
清里でのリモートワークを終え、早朝清里を立って松本の鉢伏山に登ってきた。美ヶ原の...
リモートワークの良かった点の筆頭は、何といっても朝の散歩。ステイしていたハウスの...
曇天に展望も今ひとつ、手軽な展望台 飯盛山(4月4日山行速報)
清里、軽井沢でのテレワーク2週間を終え、昨日久しぶりに自宅に戻ってきました。今日...
マンションの大規模修繕で、在宅勤務が落ち着かないこともあり、今週は清里に来ていま...
「ブログリーダー」を活用して、きまま仙人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。