chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • プチ季節性鬱乗り越え対策その2

    更に雨と雲ばかりになってきたここ最近。経験からあまり気づかなくてもいきなり身体に出てくるので要注意だと思います。 精神的にも、自分で、来年は死んでるかも。(と…

  • G7息子の部屋は野球大好きな子がワクワクする部屋?だった!

    息子の部屋のWifi がつながりにくいので、息子は家の中で、今までより狭い部屋に引越ししました。ベッドもキングサイズから、ツインに…ヘッドボードもなくて、主人…

  • MLB:Dodgers 敗退でアノ対決が見れなくなる…

    私と息子の大好きなLA Dodgersは残念ながらAtlantaBravesにまさかの敗退。ドジャーズからのメーリングリストからは、こんな画像が。泣ける…今年…

  • G7息子:習い事の辞め時がわからない。

    先日は、息子がキンダーから始めたテコンドーの黒帯2段テストでした。黒帯になると、一段上がるのに2年か3年ぐらいかかり、1年に2回段を保持するテストを受け、その…

  • G7息子の野球:人生初walk off。

    MLBポストシーズン始まっています!もちろんドジャーズ!一択なんですが、どーも風向きがよろしくない。アトランタBraves相手に2連敗。いつもは何も感情わかな…

  • 日本人としての味覚は鈍ってないか?

    日曜日、遠いドッグランまで行ってきました。こちらはあまり行かないから知らない人ばかり。ザビちゃんが移動するたびに私も監視でついて行きますが、たくさんの人がザビ…

  • 愛犬ザビの初ポートレート。

    Happy Fall秋デコレーション興味なかったけど、主人に連れて行かれポンポン菊と小さいかぼちゃは買いました。先日、飼い主ご夫妻、その犬共に仲良くしてもらっ…

  • Columbus Day controversy:コロンブスって〇ズ?

    アメリカでは10月第2週の月曜日はColumbus Day(ここでは日本語表記のコロンブスと書きます)で、公立の学校やお店の大体は開いてるけど一応祝日。その日…

  • 日系アメリカ人生活: 選挙の有権者になると。

    プチ季節性鬱乗り越え対策 その1室内用ミニバラを買いました。癒し要員として購入。小さいのに蕾が立派とうとう有権者になった我が家。去年の大統領選挙ももちろん投票…

  • 愛犬ザビアジリティ:目標に一歩近づく。

    今年1月から始めたザビちゃんとアジリティ。最近、2023年ぐらいには地元大会にでれるようにと言う目標をたてました。しかし!9月から始まったクラスは3回目リピー…

  • アメリカ生活: 処方箋の目薬1本15,000円。

    ザビがきてから、おうちのデコレーションに全く興味がなくなり、秋は玄関のドアリース変えたのみ興味ある対象が明確だと他は目に入らなくなるタイプです。こちらも以前書…

  • 全ては天気のせい。とその対策。

    10月突入!今年は今のところ暖かい日が続いてますが、やはり秋の気配。一日中曇りの日もあって、そんな天気ではやくもメンタルにきてしまいました。今年、季節性鬱くる…

  • アメリカ生活:アパートでシェパード飼えますか? その2

    前回の続きです。今回は、シェパードって大型犬だし、運動量多いから、アパートで飼えるの?って言う話なんですが…はい、飼えます。大体は。と思います。自分の経験か…

  • G7息子:どんどんアメリカ人になっていく息子に不安感。

    息子は12歳G7です。学業にもう力入れなきゃいけない年頃…一応、数学と国語(リテラシー)は学年スキップしてますが、85以下はどんどん落とされるし、落とされる子…

  • 主人、売店のおじさんになる。

    息子の野球の試合の日。今日は、コンセッションスタンド、つまり売店のボランティア当番の日でした。うち、いつも主人やってくれる。本当は今日は試合見に行くのやめよー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Cocoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Cocoさん
ブログタイトル
日常なのに非日常的なアメリカ生活。
フォロー
日常なのに非日常的なアメリカ生活。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用