chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • パパたち来るって。。

    私の中で旦那の家族は”me”の人だらけ。悪くはないです。だってそれも個性だから。でも親戚には遠慮したいかな?どうやらパパが来月早々フィアンセとやって来ます。そ…

  • メインの投資の減額率

    メインの投資口座、見ないようにしていましたが、やっぱり気になってとうとう見てしまいました。結果は。。やっぱりマイナスなかなかの落ちっぷりでした。6/13辺りが…

  • 義ママの強烈な一言

    転職活動中の旦那ですが、日本を含めて海外にも職の幅を広げています。 そのことを旦那ママに電話で話したら 「だからあなたが結婚するときに日本人(海外)の嫁は心配…

  • 夫婦揃って投資額が更にマイナスへ

    アメリカのインフレ恐ろしい勢いですが、金融市場も荒れておりまして、我が家の投資たった2年で1500ドル近いマイナスを叩き出しましたちなみに旦那もほぼ同額のマイ…

  • 機内でブチギレしていた乗客

    それは帰りの国内線の機内で起こりました。その日のフライトは夕方から夜にかけての6時間で私たちには国際線からの乗り換えでヘロヘロ状態。通常なら席に座って飛行機が…

  • 残った日本円

    日本から戻ってきて少し経つのですが、日本円をお財布から出すのをすっかり忘れていましたクレジットカード支払いが多いことを改めて感じますね日本円をお財布から出して…

  • 年金暮らしのマウンティング

    どの世代にもステータスのマウンティングって避けて通れないところがありますが年金暮らしになってもその額によってあるみたいで少し悲しくなりました。それは母の受給金…

  • 日本でシミ取り

    まだ旦那が職を変わるかも?という連絡が入る前のお気楽気分だった時の話です。私には3年前から出没した頬の近くにある5mmほどのシミが気になっていました。今回の規…

  • 今月初の買い物へ

    今月初の買い出しは近所のスーパーとCostco。 月初恒例の爆買いとなりました  肉が多すぎる。。 購入したものは鶏胸肉豚ミンチ牛ミンチ牛肉リブアイ薄切り豚肉…

  • 日本のスタバは最高

    日本のスタバのホスピタリティってすごいですね。 とても親切丁寧でお仕事上手。 接客は仕方ないにしても味がいつも不安定なアメリカスタバに比べて大体同じクオリティ…

  • 転職に向けて貯金再開

    転職をするに当たって私ができることと言えば貯金 まず月目標として1500ドル、一旦IRAはストップしてすぐ使える現金を増やしていこうと思います。 実際転職と言…

  • 旦那も辛いから言えない

    旦那の急な転職話は以前からくすぶっていました。 もしかしたらいつかは来てしまうかも?と覚悟はしていましたが来年の契約更新をしない方向でいくと旦那から言われたと…

  • お久しぶりです&波乱の幕開け

    日本から無事に戻ってきました。今回の日本帰省は今までで1番充実していました。お金もかかりましたが、円安の影響で経済的にゆとりができ楽しめたのも大きいです。次は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、happynewlifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
happynewlifeさん
ブログタイトル
アメリカ新米主婦脱貧乏生活II
フォロー
アメリカ新米主婦脱貧乏生活II

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用