ドル円の売りポジションは、ほんの少しの利益で決済。生活費に回せるようになるにはまだまだだなぁ・・今日は久しぶりだとカップラーメンを食べてしまいました。我慢を続けた日々が台無し自分から食べる楽しみを奪う毎日は苦行の連続でしかなくて何しに生きているのやら、、、食べたいものを食べて長生きする方法を誰か見つけ出して欲しい。ある日の夕食白身魚の唐揚げ炒り豆腐豚肉の味噌漬けの野菜炒め...
お金・健康・家族のことなど、いろいろつぶやく60代の日記
家族のこと、老後資金のことなどを含めて毎日のいろいろな闘いを綴ります。
昨日は小学生おチビさんと一緒でした。ばあばが走る、と言うと面白がって付き合ってくれました。6歳の子の方が断然早くて息も切れないのよね。足元は悪いし体はだるいし、で私の走りはダメダメの500mでしたが怠けなかったのは、おチビさんのおかげです。前回おチビさんが来た時に買ってあげた粘土を使った後入れ物が貯金箱になるやつを今回持って来てたので、また500円玉を入れてあげて前回入れてあげた500円玉2枚は、こども郵便局...
昨日も600m走るには走ったのですがフィットネスバイクは怠けラーメン食べたり煎餅やチョコを食べたりしてダメダメな気分が走りにも出ていつもにも増してヨレヨレの走りとなりました。身体が重いな~膝が痛いな~どうにかして体重を落としたいな~何もかもがヤダヤダーーー!って思ってしまう日があるものです。今、夫の頑張りによる報酬の一部が私の手元にあるんですけどね、必要なことがあるかもしれないからという思いで貯金でき...
昨日は休まず600m走れました。一番苦しいのは100~200mあたりなので600ぐらいなら続けられそう。私の走る場所の都合で600mが一番収まりがいいと分かりしばらく600で頑張ります。もちろん余裕を感じたら距離を延ばします。私が小学生の頃は定期的にお金を学校へ持って行き少額でも(私の場合は1,000円)ただただ貯金する、ということはやっていた記憶がありますが全国的にやっていたこども郵便局のようなことはやってた記憶がないん...
昨日は一気に500m走りました。と言っても走りは、ゆるゆる過ぎて遠くからだと早歩きでウォーキングしてる?風にしか見えなかったと思いますが。今は一日でも走らなかったらそのままずるずると怠けてしまいそうで意地でも続けるぞ~~~と意気込んでいますが慣れてきたら走れない日があってもいいかな、と思ってますのでホントに今は続けられるだけ続けておきます。あ、雨の日は無理か・・今日の午前中は買い物で潰れてしまい午後か...
昨日も一昨日も500m、半分の距離のところで一度息を整えて走り切りました。短い距離なのに、まったく余裕がありませんよ、まだまだだわ。買い物のおつりの小銭だけを集めて小銭入れへ移してそれを家族のちょっとしたお小遣いにするという方法をあの家計・貯蓄の本をたくさん出されている横山なんちゃらさんが何年か前に雑誌に公開されてまして私も何年か前に真似してたんですがコンビニを使い倒す家族に振り回されていつの間にか止...
昨日は450m、一気に走れました。と言っても走り方はヨレヨレです。まだまだスピードは上げられません。とにかく続けよう。今はそれだけ。3日坊主にはならなかったけどまだ、これくらいじゃあ自分を信用できません。今は中身より続けること。そんな感じ。今、為替は円安の方へ。うれしい。為替がうれしい方へ動いてくれると運動する力も湧いてくる気がする。こんな単純な私のためにもどうか円安が続いてほしい。...
昨日は400mのジョギング。順調に毎日50mずつ増やせていますが300mを超えたあたりから一気には走れなくなっているのです。昨日も途中で止まって息を整えてまた走り始めるという感じでの400mです。たかが400mで・・・と自分でも思いますがそれくらい私の体はポンコツと成り果ててました。そんな状態なので、このまま50mずつ増やし500mのところで一旦増やすのをストップし500mを休まず一気に走れるようになったら次のステップへ進むよ...
昨日は予定通り350m走りました。やっぱり、いきなり無理をするより余裕を持って毎日続ける方が賢いやり方ですな。ま、私の場合、350mで既に余裕はないんだけどね。あと問題なのは大好きな麺類がやめられないのとつい、チョコ菓子等を食べちゃうこと。家族が多いと誘惑も多くて困るわ~。500円玉貯金を老後貯金にしたことで小銭貯金はこれでおしまいにする予定です。なので今日は、家中の小銭をかき集めることにしました。それをど...
一昨日250m走り昨日300m走りました。走ったと言ってもまだまだ、これっぽっちで息が切れるほどのポンコツな体ですので・・ただ、3日前と違って膝の痛みを感じることなく走れたので続けられる、という喜びが心から湧いてます。フィットネスバイクの方もほんの少しの時間ですが何だか足が鍛えられてるな、と感じられて徐々に運動時間を延ばして行こうとやる気がふつふつと湧いてます。今の私は、筋肉の落ちまくった寝たきり病人と ...
昨日は200m走りましたが思いのほか膝が痛くて競歩のような走りとなりました。フィットネスバイクの方では膝の痛みを感じないので私の重みに膝が耐えられないんですかねーそして貯金ですが、まだまだ焼け石に水を打ってるようにしか感じない我が家の貯金ですからここは一円でも多くプラスせねば・・という思いが働いてあの15万・・そう、500円玉貯金と50円玉貯金を合わせた15万円を、やっぱり老後貯金に加えることにしました。今の...
昨日は雨やら、他にもいろいろで走り損ねてしまいました。それでも何もやらないとズルズルと怠け心が勝ちに来るので昨日の夜はこちら ↓ を頑張りました。長女の物ですが最近使ってないようです。ならば母が使って元を取りましょうぞ。これなら雨の日も安心。テレビのあるところに移動してながら運動すれば続けられる、、、、、かもね。しばらく、ゆるゆるジョギングとフィットネスバイクの二刀流でがんばろう~~~っと。今まで...
昨日は予定通り150m走りました。しょぼ過ぎる距離ですけど少~しずつ延ばしていければいいのです。私の体、長年のズボラが災いして軟弱極まりない状態にまで落ち込んでいます。春頃から一旦運動を始めたのだけどここ一ヶ月くらい前からずっと膝の痛みに苦しんでいました。まだ痛みが完全に引いたわけではないけれどもうダマしダマし体を動かしていかねば何だかヤバイぞ、と私の頭の中で何者かが囁いてますのよ。それくらい運動不足...
ほんとうに走ってみましたよ、100mから。ジョギングの距離を毎回50mずつ増やすくらいのゆるさで続けていこうと思います。さて、今日は年金支給日なのね、ということを金融機関の駐車場の混み具合で知りました。ATM辺りをお年寄りがわらわらと列を成して分かりやすいったらありゃしない。あぁ、私もあそこに加わりたい。若い時は年金なんてアテになるもんか、とバカにしてた気がするのですがもうすぐって年になると真面目に納めてこ...
昔読んだ漫画の中に作者が俳句の替え歌を詠んでいて小林一茶の我と来て遊べや親のない雀っていうのを我と来て焦れや取り柄の無い女って詠んでたの。こういうの好きだわ~~~うーーーん、『はいからさんが通る』、だったかなー?もしかしたら前原滋子っていう漫画家さんも漫画の中で限りなく透明に近いブルー っていう句を限りなく遠目に見たいブスー って詠んでたのではっきり覚えてないの。ダイエット中だというのに長女の彼氏...
ズボラな私が意外なところに仕舞っていた、もしくは放置していたへそくり。夫がどこかで稼いだ臨時収入も含めて手元に9万円が貯まっておりました。やっとこさ昨日入金してきて合計額の更新です。口座残高を見るのが好きなくせになかなか入金しに行かないズボラのズボラたる所以だ。今日現在の貯金額 445,650円 道のりは遠いが頑張れよ、、、私。...
自分が面白いと思うことをしよう、そう思ってジグソーパズルを3つも大人買い。出来上がったら部屋に飾るつもりで枠も一緒に買ったので1万を超えてしまいました。老後の貯金が少ないと嘆きながら・・将来の年金が少ないと嘆きながら・・(全部自分の自業自得だけどっっっ)目先の楽しみのためには思い切ってお金を使うのが私よっ!老後の楽しみ、と言ってても実際に老後を迎えたら興味が湧かなくなってるかもしれないし。今やりたい...
私は、FX歴17年弱なのに欲をかき過ぎたあまりFXの良さをうまく利用できないできました。トレードセンスのある人ならいざ知らず私のような欲深いおバカ主婦がデイトレーダーの真似事など100年早いわ!って、打ちのめされ続けて来ましたよ。途中で気づけよ、って話ですね。今でも自信はありません。いつ欲が張ってしまうか・・・そして為替の細かな動きなんてほぼ、誰にも読めないのだから。ここ最近はずっとPCの前に張り付くのはや...
昨日は500円玉を引っ提げて郵便局へ行ってきました。500円玉貯金と同時進行で貯めていた50円玉も一緒に貯金してきました。口座の残高は、ほぼ15万ちょうどくらいです。少しこのまま置いておいて気が変わらなかったらぜんぶ老後貯金の方へ移したいと思います。たぶんそうすると思います。FXに関しては頑張るというよりも放置しててもスワップが貯まるやり方にプラスαぐらいの少しの取引にしてそれで月に数万円の利益に持っていけれ...
夫が自営の仕事をやめたら我が家の生活費は長女さんがしょって立つと言ってます。ですが親の生活費まで面倒を見てもらうのはあまりにも不甲斐なく・・・たぶん夫も一度にすべての仕事をやめてしまうのではなく細々と続けることになるんじゃないかな、と思っています。(てゆーか、急にやめるとボケるよね)たとえ少額でも私の年金受給が始まる65歳までに最低限の収入が生まれる仕組みを整えておけば娘に頼らなくても何とか生きてい...
「ブログリーダー」を活用して、fukurinkoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ドル円の売りポジションは、ほんの少しの利益で決済。生活費に回せるようになるにはまだまだだなぁ・・今日は久しぶりだとカップラーメンを食べてしまいました。我慢を続けた日々が台無し自分から食べる楽しみを奪う毎日は苦行の連続でしかなくて何しに生きているのやら、、、食べたいものを食べて長生きする方法を誰か見つけ出して欲しい。ある日の夕食白身魚の唐揚げ炒り豆腐豚肉の味噌漬けの野菜炒め...
高値掴みしていたポジションは先月切っておいて正解でした。私の大好きな言葉、『チャンスは100万回ある』たとえ損切りしても取り戻せるチャンスは100万回あるってことでもあると思うんですよね。今は、ドル円の売りポジションを持っていますが欲張っちゃいけないことと思い込みはダメということを自分に言い聞かせて向き合おうと思います。為替取引に長けたお方のおっしゃることをまるまる鵜呑みにするつもりはありませんがここ2...
現在の体重は63.6kgですどうにか体を動かさなければこれ以上減りそうにありませんどこかで思い切らなければ・・・昨日はダラけた身体に鞭打ってトレードと夕飯作りをなんとか頑張りましたと言っても豪ドル円の買いポジションを持ち50銭上に決済指値を入れただけ今日無事に決済されてました夕飯はスーパーで見たお盆仕様のオードブルに対抗してオードブル的なメニューにこれを見た次男に遠足のお弁当を思い出すって言われたたしかに遠...
暑くて身体もダルくて何もする気がしないどこへも行く気がしない体重がもう少し軽くなったら動く気になるのでしょうかいえ動かないから体重は減らないし身体が重くて何もする気になれないわかっちゃいるけど動けない怠け者の生活から脱出できないダメ人間がここにいるもう少し涼しくなったら動けるかなぁ引きこもりに拍車が掛かりつつひたすら秋を待つ今日この頃暑さゆえ2階のPCの前にすわる気も失せFXの取引も敬遠気味来年は目標...
写真を使った更新のテストです今年読んだ漫画の一部ですが読み応えがありました...
気軽に毎日ブログ更新したくてスマホからの更新に挑戦です。毎日暑いというのを言い訳に今日も元気に引きこもり中。買い物には行きましたけどそういえばスーパーに2リットルボトル6本入りの水が398円で売っていたので1ケース買いました。今まで買ってたのは500mlが24本入りで1800円以上のものだったんですよねこれですごい節約になるじゃないかということで長女さんもいなくなったことだし私だけなら大きいボトルから移し替えて飲...
急に真夏の暑さになって夫や息子がぐったりと食欲を失くしたりしている中、私一人がクーラーの効いた部屋でのんびりしているのが申し訳ない今日この頃。それでも1日一回くらいは汗を掻かなきゃ、と昨日はまずバスルームの天井の黒い斑点(カビ)を拭き取る作業からスタートさせました。面倒なのと高所恐怖症が手伝って高い場所はすべてが後回し状態です。(バスルームの天井はあんまり高いとは言えないけど)今気が付いたけど掃除...
母が4月の末に入院してもう家には帰れないだろう、となりました。母に対してはいろいろと優しく接することができなかった私だけど家にいる間はなぜか母の顔色をうかがってしまっていたのでいなくなってみるとずいぶん気が抜けたと言いますか気が緩みましたね。そして長女が4月に引っ越して行きました。引っ越し後もこちらで仕事してたので5月いっぱいはまだ実感はなかったのだけどPC類もすべて引っ越した後の6月は空の巣症候群のよ...
きれいな話じゃなくて申し訳ないんですけど・・私は結婚するまでお通じが順調な方でほぼ毎朝済ませてから学校へ行くまたは仕事に行くという生活でした。結婚してから、特に妊娠してから便秘が続くようになってしまい40代~50代にかけては10年以上1日おきの腸内洗浄によってお腹の中をスッキリさせてきました。(自分でできるコーヒー浣腸というやつです)ですが3~4年前から・・それまでほぼ食べなかった豆を食べたり豆乳を飲んだ...
昨日の母の面会時には爪を切ってあげたのですが話しかけて頷きはするものの私だということが分かっているのかどうかそれすらはっきりしない状態です。会話ができないのが一番ツライですね。せめて会話ができれば面会の苦痛がやわらぐでしょうに。母に優しくなかった私でも病院を後にして母の今の姿を思い出すと涙が出そうになるのも事実。あぁ、私のお母ちゃんはこの人だけなんだなーそんな当たり前なことを今さら思う親不孝娘。一...
金曜日は急遽、次女の子供達がお泊りに来ることになりそのついでに次女夫婦も我が家で夕飯を食べる、というので買い物の日じゃないのに慌ててスーパーへ駆け込みました。ちびっこ達のリクエストでチーズかつ。子供達だけ2泊のお泊りでしたが2泊めの昨日も次女夫婦が夕飯だけを食べに来ました。チキン南蛮でした。昨日はいつもの買い物デーだったので結局2日続けてスーパーへ行ったためと人数が増えたのとで食費がかさんでしまいま...
落ち込んだ次の日には気持ちを前向きに持って行かなきゃ・・そう自分に言い聞かせて今日をスタートです。昨日は次男君が熱のための頭痛か熱さまシートが欲しいということでコンビニを利用してしまいました。夫が仕事でお手伝いしていただいている方のお茶菓子がいるのでは?という気がしたのでお茶菓子も3種類買ってたら必要なかったみたいで・・・あぁ、無駄遣い・・その中から無駄に私が食べてしまいいい加減、ダイエットの神も...
私は料理が得意ではない、というか面倒なので作りたくない気持ちが勝っている感じ。ハンドメイドには興味はあったもののこの歳になるまで手を出していないということはあんまり興味なかったということになるでしょうね。ガーデニングにしても最初は花壇を作ってもらって種まきして草取りもがんばっていたけど子供が生まれて以降やってないということはその程度の興味だったんでしょう。写真を撮ることを趣味にしたい気持ちはあって...
私はもともとの体質が丈夫なのか子供の頃からインフルエンザに罹っても医者にかからず寝て治すという行動が身体を丈夫にしたのかそれともその両方なのか学校を卒業して以来健康診断というものをしたことがなく歯医者と耳鼻科(耳を突っつき過ぎて炎症を起こした)皮膚科(頭に良性のデキモノが・・)眼科(花粉症がキツくて) ↑ 歯医者以外はそれぞれ1~2回ぐらいしか通院した記憶もなくあ、捻挫した時に整形外科に行ったわ。た...
今日は買い物の日でした。基本買い物は週2回です。物の値段がじりじりと上がりだす前は一度の買い物で10,000~12,000円かけてました。物価高騰が目に見えるようになってからは危機を感じて10,000円前後に収まるように頑張りました。物が高くなったのに合計金額を同じかそれ以下に抑えられたのはまあまあの出来だったと思います。ここへ来て同居家族が減り買い物を7,000円前後まで落としたんですが3人家族で週に14,000円はちょっと...
昨日、『ハイキュー!!』のコミックス全45巻を読み終わった。あまり読めない日もあったので1週間くらいかかった。これで今年のオリンピックのバレーボールは違った視点で観ることもできるだろう。私が小学生の頃は『アタック№1』の時代。中学に上がるとバレボール部に入部したよ。貧血もあったりで1年でやめちゃったけどね。少しでもバレーに関わった経験があったことでその後の全日本のバレー中継はよく観た。オリンピックが楽し...
昨日は母の所へ面会に。しゃべることができない母はあーとかうーとかしか声が出ず何を言おうとしているのか分からず認知症がどの程度進んでいるのかも分からずもともとおしゃべりが得意ではない私はただただ静かに母のそばにいることしかできず面会が苦痛です。母はきっと優しくて明るい娘がほしかったでしょうからちょっと申し訳ない気持ちにもなりながら手を握ってみたり足をさすってみたりそんなことしかできない私なのでありま...
母が通帳や印鑑、財布などが無くなったと頻繁に騒ぐようになったあたりから母の定期預金を解約しておいた方がいいのでは?と思うようになっていたんですがそこはそれ、問題を先送りする私ですから延ばし延ばしにしていて2ヶ月ほど前にやっとこさ母を連れて銀行にいきましたのよ。いつの日か母が介護施設に入るようなことになったらその費用のために定期を解約しておかねば困ることになるぞと思ったわけです。それに実は去年、母が...
本日どしゃ降りの我が地方。家の中にいる時に降る雨は実は嫌いじゃないですが洗濯物は長年部屋干しですし(火山灰とPM2.5と黄砂と花粉嫌だし~)唯一嫌なのが雨が降るとCS放送が映らなくなることです。せっかく観ようと思っていた海外ドラマが観られないので今日もブログ更新ができているという・・なんか最近時間が足りなさ過ぎて毎日が日曜日なのになんでこんなに時間がないんだろうなんて分かり切ったことを改めて考えるとそり...
最近スッキリしたこと冬用の布団カバーやシーツ類一部の毛布やコタツ布団セットを天気のいい日を狙って少しずつ洗濯し圧縮袋へ入れてクローゼットにしまった事やっとかよっ!!問題を先送りにするのが得意なので今ごろになりましたが終わってやれやれです。そして昨日市役所から届いたのは母の介護認定証。つい2ヶ月ほど前まで畑や家の周りの草取りを毎日したりトイレもお風呂も一人で入れる要介護1だった母がいきなりの要介護5・・...
急に真夏の暑さになって夫や息子がぐったりと食欲を失くしたりしている中、私一人がクーラーの効いた部屋でのんびりしているのが申し訳ない今日この頃。それでも1日一回くらいは汗を掻かなきゃ、と昨日はまずバスルームの天井の黒い斑点(カビ)を拭き取る作業からスタートさせました。面倒なのと高所恐怖症が手伝って高い場所はすべてが後回し状態です。(バスルームの天井はあんまり高いとは言えないけど)今気が付いたけど掃除...
母が4月の末に入院してもう家には帰れないだろう、となりました。母に対してはいろいろと優しく接することができなかった私だけど家にいる間はなぜか母の顔色をうかがってしまっていたのでいなくなってみるとずいぶん気が抜けたと言いますか気が緩みましたね。そして長女が4月に引っ越して行きました。引っ越し後もこちらで仕事してたので5月いっぱいはまだ実感はなかったのだけどPC類もすべて引っ越した後の6月は空の巣症候群のよ...
きれいな話じゃなくて申し訳ないんですけど・・私は結婚するまでお通じが順調な方でほぼ毎朝済ませてから学校へ行くまたは仕事に行くという生活でした。結婚してから、特に妊娠してから便秘が続くようになってしまい40代~50代にかけては10年以上1日おきの腸内洗浄によってお腹の中をスッキリさせてきました。(自分でできるコーヒー浣腸というやつです)ですが3~4年前から・・それまでほぼ食べなかった豆を食べたり豆乳を飲んだ...
昨日の母の面会時には爪を切ってあげたのですが話しかけて頷きはするものの私だということが分かっているのかどうかそれすらはっきりしない状態です。会話ができないのが一番ツライですね。せめて会話ができれば面会の苦痛がやわらぐでしょうに。母に優しくなかった私でも病院を後にして母の今の姿を思い出すと涙が出そうになるのも事実。あぁ、私のお母ちゃんはこの人だけなんだなーそんな当たり前なことを今さら思う親不孝娘。一...
金曜日は急遽、次女の子供達がお泊りに来ることになりそのついでに次女夫婦も我が家で夕飯を食べる、というので買い物の日じゃないのに慌ててスーパーへ駆け込みました。ちびっこ達のリクエストでチーズかつ。子供達だけ2泊のお泊りでしたが2泊めの昨日も次女夫婦が夕飯だけを食べに来ました。チキン南蛮でした。昨日はいつもの買い物デーだったので結局2日続けてスーパーへ行ったためと人数が増えたのとで食費がかさんでしまいま...
落ち込んだ次の日には気持ちを前向きに持って行かなきゃ・・そう自分に言い聞かせて今日をスタートです。昨日は次男君が熱のための頭痛か熱さまシートが欲しいということでコンビニを利用してしまいました。夫が仕事でお手伝いしていただいている方のお茶菓子がいるのでは?という気がしたのでお茶菓子も3種類買ってたら必要なかったみたいで・・・あぁ、無駄遣い・・その中から無駄に私が食べてしまいいい加減、ダイエットの神も...
私は料理が得意ではない、というか面倒なので作りたくない気持ちが勝っている感じ。ハンドメイドには興味はあったもののこの歳になるまで手を出していないということはあんまり興味なかったということになるでしょうね。ガーデニングにしても最初は花壇を作ってもらって種まきして草取りもがんばっていたけど子供が生まれて以降やってないということはその程度の興味だったんでしょう。写真を撮ることを趣味にしたい気持ちはあって...
私はもともとの体質が丈夫なのか子供の頃からインフルエンザに罹っても医者にかからず寝て治すという行動が身体を丈夫にしたのかそれともその両方なのか学校を卒業して以来健康診断というものをしたことがなく歯医者と耳鼻科(耳を突っつき過ぎて炎症を起こした)皮膚科(頭に良性のデキモノが・・)眼科(花粉症がキツくて) ↑ 歯医者以外はそれぞれ1~2回ぐらいしか通院した記憶もなくあ、捻挫した時に整形外科に行ったわ。た...
今日は買い物の日でした。基本買い物は週2回です。物の値段がじりじりと上がりだす前は一度の買い物で10,000~12,000円かけてました。物価高騰が目に見えるようになってからは危機を感じて10,000円前後に収まるように頑張りました。物が高くなったのに合計金額を同じかそれ以下に抑えられたのはまあまあの出来だったと思います。ここへ来て同居家族が減り買い物を7,000円前後まで落としたんですが3人家族で週に14,000円はちょっと...
昨日、『ハイキュー!!』のコミックス全45巻を読み終わった。あまり読めない日もあったので1週間くらいかかった。これで今年のオリンピックのバレーボールは違った視点で観ることもできるだろう。私が小学生の頃は『アタック№1』の時代。中学に上がるとバレボール部に入部したよ。貧血もあったりで1年でやめちゃったけどね。少しでもバレーに関わった経験があったことでその後の全日本のバレー中継はよく観た。オリンピックが楽し...
昨日は母の所へ面会に。しゃべることができない母はあーとかうーとかしか声が出ず何を言おうとしているのか分からず認知症がどの程度進んでいるのかも分からずもともとおしゃべりが得意ではない私はただただ静かに母のそばにいることしかできず面会が苦痛です。母はきっと優しくて明るい娘がほしかったでしょうからちょっと申し訳ない気持ちにもなりながら手を握ってみたり足をさすってみたりそんなことしかできない私なのでありま...
母が通帳や印鑑、財布などが無くなったと頻繁に騒ぐようになったあたりから母の定期預金を解約しておいた方がいいのでは?と思うようになっていたんですがそこはそれ、問題を先送りする私ですから延ばし延ばしにしていて2ヶ月ほど前にやっとこさ母を連れて銀行にいきましたのよ。いつの日か母が介護施設に入るようなことになったらその費用のために定期を解約しておかねば困ることになるぞと思ったわけです。それに実は去年、母が...
本日どしゃ降りの我が地方。家の中にいる時に降る雨は実は嫌いじゃないですが洗濯物は長年部屋干しですし(火山灰とPM2.5と黄砂と花粉嫌だし~)唯一嫌なのが雨が降るとCS放送が映らなくなることです。せっかく観ようと思っていた海外ドラマが観られないので今日もブログ更新ができているという・・なんか最近時間が足りなさ過ぎて毎日が日曜日なのになんでこんなに時間がないんだろうなんて分かり切ったことを改めて考えるとそり...
最近スッキリしたこと冬用の布団カバーやシーツ類一部の毛布やコタツ布団セットを天気のいい日を狙って少しずつ洗濯し圧縮袋へ入れてクローゼットにしまった事やっとかよっ!!問題を先送りにするのが得意なので今ごろになりましたが終わってやれやれです。そして昨日市役所から届いたのは母の介護認定証。つい2ヶ月ほど前まで畑や家の周りの草取りを毎日したりトイレもお風呂も一人で入れる要介護1だった母がいきなりの要介護5・・...
昨日は無駄にでかい我が家は11LDK+αだと言いましたが9人家族だった時期もけっこうあるのでその時はそれなりに必要だったかもしれません。最初は9LDKだったしね。しかし現在の3人には広すぎて持て余してます。もう2階は切って捨てたいくらいだわ。まあそれだけじゃなくて離れすぎてて市の水道を繋いでもらえないとかイノシシが頻繁に出没するとか問題や不満はいろいろイロイロありすぎるけど我慢しなきゃなりません。たぶん一部の...
やめるつもりで2年も放置していたブログだけど写真もほとんど挿入しないお手軽日記が書きたくなって、しれーーーっと再開します。今年88歳になる母は脳梗塞を起こしてもう家には帰ってこれなくなり(いや、私には寝たきり老人の介護は無理ですって)大学卒業後ずっと同居してきた長女も嫁に行き(結婚しない宣言を真に受けてはいけない(笑))11LDK+αという無駄にでかい家に住む私は夫婦と次男の3人家族になってしまいました。ま...