「東洋水産×フーディストパーク」のPR企画に参加し、「パリパリ無限キャベツのもと」などパリパリ無限シリーズをモニタープレゼントしていただきました。 パリパリし…
2025年2月
「東洋水産×フーディストパーク」のPR企画に参加し、「パリパリ無限キャベツのもと」などパリパリ無限シリーズをモニタープレゼントしていただきました。 パリパリし…
ミシャラクさまよりお菓子をいただきました CHOCO KID(チョコキッズ) レシピブックをイメージしたパッケージは絵本の世界のようでときめきます。 裏に貼っ…
#2月2日はフレンチクレープデー 久しぶりに そば粉のガレットそば粉で作ったクレープ、ガレット。パリの映像を見ていたら食べたくなりました。チーズとソーセージに…
南品川櫻河岸まちなか観光案内所 しながわロケ地巡り #ドラマのロケ地
しながわロケ地巡りキャンペーンを見て夫と一緒にしながわのロケ地巡り。 かわいいスポットを訪れました 南品川櫻河岸まちなか観光案内所(旧交番) 旧東海道と、桜…
正田醤油さんの”大人味のケチャップ” ホットケチャップ甘さ控えめでピリッと辛くてコクのあるケチャップトマト本来の風味をいかしつつ、タバスコ®ブランドペパー…
2025年2月
「ブログリーダー」を活用して、小町さんをフォローしませんか?
「東洋水産×フーディストパーク」のPR企画に参加し、「パリパリ無限キャベツのもと」などパリパリ無限シリーズをモニタープレゼントしていただきました。 パリパリし…
ミシャラクさまよりお菓子をいただきました CHOCO KID(チョコキッズ) レシピブックをイメージしたパッケージは絵本の世界のようでときめきます。 裏に貼っ…
#2月2日はフレンチクレープデー 久しぶりに そば粉のガレットそば粉で作ったクレープ、ガレット。パリの映像を見ていたら食べたくなりました。チーズとソーセージに…
しながわロケ地巡りキャンペーンを見て夫と一緒にしながわのロケ地巡り。 かわいいスポットを訪れました 南品川櫻河岸まちなか観光案内所(旧交番) 旧東海道と、桜…
正田醤油さんの”大人味のケチャップ” ホットケチャップ甘さ控えめでピリッと辛くてコクのあるケチャップトマト本来の風味をいかしつつ、タバスコ®ブランドペパー…
初めての大相撲観戦。相撲のチケットはなかなか取れないと言いますが夫が大相撲公式ファンクラブに入会したのでスムーズにチケットゲット出来たようです。 今回の席は …
一月場所の大相撲観戦。初めてなので売店を見るだけでも楽しかった。 まずは定番のおまんじゅうや最中、おせんべいなど… ちゃんこ鍋セットは相撲部屋が監修してい…
今週、初めて大相撲を観戦してきました。 一月場所は両国国技館。 入り口付近には相撲のぼり旗がはためいています。 両国国技館に入場。 入り口でA3の大きな…
この冬のヘビロテ服は ニッセン働く服 オフィス女子モニターとして昨年試着会に参加させていただいたときに気に入った服をさっそく購入。 秋からずーっとヘビロテ…
先週、お友達と一緒に行ってきました。 フィガロワインクラブpresents シャンパーニュとシネマの夕べ「劇場アニメ『ベルサイユのばら』×シャンパーニュ・レ…
先日、大観覧車の終了をお伝えしたよみうりランド。 観覧車も良かったですがイルミネーションが美しかった。 よみうりランド ジュエルミネーション 世界的照明デ…
「盤上の向日葵」」など重厚なミステリーを書いてきた柚月裕子さんがご自身の故郷である岩手を舞台にしたヒューマン小説。 柚月裕子 風に立つ お話は問題を起こし家庭…
よみうりランドのシンボル、大観覧車。44年という長い間、多くの人を楽しませてくれましたが本日運転終了。 いまだけ、日本で唯一のツイン観覧車! 2つの観覧車が…
最近、パンの値段があがったのでパンを焼く機会が増えています。 今日焼いたのは バターロール ホームベーカリーで生地をつくり2次発酵からだったのでいつもより簡…
おせちで作った黒豆をパンケーキにのせて 黒豆パンケーキ 市販のパンケーキを使ったのですがこれが結構おいしい。 シロップかけたり、黒蜜かけたり…美味しくいただ…
10年前のオレンジページに載っていたレシピで作ってみました。 サーターアンダギー いつも沖縄のアンテナショップでミックス粉を買って作っていましたが小麦粉とコ…
読みながら何度も表紙の「カバヒコ」のイラストを見てしまいました。 リカバリー・カバヒコ 青山美智子 2024本屋大賞ノミネート作品です。 「むに~っ」と笑っ…
ダイソーで見つけてひとめぼれ ダイソー シリアルスプーン チャック袋スライダー付き シリアル大好きなので、良く食べるのですがいつも袋からシリアルを出すときに…
年末からはまっているもの。玉露園さんのこんぶ茶を使ったオムレツ。 こんぶ茶で作るもずくチーズオムレツ 【材料】 卵 2個こんぶ茶 小さじ1/2もずく 40…
先月、#フーディストアワード2024 の授賞式をオンラインで参加させていただき参加の記念にお土産品をいただきました。 森永乳業株式会社「PREMiLスキム」・…
新井薬師 梅照院の節分会。 警視庁マスコットキャラ「ピーポくん」も豆まき♪ 豆まきの前から登壇していましたが豆まきが遅れたせいでピーポくんのパフォーマンスを…
今年の節分中野区にある新井薬師 梅照院の節分会が開催されるというので行ってみました。 豆まきの前には節分のお練り行列が行われたようで梅照院→中野通り→早稲田…
少し遅くなった姉のお誕生日祝い。姉が前から行きたいと言っていたお店でランチしました。 フランス食堂 montée(モンテ) 高田馬場駅から10分ちょっと。早…
味の素さんのスチーミー。レンジで圧力調理が出来る優れもの♪豚チャーシューが好きでしたがこちらは秋に発売された新味♪ スチーミー® 鶏ときのこのデミグラス煮込み…
「セクシー田中さん」の作者である漫画家の芦原妃名子さんが亡くなりました。 昨年10月~12月のドラマ。一番のお気に入りが「セクシー田中さん」。 先週、姉と逢っ…
ニッセンオフィス女子モニターのイベントで骨格診断会に参加してきました。 骨格アナリストの資格を持つニッセンスタッフの方に診断していただいて自分に似合うスタイリ…
アルブラン様からいただきました アルブラン リペア セラムマスク2024年2月10日発売30ml 7.700円(税込)お手入れの最後につけるタイプの美容液♪ど…
やっと食べました♪ マクドナルド バタースコッチパイ バタースコッチって何??ハリーポッターのバタービールと似ている味??気になって仕方なかったのですがプリン…
名古屋旅行で訪れた明治村、最後にご紹介するのが 帝国ホテル中央玄関 世界的にも有名なアメリカ人建築家フランク・ロイド・ライトが設計した最高傑作と言われている…
名古屋旅行で訪れた明治村。 一番心に残ったのが 西郷從道邸。 西郷隆盛の弟、西郷従道が建てた、接客用に設けられた洋館です。 ガイドツアーが始まる前の時間だっ…
名古屋で買ったおやつ 松矢 ういろ 名古屋の名物のういろう。こちらは春日井市の松矢食品さんのもので「ういろ」。 優しい味でなんか懐かしい感じがしました。
明治村でのランチ。きしめんや味噌カツなど名古屋めしを満喫できるお店でいただきました。 めん処なごや庵 セルフサービスのお店です。席はきれいで清潔感があります…
名古屋旅行ですごく楽しみにしていた場所。 明治村 明治時代の建築を移築・復原した60件の建造物を展示する野外博物館です。 約100万㎡の敷地内に歴史的な建造物…
昨日の昼食は 年明けうどん 純白で清楚なうどんに紅いトッピングを添え、年の初めに食べることで、その年の人々の幸せを願うものだそうです。紅いトッピングを添えた…
リビングWEB公式ブロガー、「リビングメイト」の小町ですリビングメイトので記事を更新しました。 ザクザクもち食感 いちごとみるくのシュークリーム ザクもち食…
夕飯にもう1品として作りました。 とん平焼き 炒めた豚肉と野菜などの具を卵で包んだものですがお酒のおつまみにもいいんですよね。 次は卵にチーズを入れて作って…
ふるさと納税していただきました。 北海道産の豚スライス4kg 北海道中札内村にふるさと納税した返礼品。 500g×8パックに小分けされているので使いやすいしお…
ドクターエア の新商品をおためしさせていただきました。 エクサガン ケア 丸っこいデザインがとってもかわいい。カラーバリエーションも6色(パープル、ピンク、…
大好きな東野圭吾作品。 魔女と過ごした7日間。 テーマにAIとDNA.来ましたね~、東野圭吾作品でテーマになる「DNA]。 マイナンバー制度を国が普及させよ…
我が家のおでん。 いつもの通り、夫と二人で食べました。 寒い日のおでんはよりおいしい♪日本酒と一緒にいただきました。