創業1997年、いまや全国に200店舗以上を有し、年商も100億円を超えるまでに成長した来来亭。現在の本拠地は滋賀県野洲市であるが、もともとのルーツは京都市伏見区深草の小さなラーメン屋だったという。鶏ガラスープに背脂をふんだんに浮かせている醤油味。こってりに見えて
月に一度のお楽しみ「北大路おたぎ」さん。9月の珠玉のお料理は「鱧のおとし梅肉大根鬼おろし&山葵添え」鱧は祇園祭からお盆にかけてが一番たくさん出回る京の夏料理の代表格。でも脂がのって本当に美味しくなるのは9月から10月の初旬にかけてなんだそうです。鱧の上に
二條若狭屋「山の恵み」モミジと銀杏の妙なるグラデーション亀屋良永「うつろひ」青葉が次第に色づく頃京都鶴屋「女郎花(おみなえし)」山野に佇む可憐な黄色の花←ブログランキングに参加中。応援クリックお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、しげ爺さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。