chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
待て、而して希望せよ! http://adria7.blog92.fc2.com/

ジャイアンツの話題を中心に、アニメ感想や日常の出来事を書き綴るブログです。

2014/4/18よりFC2ブログが凍結してしまいました。→4/22より凍結解除 最新の更新サイトはこちらに登録しておりますので、よろしければご確認をお願いします。

SOA
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2010/11/02

arrow_drop_down
  • プリティーオールフレンズセレクション 第4話 「ステージのトビラは突然ひらく!」

    プリズムショーは心の飛躍!ひぐらし放送記念に入江機関でH173射ってきたよ(大嘘)L5発症以外の副反応があるかは神の味噌汁。10月新シリーズ決定ということで、このセレクションも1クールちょっと(?)第4回は、正真正銘シリーズの原点『オーロラドリーム』の第1話でした。10年前ということで色々な意味で年代を感じますが、やっぱ流行るだけのものはあるよね、と。ムチャクチャだけどこの先どうなるんだ?と引き込むドラマがあ...

  • 2021年夏季開始の新作アニメについて

    ◆2021年夏放送開始の新作アニメ一覧一世一代の頑張り物語、開幕ほんとぉ?(ループ的な意味で野球の更新を止めたこともあって前期はだいぶ観てます観ました。スーパーカブだけ後2話残してるけど、8作品くらい完走したかな?飛び抜けたモノはなかったが、毎日何かしら楽しめたクールだったと思う。(視聴はたいてい週末まとめて、だけど)この勢いで、夏の新番チェックいってみましょう。なんとなく感覚としては今年の冬に近いかな...

  • 『映画 プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』 感想

    トロプリ、楽しんでます<挨拶まさか2クール目中盤にして追加戦士(ラメール)とは驚きだが、敵キャラ含めて嫌味なく楽しい雰囲気を作り出してるし、求めているものが手に入ってる感覚。ってわけで、いずれ本編にもどこかで触れたいと思ってるんだけど。“リハビリ”も兼ねて映画の感想でも書こうかなと(笑)ざっくり結論から言うと、“三世代型”になってからかなりまともな内容だったと思います。春映画ってどうしても脚本は二の次...

  • 『Pretty series 10th Anniversary Pretty Festival』 感想

    ワッチャプリマジ!?気合入った公式カウントダウンに予感はありましたが、やはり新シリーズ来ましたねぇ。しかも総監督サトジュン☓坪田脚本とか…なんか違う“プリ”を連想するけど(笑)満を持して小林浩輔さんが監督就任なので、シリーズの軸はそんなに変わらないかも?いずれにせよ、また新たな世界線を楽しめるのは嬉しい。(ていうかアイドルランドは本当にいい加減まだですか)そんなわけで、もうこの勢いでやっちゃうしかない...

  • バック・アロウ 第24話(最終話) 「我が赴くは星の群か」

    新しい 眩しい 幕開けを迎えに行こうかあぁ…とうとう金曜のスーパーロボットタイムが終わってしまった…が、その表現に相応しいまま最後まで駆け抜けてくれたというか。途中、観ていて「これホントに終われんの!?」→「だいぶ綺麗に終わった…」いや、厳密には終わってないんだけど爽やかで心地よい。やはり「旅立ち」で〆るのって前向きな気分になれますね。当然のように宇宙まで行ったけどそこは想定内wというか↑のカットが“まん...

  • プリティーオールフレンズセレクション 第3話 「夢みることが力になる!」

    形のないモノこそいつだってほしいよ6月もそろそろ終わりですね<挨拶今シーズンの作品も続々最終回を迎えており、わりと本数多めに楽しめてる自分としては少し寂しくもありますが。ただ、アニメに限らず最近はインプットが精一杯で、なかなかアウトプットができていません。(個人的に、それでは「観た(読んだ)」ってことならないと思ってる)って現状報告をしたところで、プリティーオールフレンズセレクション第3回。サブタイ...

  • プリティーオールフレンズセレクション 第2話 「みんなはアイドルの歌をまっている!」

    ここから全てが始まったオシャレなあの子マネするより 自分らしさが一番と教えてくれたそんな感じで、かしこま!かにかま!かにみそ!プリティーオールフレンズセレクション第2回は、王道を征く『プリパラ』第1話より。内容はもう説明不要じゃあないですか。この作品と出会ってしまったおかげで人生が大きく変わったよ(ガチ1話から要素詰め込みまくりのハイテンポな世界観。消えた大声要素。唐突なイケボ。1話限定、茜屋らぁらの...

  • バック・アロウ 第23話 「天から降るのは破滅の印か」

    「最後の敵は、オレってわけか」で、出たー!ナレーションが本編に出るヤツー!シナリオ自体は想定内の展開だったものの、さすがロボアニメのお約束を備えていて熱い気持ちにさせてくれました。案の定ルドルフ復活(弱体&キモ化)、アロウ・カイ・レンくんによる三位一体「覇道天弓」。そして、神直前で現れるガーディアン(CV.武内P)の存在…と。まーあらためて、よくぞここまでスポロボ直球シナリオをぶつけてくれたよwという...

  • プリティーオールフレンズセレクション 第1話 「わからなかったらやってみよう!」

    やってみたら?夢は終わらない!あ…ありのまま 起こった事を話すぜ!『おれはプリチャンが終わったと思ったらまた始まっていた』な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(ryきっとこれはみらいへ続く悪あがき。神様がくれた延長戦。などと、ワケのわからぬ陶酔感に浸りつつ、始まりましたプリティーオールフレンズセレクション。いやお前それより先にプリフェス書けよと言われそうですが、やれるものからやってみよう!記念すべ...

  • 『ARIA The CREPUSCORO』 感想

    あなたの笑顔に、また会える。ごめんなさい。結局3ヵ月かかってしまいました。次作に向けても着々と、円盤情報も出たところで感想です(ちなみに松竹で予約済み記憶を辿ると、川崎チネチッタ。16時の回(舞台挨拶LV)で鑑賞いたしました。パンフ(という名のムック本)は念のため前日確保。やはり大判サイズで新作漫画が読めることが非常に嬉しい。さて、まずはふわっとした感想を。良い意味で何もない。普段どおりのARIAがそこに...

  • バック・アロウ 第22話 「それでも俺はなぜ生きるのか」

    殲滅者から救済者へ―――あ、やっと…真の主人公が誕生したんやなって。最終決戦前の小休止…という表現が妥当か分かりませんが(笑)世界の真実が明かされ、アロウに信念が芽生える。クールダウンのお手本のような内容でした。ここ最近怒涛の展開ばかりでしたので、こういうのは大事ですよね。ひさびさに初期のアロウらしい表情が見られましたし、みんなで食卓囲いながら重大な話する雰囲気もこのアニメらしいwというか、この世界は...

  • バック・アロウ 第21話 「誰が私を止められるのか」

    まさに…王の中の王…ッ!!作品の面白さに比例して更新が遅くなる定期。ガチで悪癖で^^; 戒めとして最新話はこれ書いてから観ます。今週も勢いの暴力…スゲー熱量でした。そりゃ作中でも人気実力トップのキャラが生き様を魅せる回だから当然っちゃ当然ですが、ここまで予想は裏切るが期待は裏切らない展開があっただろうか。ダイナゼノンとセットで心が小学生に戻りたがってるんだ!大元帥も前回に続いて大活躍ですしねぇ。冒頭シュ...

  • キラッとプリ☆チャン 第153話(最終話) 「キラッとプリ☆チャンやってみよう!」

    世界中をハッピーで繋げよう最後に打ち上げたな…今世紀最大級のロケットハートを…こんな時間ですが、僕自身も新たな“キラッとスタート”するために。ありがとうの想いを込めて、『キラッとプリ☆チャン』最終話の感想です。うん…良かったよ。本当に良かった。作品に区切りがついたと理解させつつも、なんだか終わった感じがしない。寂しさよりも、わちゃわちゃした楽しさが来る。まさに、プリチャンらしい終わり方だなって。きっと来...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SOAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SOAさん
ブログタイトル
待て、而して希望せよ!
フォロー
待て、而して希望せよ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用