以前働いていた仕事先で、美術評論ぽい文章、を書く際に、上司から提示された要求が「これまでその絵なり立体なり音楽なり映像なり、に、触れたことのない人に伝える文章を」という事だった。 私は人に物事を説明するのがとても上手くいく時と、いかない時の差がはげしくて、プライベートな事にせよ...
先月のことなんで、それから会った人達とはぽつぽつ会話にのぼっていたんだけど 解散しちゃったよー、ゆらゆら帝国。 そいで大好きなアルバム「3×3×3」を聞きながら、それはまったく全部の曲が好きで、一言一言嗚咽まで好きで、好きすぎて涙が出てきた。 ああ何回しかこれまでライブ行けてな...
生卵に、かつおと昆布でとっただしを混ぜながら ほうれん草のゴマヨゴシ 若竹煮 動物性たんぱく質のおかずがないから 桜海老のだし巻きを加えよう 同居人のお弁当をつくる時間なんだな今はと思った 私はイメージする イメージっていうわがままな思い込み、をイメージする 30分後の自分...
何だか微熱におかされているような、あちこちがむずがゆいような眠れぬ夜が、夢に逃げられないようなぞわぞわとした夜が、やってきたなぁと思えばカレンダーの数字が、近眼以上の意味でぼやけていた。四月になっている、二ヶ月もたっている。 なにもなかったかと言えばいろいろあって、生きてるから...
「ブログリーダー」を活用して、青井橘さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。