勝ちとか負けとか結果としての勝敗はつくけれどもちろんそれがすべてではなく 大事なのは過程だから 今日…
岸和田ストロングスの仲間たち
軟式少年野球チーム「岸和田ストロングス」と称し岸和田少年軟式野球協会、並びに各地区の連盟・協会に所属する。
2019.03.31 第91回記念選抜高等学校野球大会 準々決勝⑤
いい戦いでした ありがとう・・感謝しかないよ。 みんなが憧れる、こんな大きな舞台へ連れてきてくれた。 夢は叶うんだと、教えてくれた。 こ…
2019.03.31 第91回記念選抜高等学校野球大会 準々決勝④
航輝が2塁を刺した
2019.03.31 第91回記念選抜高等学校野球大会 準々決勝②
航輝の2点タイムリー
2019.03.31 第91回記念選抜高等学校野球大会 準々決勝①
きょうも 中野家presentsバスを出していただいたのです・・。 おかげさまでチーム行事としてみんなで応援に行けることとなりお誘いいただきました。 皆さまの…
2019.03.28 第91回記念選抜高等学校野球大会2回戦④
スクリーンやテレビの画面に映し出される航輝の凛々しい横顔に感無量でした・・ 監督をはじめ、応援に行ってくださった皆さまありがとう弟たちも、また大…
2019.03.28 第91回記念選抜高等学校野球大会2回戦③
互いに精いっぱい戦った香川県立高松商業高等学校野球部の皆さん、ご関係者各位、本当にありがとうございました 何より試合後、こうや…
2019.03.28 第91回記念選抜高等学校野球大会2回戦②
コウキの3打席目 打ったぁぁぁぁあ~!!!!!回る回る回る! スリーベースヒット~ 超カッコイイ~
2019.03.28 第91回記念選抜高等学校野球大会2回戦①
センバツ2回戦。K&T母ちゃんは残念ながらお仕事で行けず しかし愛用のカメラが出張していまして記録してくれました(カメラマン、ありがとう) 仕事が終わり次第、…
まだまだはじまったばかりの君たち。 負けちゃった・・が、負けて悔しいと感じられるようにな…
あ・・ヤベ。あっ・・あ・・・ この後、全員が誰かの顔を見ましたいえ・・誰の顔を見たかは言いません・・ なぜなら・・航輝の上、同期、下なら・・わかる…
ナイバッティーーーーーーーン!!!!! この当たりはビビったぁぁぁぁぁそして惜しい~悔しいぃ~~~ホームランかと思ったぁ 監督が…
航輝を激写している同期と後輩たちが最前列にみんなの誇りだよねぇ
選手入場! 市立和歌山だよ~!!航輝~航輝~ あ・・航輝が校旗を・・ ううぅ・・感動
ミズホちゃぁぁぁぁんパパさぁぁぁぁん よかったねぇ家族みんなで頑張ったねぇ K&T母ちゃんもあの緑の帽子がほしいぃぃぃぃぃ~あの台に乗って…
懐かしくて嬉しいお顔もいっぱいもうすでにワクワクがとまりません
平成25年度、岸和田ストロングス卒団生の米田航輝くんが市立和歌山高校の主将として出場するセンバツを応援しに行ってきました!! そしてなんと、在団生・家族・スタ…
反省点はいっぱい見つかったでしょう。 まさしく今、はじまったばかりの君たちはまだまだ分からないことだらけ。 誰かの指示を待つのも、誰かについ…
みんなの笑顔が嬉しい
新チーム始動です グランドに到着したら・・みんなは、まだでした(張り切りすぎかい? 試合直前にはザーッと雨が降って焦ったけれどすぐに止みました さぁいきますよ…
これにて2018年度卒団式の報告完了です 今年も皆さんのご協力のもと、あったかい想い溢れる卒団式を迎えられたこと、その時間を共有させていただけたことに感謝申し…
結びの言葉は玉置コーチより そして、未来へ歩き出す子供たちをみんなで送り出します父ちゃんもヨシヨシされちゃうなんかわちゃわちゃでも大人も子供みたいな顔して笑…
今年度の卒団記念にも素敵なDVDを作ってくださり、皆さんで見せていただきました ちっちゃな頃からの写真にはやっぱり涙 もちろん川上コーチの鉄板ネタ(こんなスト…
ここからは中嶋コーチよりCチームの新背番号発表!!の、前に。お父さんコーチも頑張ったので上手になりましたね~と、お褒めの言葉がありました 大人だって褒められる…
ではここからは新体制、新背番号発表!! (毎度のことですが 子供の超速についていけずぶれてお見苦しくてすみません・・)※そして万が一、番号とお名前に間違いがあ…
きききき・・緊張・・ あ・・手汗が・・ 監督・コーチへ感謝の花束贈呈お世話になりました 照れちゃうけれど、心を込めて・・ありがとうございました 大好きなコー…
お母さんの気持ち。お父さんの気持ち。胸がつまって言葉にならないほどの想いを知りました。 コーチとしての立場。お父さんとしての立場。コーチゆえ、厳しすぎたかもし…
お父さん・お母さんありがとうおじいちゃん・おばあちゃんありがとうみんなに支えられていたことをちゃんと感じています仲間にありがとうこのチームに出会えたことに 続…
卒団生の手紙仲間への感謝、両親への感謝・・ 監督・コーチへの感謝・・ はじめてこのチームへ来た頃、キャッチボールから教えてくれた堀畑コーチ…
・・?新年度のキャッチャーですか・・?
在団生からのプレゼントですこうやって向き合うと、なんか照れちゃうねだけど1年間、いつもいっしょにいてくれてありがとう憧れのお兄ちゃん頼もしくて可愛い弟 そ…
卒団記念品授与 記念メダル授与 あらあらこれを渡すのを忘れてた
卒団証書授与ケイゴ。いつも大きな声でみんなにパワーをくれるケイゴ。みんなが共通して話すことは、ケイゴが居ない日はさみしくて。みんなにとって、チームにとって、欠…
卒団証書授与アオイ。7年もの長い間、在籍したんだよね。。ちっちゃな身体で、でもセンス抜群で。キリッとした横顔も、いたずらっぽく笑う顔も。魅力いっぱいの可愛い子…
ユウセイの裏特技!こうやって~こうっ♡にゃはははは~ え♡僕もやってみよ♡ あ・・撮ってたな・・(バレた♡)
さぁ ヒーローの登場だぁ きききき・・緊張・・・ ぺぺぺぺ・・ペコリ。。 てへ 奥 代表・監督より開会のご挨拶を そして乾杯のご挨拶は、川上コ…
昨日、2018年度 岸和田ストロングス卒団式を迎えました K&T母ちゃんもご招待にあずかりまして卒団生の晴れの日をご一緒させていただきました 本日の主役〜ち…
お待たせいたしました なかなか更新する時間が作れなくてしかも今度は写真を厳選しはじめると、思い出しては泣くという・・ 作業が進まない進まない 子供の笑顔を見て…
「ブログリーダー」を活用して、K&T母ちゃんさんをフォローしませんか?
勝ちとか負けとか結果としての勝敗はつくけれどもちろんそれがすべてではなく 大事なのは過程だから 今日…
ほんといい声が出てたよねこの写真の背中からもまるで君の声が聞こえてくるみたい 届くよこの声も、気持ちも …
お久しぶりに、というか今シーズン初でした 卒団式後に予告していた通り夏にかけてまだちょいとバタバタと忙しくて、でしてね なかなか顔を出せませんでした 今朝も用…
今週末、体験会があるそうです(なんちゅー他人事のような発言っ)未経験でも大丈夫◎野球チームって怖くない…?なんて不安のある方ならなおさら我がチームにいらしてく…
『10年。』なんと。あるお方に教えられて気付きました。わたしがこのblogを始めて今月、10年を迎えるようです…記事は今日現在で1008件(正式には2010.…
『ありがとうございました。』今期チーム すべての公式試合が終わりました。岸和田ストロングスで息子2人がお世話になり卒団しても こうやって 可愛い弟たちの近くで…
『ブログを始めたかったワケ。』新しい仲間が、我がストロングスに入ってくれたらいいな~って思ったから。我が家の息子たち二人がストロングスに入って1年ちょっと。2…
これにて2024年度卒団式の記事は終了となります 想いがありすぎて文章も写真も盛りだくさんでした 長い時間、お付き合いありがとうございました 更新するたびにア…
在団生のみなさまご準備から開催、片付けまで本当にありがとうございました 大変なご苦労もあったことでしょう 心から感謝申し上げます さぁ新しいAチーム…
卒団生とそのご家族から感謝の贈り物を 奥監督が「わー!」って驚いてます!「これホンマに欲しくて買おうかと思ってたねん!めっちゃうれしい!」って興奮…
周りの人のことをまず考えて一歩 後ろに引いてしまうところのあった優しい君はいつも笑顔だったどんな言葉も慰めになどならないかもしれないだけどいまはご家族の気持ち…
最終回・・ものすごい気迫を感じてた だからこそ悔しかったよね お互い必死で戦ったからこそ きっとここから学ぶことも、感じたこともあるはず きっとまた強…
K&T母ちゃんめずらしくはるばる泉南まで・・ 渡したいものがあったのもそうなんだけどこの子たちの顔が見たくなるんだよね~ すごく魅力のある子供たち …
きょうのK&T母ちゃん賞は レンタ・コウセイ・ガク でした レンタ・・サードの守備、よかった!いい声も出てた!仲間にかける前向きな言葉も コウセイ・・監督も言…
K&T母ちゃん賞がもうひとつ。なかなか渡せる機会がなかったので監督に託しました本人の手に渡ったかな?の頃なので…4年生のショウマと同じく、市長旗2回戦、力を貸…
みんなのやり切った顔が清々しかった 監督の質問に答えた君たちの素直な言葉が うんうんそうだよねって思えた 感じた成長もだからこそ悔しいなぁ…
苦しいシーンが続く1回だったね だけど気持ちを切らさず、仲間の声に笑顔で応える姿が素敵だった 仲間たちの声が、言葉が、、素敵…