KATOの12系が何度目かの再販となりました。当社の小レイアウトで遊ぶために、E...
今年も半年が過ぎようとしていますが、前半を振り返ると、やたら購入したものが多くて...
キハ85系 KATOの製品はかなり昔からありますが、これまで一度も食指が動かなか...
高価なパンタグラフ交換は意味があるのか?きょうはこれを検証してみます。オリジナル...
2011年に購入したKATO 3061-1EF65 1000番台 後期形です。...
KATOからお布施のように再販されているEF65シリーズの16番モデルを購入しま...
TOMIX ロマンスカー7000LSE Last Run 限定品
ノスタルジックな色調のパッケージに包まれて小田急ロマンスカー7000LSEの限定...
「ブログリーダー」を活用して、dreamlineさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。