chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 曝け出す

    全てが表面上に曝け出されてしまうデジタル化で情報を共有する今は人間にとって苦痛が増えたんだろう。心に刺さって仕舞う苦痛。また、逆に幸せを心に刺す画像などは癒されます。どちらもあると言える。プラスとマイ

  • リーズナブル

    竹輪、油揚げ、豆腐。様々な簡単料理で満足感を得るのにこれらはレシピが多いんだよ。パパも最近では割合がグンと増えてしまった^_^後は麺をキープしておきます。ここまで来たら外食は出来ない。手間を掛けずに満足

  • 人の気持ち

    人にはその人でないと分からないことがある。パニックになる。思わぬ行動を起こしてしまう。その時は深呼吸して下さい。慌てて答えを出さないことが大切。答えは一つではない事に気づいてください。修正は何度でもき

  • ちくわ

    何だか店舗を渡り歩く事が増えました。パパの好物であり揺るがない美味しさを持つ竹輪です。また、コストもリーズナブルですからね。アレンジ料理に使いやすいんです^_^結構惣菜屋さんにも黒胡椒風味のちくわ天や磯

  • お米10キロ

    大阪府の吉村知事が今の世に幸を支給したよ。絶えず子育て世帯に身が向いているし、国民の一人であると言うスタンスはまた、庶民派で格地域首長への提案にもなる。コロナ禍の時も動き出しが早かったです。やはり、期

  • ツツジ

    ドウダンツツジが見頃を迎えている。この花は🌸元気をくれます。経済が活気を取り戻す中なかなか出費は抑え気味なままなんだよな。景気と財布事情はなかなか侮れません、やはりハードルとなって残るんです。様々に目

  • 余裕

    役人たちは企業の増収の決算で税金収入が増えてるんだろ?それを何に使うのが良いか国民に問うべきなんだよ岸田さん。臨時の支給金より遥かに高い金額を還元できるはず。主な電気会社の電気料金アップももとは役人達

  • 次から次に

    一歩踏み出して見ることだな。他人からの相談相手ってなる。その中で責任を負わなくていい。だってその人の代わりにはなれない。だから、無視ではないが見守るしかない。海外から見れば安全だった日本も海外からの勤

  • 余生

    命は余るものでは無く朽ち果てて行くものです。人間の身体も朽ちないものはこの世にない。楽しい時間を過ごす、しかしどの時間も我々を腐らせる。ある時、都会に住んでいたとしても都会の空気より自給自足の山生活が

  • これまでになく

    ゴールデンウィークも例年通りに戻ったと思うけど。これからが社会的に国民が苦しむ。皆さんも分かってると思うけれどコロナ禍での不正な給付金は凄い額であるはずです。まだ、詳細など報道されませんがその補填にも

  • 方法

    あなたはどんな方法を使いながら今を乗り切ろうとしますか?しっかりと考えながら手を尽くして自分で調べてますか?多分情報にかなり流されているのが今の時代で欺き行為が蔓延してますよね。目を閉じて闇雲に頭を働

  • 食文化

    ゴールデンウィークでしょ、インバウンドが戻って来たのは嬉しい事です。日本に興味を持って貰えてるのはこの国の食の豊かさや安全が確実にコロナ禍の内に篭っていた時間でSNSやyoutubeが改めて日本を紹介出来たんだ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふんちゃんさん
ブログタイトル
ふんちゃんの生活
フォロー
ふんちゃんの生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用