chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 近所の神社を見てあれば・・

    先日、大病院の庭の剪り飛ばされた楠を紹介しました。 本日、近くの神社を見ましたら、楠の先端が剪られていました。 この通りです。 春に向かい、夏になるとこれが繁茂するんでしょうね。 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 確定申告で税理士との相談日

    確定申告は、町の青色申告協会にお願いしています。 25日13:40からが税理士が相談にのってくれる日。 時間通りに行き、税理士に相談します。 これ以上の還付を狙うには、寄附をNPOか政治団体に するしか無いと言われました。 又、法律は為政者か大企業が有利になるようにしか 作られていないのです、という税理士さんの嘆息。 ホント、その通りです。と、同感しつつ相談は終わり、 今年の確定申告は終了。頭痛の種が一つ去りました。 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 図書館で

    料理教室があった午後、図書館に行きました。 理由は3つ。1つ目は、自分が返却した積もりの 本が自宅で見付かったので、お詫びです。 (丁重に館員に謝りました。) 2つ目は、自著の本の献本です。県立には、3冊寄贈するのが決まりです。 ここでは、少し胸が張れました。 3つ目は、勿論本を借りることです。 この3つの用件をクリアして帰宅しました。 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 野菜ソムリエ料理教室2022/02/23

    南蛮漬け。春キャベツのオムレツ。蓮根の酒煮。 上記を作りました。小生の気に入りは、キャベツのオムレツ。 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 樹木の生命力

    大病院の樹木を見ましたら、上の方が剪り 飛ばされていました。 見ると、全部のようです。 随分前の事を思い出しました。それは木の葉が生い茂って、 困ったので業者に頼んだら、やっぱりこのように剪られたことです。 その時は、一瞬驚きましたが、このような状態から また葉が生い茂って元のようになったのです。 これは楠。楠の生命力は凄いと思ったことでした。 ここの木も夏には葉を広げることでしょう。 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • カラフルパワーショベル

    先日のこと、古文書修復VSを済ませて、 図書館に行きかかるところで、 カラフルなパワーショベルを見付けました。 何かの芸術の一環だそうです。 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 11年ぶりの積雪

    報道によると11年ぶりの積雪らしいです。 道路は雪が消えています。 日陰の所に雪が残っています。 不思議な足跡の痕跡。 植木に残るばかり、今朝の雪。 多分、これが今年の雪の見納めでしょう。 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 昨夜は大雪でした

    夕べ、二男が降雪の見舞をくれました。 が、雪が降るような気配が無かったので無視していました。 朝方、何かしんしんとした雰囲気を感じ、窓を開きますと、 大雪でした。 ベランダもこの通りでした。 今年は雪が降らない、スタッドレスタイヤの出番がないと 思っていましたが、出番がありました。 つづく 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 映画「CODAあいのうた」を見ました

    CODA(Children of Deaf Adults) 館内に入りました。 左の高校生ロビーだけが健常者です。 ロビーが家族の手話通訳者として漁で生計を立てています。 高校で合唱部に所属したロビーは先生に有望視されます。 演奏の途中音声がプッツリ途絶えます。 ロビーの家族と同様の聞こえない状態に。これが良かった・・。 音楽大学で歌うロビー。見事合格を果たします。 偏見差別も随所に有り、考えさせられました。 ☆☆☆です 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • ゆめタウンへ行くと

    店内に、鳥居がありました。 傍へ寄らなかったから、何だか分かりませんが、 バレンタインデーに関係あるんでしょうか。 が、バレンタインはキリスト教者ですから、鳥居は 可笑しいです。でも、日本人はこの辺のしきたりには クリスマス同様、節操がありませんからねえ。 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 映画「クライ・マッチョ」を見た

    映画館へ行きました。 「クライ・マッチョ」です。 主演は、クリント・イーストウッドです。 館内のコロナ対策表示。 91歳のクリント・イーストウッドの監督主演作品です。 カウボーイハットが似合ってます。 ロマンスも。 数年前の「運び屋」で年を感じさせておりましたが、 この映画では一段と年を感じました。 しかし、この年で映画監督主演とは、凄いですね。 因みにマッチョは写真の中の闘鶏の名前です。 クライ・マッチョの直訳は「啼け、マッチョ」です。 クリントの健闘を称え☆☆☆です。 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 長いドライブする⑩ 帰る

    もう一度廃校を眺めておいて、 引き返しました。 IMG_1912.mp4 そうして、元来た道をひたすら家までドライブした。 走行距離は220kほど。 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 長いドライブする⑨ 元北川小学校

    廃校となっている小学校。 後日、古文書VSで「ミライコンビニへ行って来た」 と、話すとメンバーの一人が「私、若い頃ここに勤務 していました」と言う人がいて驚きました。 多分、その人もこの校歌を歌ったに違いありません。 校庭が荒れているのは仕方ないです。 つづく 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 長いドライブする⑧ 元北川小学校へ

    標識に北川小学校の文字を見付けました。 左道を歩いて行きました。 特産の柚がなっています。 北川小学校の跡地が見えました。 つづく 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 長いドライブする⑦ ミライコンビニ周辺

    ミライコンビニの周辺を見て行きました。 向こうの山に積雪。 坂道を上がると・・・。 つづく 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 長いドライブする⑥ ミライコンビニ

    ミライコンビニの続きです。 地域案内図。 店内からの眺め。 店内。黄色いパイプが斬新です。ここは柚が名産。 つづく 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 長いドライブする⑤ ミライコンビニ

    ミライコンビニの名称が面白いです。 さて、店内は? ま、普通のコンビニですな。 喫茶コーナー。 つづく 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 長いドライブする④ 着いた

    十数年前の記憶を便りに走っていますと、 非常に心細くなってきました。前の休憩場から 約20kほど走った時に、目指すミライコンビニが目に入りました。 駐車場。 入口付近。 ま、辿り着いたので、ほっとしました。 山の中では、珍しい建築物です。 つづく 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 長いドライブする③ はんごろし

    昼食を摂ったレストランの前に、 土産物売り場がありました。 上り旗をよく見れば、「はんごろし」と物騒な言葉が・・・。 これは、TVで時々話題になるので、御存じと思いますが、 おはぎを「はんごろし」と呼んでいるのは旧相生町の一部で、 もち米を半分ほどしかつぶさないのが由来といわれる。 もち米を全部つぶすと「みなごろし」になる。つぶすと「みなごろし」。になる。」 だ、そうです。 方言とは言え、はんごろしとは面白い奇想名称ですね。 (実際にはこんなものです。ネット写真) つづく 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

  • 長いドライブする②

    今日から2月 。あなたは、過ぎる月日を早く感じますか? 早く感じる人は、幸せな人なんだそうです。 幸せだったと、月日を思い過ごしましょう。 道の駅「モミジ川温泉」で、昼食することにしました。 レストランの名が、ダム湖の畔(ほとり)で湖畔です。 店内からの風景。 昼食のアメゴ丼。 つづく 皆さんが幸せで健康でありますように。 (ご訪問ありがとうございました。)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、toshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
toshiさん
ブログタイトル
アイウエオ?
フォロー
アイウエオ?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用