chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
音楽と猫な日々 in シンガポール https://ameblo.jp/sjviolin/

オーケストラのバイオリン弾き in シンガポール  日々のことを徒然なるままに♪

ヴァイオリンのこと、音楽のこと、愛猫のこと ときどきオーケストラでのこぼれ話も? バイオリンレッスンのお問い合わせはこちらまで♪ http://form1.fc2.com/form/?id=855589

violin
フォロー
住所
シンガポール
出身
未設定
ブログ村参加

2010/11/28

arrow_drop_down
  • <本> ダ・ヴィンチ・ノート

    昨日届いたばかりの ダ・ヴィンチ・ノートダヴィンチが好きなのとレビューがすごく良いのとダヴィンチのスケッチも見てるのと天才の言葉が聞けるのとこれは読まずにはお…

  • My Octopus Teacher

    Netflix で放映されている記録映画My Octopus Teacherとある男性と彼の家の近くの海に住んでいるタコのお話が 素晴らしいからと勧められてよ…

  • ”美しい音を作る秘訣”

    1年前の内容これは何時になっても変わらぬ大切なこと

  • 何を練習すべきかは誰でも言えるが、どうやって練習すべきかについて教えてもらえることはほとんどない

    今読んでいる本のとある部分真ん中あたりを是非読んでいただきたい「教師によって前回のレッスン〜〜〜」の箇所もよって先に習った先生がこのタイプでその後の先生がそう…

  • V&A Museum

    美術書を読み漁るだけでは物足りず過去に訪れたときの事を思い出してはV&Aミュージアムのサイトを眺めては溜息しつつ浸っているこの頃そして 我思う何故に我はこの国…

  • レーピンさんのレッスン

    序奏とロンドカプリチオーソのレッスンレッスンを受けている生徒さんは相当上手なのですがレーピンさんのアイディアが加わると途端に色彩とシェイプそしてキャラクターが…

  • フランチェスカっティの弾くヴィターリのシャコンヌ

    オーケストラ伴奏よりもピアノ伴奏の方が圧倒的に聞かれる事の多いヴィターリのシャコンヌヴァイオリンを習う生徒さんにとってはみんな一度は小さい頃に弾いたことがある…

  • セネカの思想 音声動画

    ふむふむ なるほどですどうぞ一度お聴きになられてみてくださいこの動画の主のアバタローさん 良き声をお持ちですむー 哲学は奥が深いそして 面白い 

  • <本> ダンテ 神曲

    好奇心と必要に迫られた感覚で買ってしまった神曲 完全版ただでさえ分厚いのにひとページに上下で文が書かれているか気持ち的に600ページの倍を読む気分になる…が …

  • 先生との電話

      オンラインコンサートの放送初日の翌日(26日までみれますよ〜) お昼過ぎくらいにのび〜っとしながら床掃除でもしようと思ったその時そばにあった携帯がふと目に…

  • Pure 95 シャンプー

    以前 お友達からいただいたピュア95 シャンプー白い容器に商品名のみのパッケージデザインもシンプルでグー!成分はこんな感じとなっており使用感はしっとり滑らかで…

  • 自分を見る自分

    友達のデザインしたトップを着て彼女のお家で家族たちと一緒に昨日のコンサートを鑑賞しました自分の家にはテレビを置いていないからあとでもう一度真面目に楽譜にメモし…

  • 読書で心と魂に潤いを

    ババーンと届いた本たちもう紙の本は買わないようにしようと思いつつも美術 絵画 音楽 に関する本はやはり紙の書籍だよね…とある日 突如に美術書が欲しい!色に関す…

  • 明日のコンサートの紹介動画⭐︎

    https://www.facebook.com/271697736550752/posts/1177988749254975/?vh=e&extid=TTc…

  • コンサート紹介@シンガポール新聞

    シンガポールの 联合早报 という新聞に今週末12日土曜日8pmより放映のオンラインコンサートの紹介と私のことが書かれた記事が掲載されましたオンラインサイトでも…

  • デザートローズがもう少しで花開く!

    日々のささやかな幸せを感じる一コマ昨年末にお家に迎えた砂漠に咲く薔薇ことアデニウムことデザートローズいくつかあった中からあえて花が付いていないのを自分で開花さ…

  • <本> 天空の地図

    この最初の言葉達にハッとさせられるしかも16世紀の人の言葉この本です遥か昔(と言ってもそんな昔でもないか)5000ー6000年前の天体に関する記録からNASA…

  • < 本 > 多向思考者 高明感人群的内心世界 * 子育てにも適用できそうです!

      Je pense tropChristel Petitcollin 著  もとはフランス語の本なのですが英語を始めとする様々な言語に翻訳されています Tr…

  • 自分の好きな絵を集めてちょっとしたアート

     学生時代から美術館・博物館へ足を運ぶたびに色々な好きな絵のポストカードを集めて いつか飾ろう飾ろうと思いつつそのポストカードたち自体をどこにしまったっけなと…

  • 2020年残り4ヶ月

    2ヶ月ほど前にお家に迎えた小さな色とりどりな花が咲く小さな木お手入れをしている時に不注意で切ってしまった小さな枝を水を入れたずっと小さな瓶に生けていたらいつの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、violinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
violinさん
ブログタイトル
音楽と猫な日々 in シンガポール
フォロー
音楽と猫な日々 in シンガポール

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用