今年の春先から嫁さんが体調を崩し入院。なかなか外出ができない状態が続いていましたが、ようやく体調も全快!という事で、久しぶりに外食を楽しみに行ってきました。久しぶりの外食を存分に味わえるよう、コース料理を注文!日が長くなり、明るかった外の景色も、食事を終
イーライフ社員が日替わりで日記を書きます♪「弱肉強食」は当社の社訓でありモットーです☆
グルメあり、お酒あり、ゴルフあり、スポーツありの、イーライフ社員が毎日綴るブログです☆ イーライフはネット通販の会社ですので、商品の紹介もしております。
2025年7月
今年の春先から嫁さんが体調を崩し入院。なかなか外出ができない状態が続いていましたが、ようやく体調も全快!という事で、久しぶりに外食を楽しみに行ってきました。久しぶりの外食を存分に味わえるよう、コース料理を注文!日が長くなり、明るかった外の景色も、食事を終
7月に入り、いよいよ本格的な夏が始まりました。ここ数日、日中の気温は34度を超え、風のない日には息苦しさを感じるほどです。この異常な暑さの影響でしょうか、会社の裏にある花梨の木の葉の一部が茶色く枯れているのに気づきました。まだ夏が始まったばかりだというのに、
kumiです!きょうは危ないくらいに暑いですね。でも、私は午前中に外の掃除を済ますと決めていたので完全に紫外線をシャットダウンする服装で作業開始!このように少し前まで綺麗に咲いていたお花達も今はただの枯れた植物状態。でも、種を取りたい私は今日の朝まで放置して
例年にない暑さ、長年生きてきていちばんの暑さを感じているのは私だけでしょうか。リフレッシュ休暇中の主人から届いた北海道の涼しげな景色が羨ましいです。なかなか、道東の方に行く機会が少ないと思うので景色を少し。サロマ湖マラソンは32度を超えたそ
先日、おと君の家族会が開催され遠方から多くの方が集まりました。おと君のお母さんは、大阪に居ますがお父さんは仙台在住です。こちらは3兄弟で、左からステラ(女)おと(男)ムートン(女)の三兄弟!おと君以外の女の子は顔の毛を短くしているのでそっくりです(笑)大き
子供達に人気のあるポケモン!特にカードは争奪戦が繰り広げられ今は店頭販売が少なくほとんどが抽選販売です。この抽選販売がなかなか当たらないので子供達には期待をさせずに応募を繰り返していましたが、何と今回ようやく当たりました。
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、イーライフさんをフォローしませんか?
今年の春先から嫁さんが体調を崩し入院。なかなか外出ができない状態が続いていましたが、ようやく体調も全快!という事で、久しぶりに外食を楽しみに行ってきました。久しぶりの外食を存分に味わえるよう、コース料理を注文!日が長くなり、明るかった外の景色も、食事を終
7月に入り、いよいよ本格的な夏が始まりました。ここ数日、日中の気温は34度を超え、風のない日には息苦しさを感じるほどです。この異常な暑さの影響でしょうか、会社の裏にある花梨の木の葉の一部が茶色く枯れているのに気づきました。まだ夏が始まったばかりだというのに、
kumiです!きょうは危ないくらいに暑いですね。でも、私は午前中に外の掃除を済ますと決めていたので完全に紫外線をシャットダウンする服装で作業開始!このように少し前まで綺麗に咲いていたお花達も今はただの枯れた植物状態。でも、種を取りたい私は今日の朝まで放置して
例年にない暑さ、長年生きてきていちばんの暑さを感じているのは私だけでしょうか。リフレッシュ休暇中の主人から届いた北海道の涼しげな景色が羨ましいです。なかなか、道東の方に行く機会が少ないと思うので景色を少し。サロマ湖マラソンは32度を超えたそ
先日、おと君の家族会が開催され遠方から多くの方が集まりました。おと君のお母さんは、大阪に居ますがお父さんは仙台在住です。こちらは3兄弟で、左からステラ(女)おと(男)ムートン(女)の三兄弟!おと君以外の女の子は顔の毛を短くしているのでそっくりです(笑)大き
子供達に人気のあるポケモン!特にカードは争奪戦が繰り広げられ今は店頭販売が少なくほとんどが抽選販売です。この抽選販売がなかなか当たらないので子供達には期待をさせずに応募を繰り返していましたが、何と今回ようやく当たりました。
まだ6月末、本当に梅雨は明けたのでしょうか?なんだか梅雨らしい天気はほんの一瞬、あっという間に夏がやってきた、と感じます。さて、週末は夏のような綺麗な青空!こんな時、我が家はいつものように『屋上バーベキュー』晴天の下で飲むビールは格別な味がします。美味しい
ついに大阪も梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。湿気と雨続きの日々から一転、青空が広がり、夏の空気に包まれました。 そんな中、出勤時に思わぬ“自然の営み”に出会いました。朝、会社の入り口付近の床に数匹の羽アリが。よく見ると大きな体の女王アリのお腹には
kumiです!まだ6月と言うのに、夏本番の天気!今年も暑い夏が始まりそうです。暑さに負けないように、体を早く慣らしていかないといけませんね。さて、今回は久しぶりの孫のお話し。離乳食の時から、トマトが苦手と聞いていた孫。最近、喜んで食べてくれると娘か聞いたので・
今日、平年より約3週間早く梅雨が明けました。あっという間の梅雨だったような気がします。どこかしら今年も猛暑の予感しかありませんね。さて、今年主人が勤務先からリフレッシュ休暇(3週間)を頂く年齢になりました。私も今年、ちょうど勤続20年目。このタイミングで休
雨が降ると散歩に行けないので家の中は大変なことに・・・小さい組の三匹は落ち着いて寝ていますが、問題はおと君です!有り余る体力を消費するため家じゅうを走り回っています。和室の畳の上に置いているパネルタイプのカーペットを走り回るので繋いでいる部分が切れたり外
前々から気になっていたお店に行って来ました。そこはキラメキノトリ!台湾混ぜそばと鶏白湯らーめんを提供しているラーメン屋さんです。私は塩のキラメキをオーダー!スープが少し濃厚でしたが、とんこつみたいなしつこさもなく、スッと
6月5日に任天堂から発売された『スイッチ2』任天堂公式やアマゾンの抽選に申し込んでいるものの、未だに当選の知らせは届きません。一体いつになるのやら?私はPS5ユーザーなのですぐに手に入れたい訳でもなく、気長に待ちたいと思ってます。ところで、いつからこんなに
先日、東京出張へ行ってまいりました。その日はまさに真夏日。朝から容赦ない太陽が照りつけ、スーツの中はまるでサウナのようでした。移動中は額から汗が流れ落ち、ハンカチが手放せませんでした。東京の夏を侮ってはいけませんね。そんな中、訪問した取引先の方が、本当
kumiです!6月、まだまだ梅雨のはずが…夏?って感じの季節のこの数日。今年も暑くなりそうですね。少しでも早く、この暑さに体を慣らさないといけません!シッカリと水分&ミネラル補給をして夏の体を作ろうと思います。さて、今回はいつもどうり花ネタを書こうと思ってい
マラソンを走ったら、会場から20分ほどの『湯村温泉』へ湯村温泉と言えば、まずは荒湯でゆでたまごを食べるのがルーティーンです。地元の方の台所。ブロッコリーやトウモロコシ、じゃがいも、枝豆などの野菜を茹でている方が多かったです。温泉で茹でたまごは格別です。走
先日、南港のインテックス大阪で開催されていたインターペットに行ってきました。第一回に出店した際は、1号館と2号館だけでしたが出店件数も増えて3号館まで大きくなっていました。出店件数は300社にも上るそうです。来場者も凄くて歩くのも大変な状態でした。我が家の小さ
先週の土曜日ですが、長男の小学校で年に一度の子どもまつりがありました。クラスごとに遊びのお店を出すんですが一年生と二年生の時はお店がなく遊びに行くだけでしたが三年生からはみんなで考えたお店を出します。準備にあたって突然これ
私は小学校の頃から結婚するまで猫を飼っていたので実は『猫好き』なのですが、子供が動物の毛アレルギーという事もあって、猫のことはすっかり忘れていました。そんな中、初めて『猫カフェ』なるものに行ってきました。訪れたのはコチラ!Cat Cafe MOFF 天王寺ミオ店猫に餌
大阪も梅雨入りし、爽やかだった季節が蒸し暑さを感じるようになってきました。そんな中、商工会議所で、「ほめ達(ほめる達人検定)」の講座を受講しました。 私が所属する委員会の委員長の肝いりで実現した企画でした。講師を務めるのは、八尾商工会議所青年部OBの美馬
2ヶ月ほど前から陶芸教室に通っています。最初は土をこねるだけ。そして成型。乾燥。削り。釉薬塗り。焼き。たくさんの工程を経て、今週、ようやく記念すべき第1作が出来上がりました。もともとはマグカップを作っていたのですが、気が付けばこんな形に。マグカップとして使
暑い夏がやってきました。 朝から肌を突き刺すような強い日差し。 外を歩いていると汗が噴き出してきて。体が冷たい飲み物を欲しがります。 人間でこんな状態なので、農作物が心配になります。かんかん照りが続いて、水不足にならないようにと願います。 田
kumiです!今日も暑い一日でしたね。一日の間で何度溶けたのか?数えきれません(笑)最高気温35度はまだまだ慣れませんね💦しっかりと水分・塩分を摂取して屋外の作業をしようと思います。さて、今回は挿し木のその後です。その前に挿し木をしたことをお話ししてませんでし
先日、高校時代の友人と久しぶりのランチへ待ち合わせ時間の少し前に着いたので道頓堀付近を散策しましたが、まさにオーバーツーリズム??もう歩けないほどの人!人!人!難波駅構内・商店街は大きなスーツケースを持った人だらけ(笑)遊歩道となった道頓堀川沿いのお店は
今週はのあさんのシャンプー風景をご紹介脱衣所に連れて行くとシャンプーと気づいたようで抵抗のポーズ!若干嫌がってますね(笑)では、先週ご紹介した犬用ソープディスペンサーで洗ってみます!!嫌がるのあさんを泡まみれにしていきます。全身がモコモコの泡に包まれてい
今、乗っている車の3年車検が近づいてきており、買い替えをする為あるディーラーへ車を見に行って来ました。いろいろ候補がある中で、考えに考えた結論としてある車に決めました。秋には納車予定なのでまた報告できたらと思います。たまた
先週末のお話し。夜、久しぶりに大阪市内まで行ってきました。今回の目的はコチラ!自民党 衆議院議員 杉田水脈先生の国政報告会に参加してきました。衆議院議員 杉田水脈(すぎたみお)公式webサイト (sugitamio.net)昨今、日本が直面する様々な難問題についての取り組み、
今日で6月も終わり、明日からは7月。本格的な夏が始まりますね!今日はまさに「梅雨」という感じの日曜日。いつも遠くへ連れて行ってあげていない家族を連れ出し、向かった先は、神戸市須磨区。今月6月1日に開業したばかりの「神戸須磨シーワールド」、通称「スマシー」
kumiです!梅雨らしい天気が続きますね。雨は嬉しいですが、出掛けるのに面倒な事もありほどほどの雨で済ましてくれるといいなと思うこの頃です。さて、今回は『身近だけど知らない事ってありますよね』です。それも、植物ネタです。皆さんが夏によく食べるオクラって、どん
近畿地方も異例の遅さで梅雨入りし、毎日ジメジメな毎日が続いていますが至って元気!!来週の月曜日からはなんと、7月に入ります。梅雨が明ける、7月中旬頃から記録的な猛暑になると予報が出ているのでこれからしっかり体調を整えていきたいと思います。この時期になると
本日は購入して使ってみたらバツグンだった商品をご紹介します。その商品がコチラ!ペット用ソープディスペンサーです。充電式でボタンを押すと連続で泡が出続けます。なかなか勢いもあり、モコモコの泡が出ます。ペットを飼っていない人には全く必要ありませんが自宅でペッ
長男がゲームセンターでハマっていたポケモンメザスタがとうとう稼働終了となり新たにポケモンフレンダが7/11より稼働スタートとなります!ポケモンフレンダの先行体験会が四條畷のイオンで行われていたのを見てきました。朝から整理券が配布
ついに待ちに待った日が決定しました。『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・』リメイクの発売日が11月14日と発表されました。ドラクエⅢのHD-2D版リメイクが開発されているという情報は以前から流れていたのですがとうとう発売日が決定しました。このゲーム、私にとっ
ようやく近畿地方が先週末の金曜日から梅雨入りと発表がありました。平年より15日遅いようで、史上3番目に遅い梅雨入りなんだとか。早すぎるのもどうかと思いますが、遅いのも心配になりますね。適度な雨量が平年どおりに降ってくれるとありがたいのですが。こればかりはどう
kumiです!今日は少しは過ごしやすい一日でしたね。梅雨に入ったこともあり雨が降り、このタイミング!と夏花の植え替えをした私です。無事根付いてくれると良いのですが。さて、今回もやはり植物のお話しです。少し前に植えた夏野菜たちがどんどんと成長しています!茄子は
先週末は昔、堺市に住んでいた頃よく訪れた公園『おおいずみ緑地』に行ってきました。正面の噴水広場!!懐かしい!!この日はかなりレアな大会が行われていました。【三都ウルトラマラニック】6時間・12時間・24時間の部があり、小規模ではありますがたくさんのランナ
6月15日は、すずちゃん6歳のお誕生日でした。生後3か月で我が家にやってきて、6年近く経ちました。毎年お誕生日にはケーキを予約していますが、今年のケーキはコチラです!ちょっと派手目のピンクのケーキ(笑)まぁこれだけデコレーションしても一瞬で食べ終わっちゃ
先週の土曜日ですが、長男の小学校で子供まつりが開催されました。三年生以上がいろいろな催し物を出して二年生や一年生が遊びに行くまつりです。また長男の教室も見学ができ普段の学校生活も少し見ることができ頑張ってる姿が見れてよかっ
私は仕事柄、どうしてもPCの前に座っていることが多いんです。当然、運動も不足気味。なので毎日5000歩(約30分)の散歩と屋上で、立っての読書は欠かさないようにしています。それともう一つ、毎日の日課にしているのがコチラ!そうなんです!毎日一枚【雲の写真】を撮るよ
6月中旬となり、サラッとした爽やかな季節から蒸し暑い季節が到来。エアコンをつけずに我慢してきましたが、遂につけてしまいました。地元の氏神様へ参拝してきました。神社の掲示板に貼られてあった、アンネ・フランクの標語。体調を崩すとすぐに薬を手に取ってしまいますが