chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
待て、而して希望せよ! http://adria7.blog92.fc2.com/

ジャイアンツの話題を中心に、アニメ感想や日常の出来事を書き綴るブログです。

2014/4/18よりFC2ブログが凍結してしまいました。→4/22より凍結解除 最新の更新サイトはこちらに登録しておりますので、よろしければご確認をお願いします。

SOA
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2010/11/02

arrow_drop_down
  • ARIA The ORIGINATION 第13話(最終話) 「その 新しいはじまりに…」

    「ちょっと嬉しいだけだよ」出会いと別れを繰り返しながら、時の輪はきょうも回り続ける――というわけで、最終回です。原作ラスト2話を1本にまとめているので当然ながら“濃い”のですが、それでいて、詰め込みを感じさせないのが流石というべきか。実は最終回付近って、近年になってようやく消化できた感あるんですよね。本放送時はいろんな気持ちが駆け巡って、ある意味、画面を観てなかった。単行本が待てなくて、本誌(ブレイド)...

  • ARIA The ORIGINATION 第12話 「その 蒼い海と風の中で…」

    「あなたに出逢えて本当によかった。 ありがとう、私の遥かなる蒼-アクアマリン-」年度末有給で観るARIAは楽しいか?<きのうむしろこれ以上の堪能方法はないでしょうよ。浸りすぎて逆に鬱になりそう…再放送も昨夜で終わってしまいましたが、この2話はセットで視聴しました。永遠を信じていた始まりの終わり。長く続いた物語の終局をイヤでも突きつけられるけど、だからこそ、何度だって見入ってしまう。『横顔』が流れてからは顕著です...

  • 【3/28】流れ掴めず【DeNA戦】

    ◆巨人・原監督が注文「松原の仕事でしたなあ」痛恨の犠打失敗で流れつかめず細かいミスが多すぎた勝ちに等しい引き分けでしょうが、気になった点はそこかな。きょうの試合に限らず。去年までと比較して、この開幕カード3試合は良い意味でも悪い意味でも変わらない。リーグは上位で戦う力はあるものの、真に爆発力あるチームには遠いなという印象です。松原のバント(どうしようもない選球眼)はなんというかね…やる側もやらせる側...

  • ゆるキャン△ SEASON2 第12話 「伊豆キャン!!!バースデー!」

    いい最終回だったいや、実際もう1週ありますけどwホント最終回でもおかしくないほどイベント尽くしの内容でした。キャンプっていうよりパーティーみたいですが、まぁそれは今更というかここにきては野暮というものでしょう。個人的なルーティンとして、アニメを観た後に原作(単行本)を読み返すのだけど、この感じだと次週はだいぶ尺の余裕がありそうですね。旅の余韻を描きつつ、1話前半のように豊富なアニオリを入れてくるかも...

  • バック・アロウ 第12話 「誇りも積もれば芥となるか」

    「空で受けた屈辱は、空で返す!」まさか「覚醒+合体=パワーアップ」というお約束を敵が先にやるとは…w既に予告の時点でおもしれーぞって感じでしたが、本編はもっとおもしろかったでござい。敵(ライバルキャラ)の覚醒ってある意味主人公サイドより見せ場だけど、やっぱこのスタッフはこういうところハズしませんよね~レンくんは不義を許さず未練を断つ!この気持ちから逃げない!無敵将軍はもうシュウに拘らない!俺の相手...

  • バック・アロウ 第11話 「真っ向勝負の戦争なのか」

    「顔を洗って出直してこいッ!!」1クール目の山場というのに更新が滞ってしまった…出直すのは僕もだったね(テヘペロただ、そんな余計な縛りすらこのアニメには必要ない。バックアロウを見てる時はね、誰にも邪魔されず 自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで・・・この11話も、さすがの面白さでしたよ。めずらしく感情を顕にしたアロウですが、シュウの策を真っ向勝負と言いきったり、レンの自爆を自己...

  • 【3/27】新時代・新戦力【DeNA戦】

    快勝!連勝!の裏に課題ありプレーボールから応援できたという意味では、自分にとってきょうが開幕戦。その“開幕投手”がふさわしいピッチングを披露したのは非常に喜ばしい。無四球という内容はもちろん、テンポも良かった。観ていて気持ちイイってことでも、シーズン初登板に関しては完全に菅野を超えましたね。それだけに、スコア上では快勝だけに。無駄な残塁やくだらない凡ミスなど、昨シーズン終盤からの課題(悪い流れ)が目...

  • 【3/26】世界的恩返し【DeNA戦(開幕戦)】

    ◆巨人・亀井「今年一番の当たりでした」 今季初打席でプロ野球史上初の開幕戦代打サヨナラ弾This is プロ野球!!~最初にして最高~リアタイ逃すどころか一日遅れな有様ですが、凄い展開でしたね。まさか初っ端からルーズヴェルトゲームとは…驚きと、後悔と、それ以上に歓びが押し寄せる。「あぁ、今年も始まったんだなぁ」と。その中で、最年長ベテランが文字どおり一振りで決めた。どうもOP戦不調だったようだけど、そういう次...

  • 【あす】今季のプロ野球記事について【開幕】

    ◆巨人V3&日本一奪回へ 原監督決意「受ける戦い方はしたくない。挑戦者として戦う」1Team!~和と動なんと明日から開幕です<挨拶正直、全然実感ないですね^^;オフが短かったため余計あっという間というか。さてタイトルについてですが、今季は全試合取り上げるのにこだわらない方針でいきます。キャンプからほとんど触れてない時点で察して頂けると思いますけど。1カードごとにまとめて書くとかね。形式にこだわらず、余裕があ...

  • キラッとプリ☆チャン 第143話 「イメチェンさら様 ドキドキふわふわだパン!」

    「ボクはあんなという薔薇に寄り添う、葉っぱのナイトなんだ」すまんけど、まずはコレを読んでくれないかい?言いたいことが全部書かれてるんだよ…わかりみが深すぎておそろしいよほんとに…。声優兼オタクの本気ってヤツを魅せられて二重に感動しちゃったよねぃ。まさに、ここ山の高校卒業祝いにふさわしい内容。ほんとに1期を彷彿させる、すばらっ!なエピソードでした。予告的には、みらさらだった。それは合ってた。しかしそれ...

  • ひぐらしのなく頃に業 第24話(最終話) 「郷壊し編 其の七」

    「二人の幸せな世界はすぐそこですわ!」この人の子こわい…こわいよ……ぶっちゃけ最終回だと知りませんでした(ぇだって前回観てたら終わるどころか始まる気配しかなかったやん。それなのに、みんな大体知ってる話(鷹野改心エピソード)やられても…落差が大きすぎるんね。まぁ、中の人と迫真の演技とナース服がエロかったからいいか!タイトルどおり、ゆっくり時間をかけて壊されたカケラ。果たして、沙都子の汚名返上なるやいなや...

  • ゆるキャン△ SEASON2 第11話 「伊豆キャン!!みちゆき」

    たわいもないこと 話しながらたのしいみちゆき。なればこそ。ふと立ち止まり、振り返る。そんな時間も、たのしい。一つ一つを着実に消化していきたいと思います。キャンプという意味では今回こそ「はじまり」ですが、個人的イチオシは、なでしこ&恵那の会話シーンですね。深夜に波の音を聴きながら…ってシチュもだけど、リンちゃんを、キャンプを通してお互いの心境変化を語り合うのがいいんだ。正月バイトからちょくちょく絡みも...

  • ARIA The ORIGINATION 第11話 「その 変わりゆく日々に…」

    「落ちたら承知しないぞ、未来の女王陛下」『CREPUSCORO』(2回目)、観に行けてません<挨拶年度末ということでなかなか忙しくてね…(チッタが21時に上映してるけど、明日に影響しかねないし)アテナさんコースターは明日がラストチャンスなのでギリギリまで検討します。それはさておき、『ORIGINATION』もいよいよ佳境。ラスト2話がARIAカンパニー勢ってことで、区切りよく藍華&アリスのお話。もうここらへんノンストップで話を...

  • キラッとプリ☆チャン 第142話 「とりかえっこ!イブちゃん、お店はじめるッチュ!」

    チェンジリングって名作だよね積極的に人に薦める内容ではない。観ると虚脱感を味わう映画だけど実はイーストウッドでも個人的上位にくる。ま、そんな鬱エピは本作では無縁だけどwむしろこんなあっさり両親との再会済ませていいんかいって感じですが、新展開の一歩目としては上々。ひさびさに良い意味で明るく適当なノリが戻ってきた気がします。安定のシルクちゃん押しはさておき、やっぱ福田脚本てこういうところのバランスが上...

  • バック・アロウ 第10話 「持たざる者にも意地はあるのか」

    意地があんだよ、女の子には!!そんでもって喧嘩(決闘)だ!喧嘩をやってやるぁああああああああああ!!もうサブタイの時点で↑がよぎって期待感あったが、非常にスピーディかつ迫力あるブライハイト戦で満足です。加えて展開自体もジェットコースターすぎるっていうか。前回をさらに上回ってきてよくこれだけ詰め込めるなとwニュータイプの音響監督インタで、「台詞の尺は気にせんでええ。監督がちゃんと収まるようにカッティ...

  • ひぐらしのなく頃に業 第23話 「郷壊し編 其の六」

    本当に沙都子ワシ編はじまって草…鉄平!​気づいたのか!? 気づけたのかよ!!?おそらくシリーズも残りわずか(完結とはいってない)の状況で誰が予想したでしょうか。いや、さんざネタで言ってきたけどホントにやるとはwとはいえ、ここ最近のキ○ガイムーブな展開よりよほど見入ってしまったよ。安易なループを繰り返した結果、周囲の人物(鉄平)が記憶継承して改心するってのは面白いし、なんとなく今後の、沙都子vs梨花の構図...

  • ゆるキャン△ SEASON2 第10話 「伊豆キャン!はじまり」

    「たまには山登りもええもんやね」最近ガチで時間ないです<挨拶平日は追うだけで精一杯ですし、週末は毎週新作映画が公開されるし…(それ観に行く時間はあるんかいこれで月末からはプロ野球とF1も始まるわけでしょう?趣味オンリーで費やすわけにもいかんし、年度末とはいえ何かを犠牲にせんとアカンかも。と、いきなり泣き言で申し訳ないですが^^;だからこそ、この雰囲気に癒やされる。とうとう始まった伊豆キャン。いい景色にい...

  • キラッとプリ☆チャン 第141話 「運命のライブ アリスとイブ!」

    運命を壊して 本当の物語をはじめよう【祝】シリーズ最長話数、更新。そっかぁ…『プリパラ』を超えたのかぁ…(まぁ、あっちはタイトル変えて1年延長したけどw)そんな記念回にふさわしく新ライブもお披露目なりましたが、正直、ライブ後の展開(描写)のが衝撃的すぎて頭に入ってこない。なんだよルルナ…なにやってんだよォ!(碇シンジくんの声で って感じですね^^;さすがにこれで解決いわれても釈然としないし、もうちょっとど...

  • ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」

    「引かれ合う力のなせる技です」Twitterでも呟きましたが、『CREPUSCORO』観てきました<挨拶良かった…本当に良かったよ。さして特別なイベントがあるわけでもないけど『ARIA』なんだ。それがどれだけ幸福なことか。詳しくは近日あらためて取り上げるとして、この10話もその魅力が遺憾なく発揮されています。“カレイド”に落ちたふたりが、心も体も接近する。これだけなんだぜ?でも、月明かりのハイコンとBGM(ピアノ)が実にロマ...

  • バック・アロウ 第9話 「愛を語る唇はなぜ牙を隠すのか」

    やべーやつvsやべーやつ、開戦!小清水亜美vs堀内賢雄とか面白くなるに決まってるじゃん…(「クソジジイ❤」の演技が最高すぎる)今までも十分ハイテンポでしたが、輪をかけてスピーディという。これで主人公そっちのけだから凄いよなぁ。積極的に関わるどころか、むしろ寝ろ!とか言ってるしw最新の谷口インタビュー曰く、「アロウがドラマを生み出すわけではなく、彼の存在がアチラコチラに騒ぎを起こしていくというスタイル」み...

  • ひぐらしのなく頃に業 第22話 「郷壊し編 其の伍」

    「絶対に負けませんわよ」な…なんだ このクレイジーサイコレズは……………いったい なにと戦ってるんだ……!?あさっての方向に成長したトンデモンスターが誕生した模様。元々拷問されても屈しないメンタリティの持ち主だったとはいえ、さすがに100年の惨劇追体験してこの結論はやべーやつ。まぁそれこそ日高神気分で“駒”として見ればおもしろい内容だけど、従来の沙都子ファンからしたら頭抱えたくなるのもしゃーない^^;壮大の設定の壮...

  • ゆるキャン△ SEASON2 第9話 「冬の終わりと出発の日」

    「もうすぐここにも春が来るんだ」からの『はるのとなり』という自然な流れ。シブイねェ…まったくおたくシブイぜ。クライマックス(伊豆キャン)へ向けて、まさに用意周到な出来栄えではないでしょうか。旅の前の準備ってなんなら旅そのものより楽しいと思いますし、そこまで丁寧に描いてこそ視聴者もわくわくする。監督が直々にコンテ切ってるあたり、制作側も似た気持ちじゃないかと。深夜ツーリング(後述)が魅せ場なのは勿論...

  • 【田口⇔廣岡】寝耳に水とはこのこと【電撃トレード】

    ◆巨人・田口麗斗とヤクルト・広岡大志との交換トレードが電撃成立 両球団から発表残念だよ、マリモ…このブログが何かを思い出す時って、たいてい悲しい時なんだ…このまま開幕まで野球はお休みしようと思ってましたが、さすがに触れないわけにはいかないね。衝撃度は去年のが上かもだけど、まったく予想もしてない人選(タイミング)だから。正直、まだなんかふわふわしている。“便利屋”で使い古されるには早すぎるし、かといって...

  • ARIA The ORIGINATION 第9話 「その オレンジの風につつまれて…」

    「おめでとう、アリスちゃん。 いいえ、黄昏の姫君-オレンジ・プリンセス-」希望の丘に響き渡る、新時代の到来。偶然にして完璧なクレプスコロ。もとより出来に疑いなどありませんが、今週末からの上映にいっそう期待が持てる。シリーズ屈指の名シーン・名エピソードでございました。当時も鳥肌が立ったのも憶えてますが、いまも震えたなぁ。「この世界は一面のオレンジ色だった」に恥じないコントラスト。アテナさんの、これが唯一といっ...

  • キラッとプリ☆チャン 第140話 「潜入!プリ☆チャンランドで大冒険だッチュ!」

    法律・労働アニメになってしまった…(?)墾田永年私財法を描く女児アニメってなんなの…ここ(稲刈り収穫)は俺に任せてお前達は先に行け!やってることはクライマックスのそれだけど、最近ホントに話がドコに向かってるか分からなくなってきましたね^^;さすがに次回は、過去編→アリイブ新曲?で一気に進みそうだけど。正直、ルルナさんが何したいのか全然わかんないょ…まったく折れないと見せかけて、自分からノリノリですくすくす...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SOAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SOAさん
ブログタイトル
待て、而して希望せよ!
フォロー
待て、而して希望せよ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用