chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shogame2
フォロー
住所
千葉県
出身
東京都
ブログ村参加

2010/12/14

arrow_drop_down
  • グリーンアスパラといえば

    アスパラガスといえば たねから育てるにはとにかく気長に根気強くみたいな感じ。種を蒔いてから3年くらいはガンマンしなくてはならないのですが最近植えたこのアス...

  • 今年最後の畑仕事・第一弾

    もう10月も終わり、一年あっという間ですね。今年の最後、越冬する野菜、ソラマメの種蒔きをしました。いつもながらこの青い種って気になります。カバーは鳥除け用...

  • 今年最後の畑仕事・第一弾

    もう10月も終わり、一年あっという間ですね。今年の最後、越冬する野菜、ソラマメの種蒔きをしました。いつもながらこの青い種って気になります。カバーは鳥除け用...

  • もう発芽

    6日ほど前に植えたニンニク。今日畑で見たら発芽していました。っていうより数日前に発芽して伸びている感じ?今年は植え遅れを心配したけどちゃんと発芽して育って...

  • そう簡単ではないオクラの撤収

    本当はおくらは全部抜いてしまいたかったのですが いつの間にか大木のようになったオクラはそう簡単には抜けず少しずつナタで切り落としていくしかありませんでした...

  • またしても出現

    先日話題にしたブロッコリーの脇芽の第二段。あれから放置だったので、こんな大きな脇芽が!もはや脇芽とは言いがたいけど・・・・笑ブロッコリー全部をチェックした...

  • キャベツ時差定植もいよいよ終盤

    時差式キャベツの定植もいよいよ終盤です。残りはあと14本・・・・の予定でしたが、今日畑に行ってみたら1本切られていたので15本になります。2本定植でもちょ...

  • ありがとうゴーヤ

    ゴーヤは夏の野菜だと思っていましたが今年は9月に入ってからどんどん出来るようになって今もまだ出来続けています。冷蔵庫には4,5本入っているし。。。。秋の葉...

  • 家庭菜園 あるある?

    最初に確か水菜を蒔いたはずなのに なかなか発芽しないのでこれはもしかしたら 蒔いたつもりが蒔いてなかったのか?とか思って なぜかもう一度蒔く時には小松菜を...

  • なかなか大苗

    今年のイチゴの苗はかなり大きいです。20m位隣の畑に引っ越しの予定だったので、イチゴの苗は孫株が出来たものから早々と新しい畑に仮植えをしていました。一番の...

  • キャベツは巻き始めたけど白菜は・・・

    キャベツが巻き始めました。農薬は使っていないのに虫食いは全然なくてビックリ。そういえば モンシロチョウ飛んでいないです。最近はお店でキャベツを買っているの...

  • 元気なキャベツ、ブロッコリー、白菜

    shogame地方 台風が接近中ですが 当初の予定よりずっと南側で何となく安心の感じです、が雨はかなり降っていて昨日から畑は行けていません。今日の写真は一...

  • 降参した後

    今まで一度も農薬を使わなかったキャベツ。今年も使わなくてもここまで虫の被害はほぼ無くて成長してきました。もちろん 青虫に葉を食べられたり根切り虫に幼苗を切...

  • 降参です

    昔はこんなに酷くなったかな?って思う近年の秋の野菜の種蒔き。そう言えば昔と比べると 残暑が厳しく長引いたり、豪雨があったり ...

  • ここが要注意ポイント

    ブロッコリー、そろそろかな?と見て見るとやっぱりです。ブロッコリーの脇芽は多分品種によるのでしょうが私のは脇芽が沢山出てきます。気をつけていないとこの脇芽...

  • 綺麗に出そろいました

    今日から10月、いよいよ秋ですね。今年は最初は残暑がどうだろうか?と心配しましたがここに来て一気に秋めいてきました。ずっとカバーをしてあって極早生玉ネギ。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shogame2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
shogame2さん
ブログタイトル
ぬるぅい畑生活
フォロー
ぬるぅい畑生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用