chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shogame2
フォロー
住所
千葉県
出身
東京都
ブログ村参加

2010/12/14

arrow_drop_down
  • 植える物、蒔く物は終わったけど

    今年はオクラが巨大化してしまい その分根もしっかり張っていて全然抜けませんでした。荒野のような感じですが・笑少しずつ弱ってきたと思われるので シャベルを入...

  • 植え始めたら止まらなくなるぅ

    晩生玉ネギの定植、根元に水を付けると根が1筋にまとまってくれます。あらかじめ空けておいた穴にスッと差し込めてあらあら便利(笑)毎日少しずつ植えるつもりだっ...

  • いよいよ今年の最終章

    極早生の玉ネギを植え終わった後畑に行くたびに少しずつ黒マルチに穴を開けてきました。全部で350個。これに全部植えるほど苗があるかどうかはともかくいつの間に...

  • 急激に肥大

    暖かい日が続いたせいだと思うのですが急激にブロッコリーが巨大化!確か10日くらい前はまだもうちょっと我慢だと思っていたのですが収穫しました。周りの葉も虫の...

  • 実は負けない力を持っている

    1ヶ月前、虫に食べられてボロボロな菜の花の葉芯も生き残っているやらどうやらと思っていたけどいつの間にか後から後から葉が出てきた風で綺麗に出そろって来ていま...

  • まだまだ出来てる

    考えてみたらピーマンがまだ普通に出来ているのですから当たり前といえば当たり前なのですが、赤いパプリカがいまだに出来ています。紅くなるのには時間がかかります...

  • ようやくここまで来ました

    ホウレン草がようやくここまで大きくなりました。9月に播いた時はホウレン草も虫にやられてもう今年は葉物はみんなダメかと思ったのですがちょっと遅まきの分はなん...

  • 残った早生玉ネギ

    先日植えて残った早生玉ネギ。そのままにしておくのもね〜、かといって抜いてしまうのももったいない。ということで 少々間引きをしてそのまま残しておくことにしま...

  • 始まりとお仕舞いと

    ソラマメがようやく発芽しました。発芽までに2週間もかかりました。考えてみたらその間あまり雨も降らなかったし急に寒くなったような気もするのでそんなものかな?...

  • 同じ場所でも

    白菜が巻き始めました。まだぼんやりと巻き始めた感じ?笑ほんの少しだけオルトランを蒔いたけど、ほんの少しだと虫は白菜を食べてしまうらしい。それでも この程度...

  • いよいよ収穫開始

    少し巻が甘い感じもありますが、初収穫をすることにしました。これで750g丁度冷蔵庫のキャベツが終わりそうだったので、買うのも何だかもったいないので収穫です...

  • ようやく見えてきた

    今年は何となく花蕾が見えてくるのが遅いように思っていたのですがようやく見えてきました。と言っても 葉をかき分けて見える程度の極小花蕾です。脇芽は相変わらず...

  • まずは極早生から

    極早生玉ネギ定植しました。植えた後には上からクンタンをかけてあります(この方が害虫被害が少ないように思えて)今年はなぜか苗が凄く立派に出来て 今日120本...

  • 大事に飼っていたらしい

    ここにも!ここにも!ブロッコリーのトンネルの中で大事に青虫を飼っていたらしくしっかりチョウチョになっていました・苦笑ただ 見た目にはほとんど食べられている...

  • いよいよ玉ネギの定植に向けて

    極早生の玉ネギ苗、良い感じで大きくなりました。今年はどういうわけか ここまで極早生はヨトウ虫や根切り虫にやられることなく元気です。もう定植してもよいかもし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shogame2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
shogame2さん
ブログタイトル
ぬるぅい畑生活
フォロー
ぬるぅい畑生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用