chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自由が丘まるやま本店ブログ https://ameblo.jp/jiyugaoka-maruyama/

オシャレとスイーツの街自由が丘。そんな自由が丘にたたずむオシャレな着物屋さんです。着物情報満載です♪

おかげ様で創業40周年を迎えさせていただきました!!ただ今関東・関西合わせて22店舗ある中の本店になります♪そんな自由が丘まるやま本店の最新情報および着物豆知識などを日々更新していきたいと思ってます!いつも楽しく笑い声の絶えないお店ですので、ぜひ遊びに来てくださいね〜♪

自由が丘まるやま
フォロー
住所
世田谷区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2010/10/30

arrow_drop_down
  • 在庫処分市

    梅雨に入る前に夏の花が咲きました。もうすぐ6月、6月と言えば毎年恒例の"在庫処分市"が開催されます。鈴乃屋合併吸収により、商品部には倉庫に入りきれない程の在庫…

  • 襲名披露

    まるやま自由が丘歌舞伎鑑賞会の一足先に、「菊之助、菊五郎襲名披露」昼の部に鑑賞行ってきました。魅せられました。🤩ネタバレになるので、そこそこに。素晴らしかった…

  • 遊美の会 後半

    5年程前、隣の学習塾の土の所に、鉢植えの枯れたアジサイの根を植えておいたら、次の年、葉っぱが少し出て、次の年も葉が延びて、次の年も花は咲かず、やっぱり無理なの…

  • 遊美の会 後半

    5年程前、隣の学習塾の土の所に、鉢植えの枯れたアジサイの根を植えておいたら、次の年、葉っぱが少し出て、次の年も葉が延びて、次の年も花は咲かず、やっぱり無理なの…

  • 遊美の会開催中

    自由が丘まるやまは、"夢の空間 遊美の会"開催中です。遊美の会は、産地応援、産地直送、年に一度の特別な会です。🤩各メーカーさんが、この会の為に新作をたくさん届…

  • 着物自由区

    昨日は、着方レッスン終了式&自由区で、鷺沼うかい亭に出掛けました。急な事情で行けなくなった方がいたり、少ない人数でしたが、爽やかな五月晴れのなか、お庭でお写真…

  • 春らんまん

    桜が終わると、一気に春の花が咲くようです。写真は、まるやまご近所様をパシャリ🤩きれいです🥰店周りも色とりどりです。自由が丘まるやまは、ゴールデンウイーク期間中…

  • ツタンカーメン

    みなとみらいのツタンカーメンミュージアムに行って来ました。🤩沢山のスーパーレプリカがまるで本物、相当な量です。😧本物は、日本で過去1965年8月21日から東京…

  • 京都一人旅

    京都一人旅、今年は、初めて桜お花見の時期。京都の桜は、少し早かったけど、場所によっては満開、あちこち楽しめました。🌸🌸京都御苑の近衛邸跡の桜、丁度見頃でした。…

  • お花見寒い!

    3月最終日31日は、着物美人塾で椿山荘にお花見ランチに行きました。前日は、寒ーい氷雨の1日でしたが、何とか曇で、満開のお花見🌸が楽しめました。総勢14名で、懐…

  • エキサイティングバザール

    桜の開花の映像を目にするようになりました。🤩"桜前線北上"なんて言葉がありますが、最近は、桜の種類で順に咲くのかな、とも感じます。自由が丘の緑道はまだまだです…

  • 梅便り③

    先日の休みは、等々力不動尊に行って来ました。お客様が、御朱印の授与の文字を書くお仕事をされているので、訪ねてみました。あいにく、ご不在でしたが、30年ぶりにに…

  • ねこの日の自由区

    こんにちは!自由が丘まるやま本店の着物バカ、菊地でございます✨先日の2/22、湯島ねこまつりイベントの自由区に行ってきました。全国の猫奴隷が普段よりちょっと良…

  • 梅便り②

    今日は、大倉山の梅園へ。駅から登り急坂、今日は楽して車で登り、窓からパシャ!満開見頃でしょうか?綺麗でした🥰お店も色々出てるようです。コロナ蔓延の頃は、手入れ…

  • 梅便り

    🎶梅は咲いたか桜はまだかいな🎵毎年やる事の1つ、池上梅園に行って来ました。八分咲き位、少し早いけど見事でした。🥰池上梅園は、池上本門寺の西に位置し、戦前までは…

  • 周年祭

    冬に薔薇?通勤途中に薔薇が咲いています。🤩年に何回か咲きます。赤い実がなっている。一般的に花がらを取らないと実が成るが、株自体が余分な消耗をするらしい。また実…

  • メンテナンス相談会

    自由が丘まるやまでは、昨日までリユースバザールが開催され、連日たくさんのお客様が来場され、どの部屋もクーラーを点ける程でした。🥵「着物を着たい」方がたくさんい…

  • リユースバザール最終日

    今朝は、珍しい雲、まるで竜巻か龍のよう。後ろには、さざ波のような、雪のような。さて、たんす屋リユースバザール、連日大盛況🤩私も、お客様の選品を一緒に楽しんでい…

  • お出かけと美味しい物

    みなさん、こんにちは。気がつけば、1月も20日を過ぎてしまいました…。日にちは過ぎていきますが、成人の日が終わってもカラダの疲れだけは相変わらず残っていますき…

  • 独自のリラックス方法

    こんにちは!自由が丘まるやま本店の着物バカ、菊地でございます✨年明けの成人式という一大行事が終わり、なかなか疲れが抜けきりません。そんな時はリラックスできる空…

  • たまには…

    おばんでございます。皆様遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。年末年始は実家に帰省し、久しぶりにゆっくりして食っちゃ寝しておりました😉本年もどうぞ…

  • リユースバザール

    新年もあっと言う間に半月が過ぎてしまいました。😯毎年1月にやる事、元旦はお節を並べ、お雑煮を戴き、初詣に出かけ、次の週は、初釜に行き、成人式を迎え…令和6年、…

  • 元気が1番❣️

    みなさん、こんにちは。2025年初ブログ掲載が大変遅くなりまして、申し訳ございません🙇‍♀️1月4日〜営業スタート致しましたが、開始早々に成人式の事前お荷物預…

  • 新年おめでとうございます。

    新年は、1月4日(土)10時より営業いたします。

  • もう年末??

    おばんでございます。あっという間に年末ですね…年末になるにつれて仕事が増えていき、バタバタとしておりました💦本当は日曜日担当ですが、1日ずれてしまいました😣2…

  • 毎年やる事

    今年もあと2日、今年の締めは、毎年やる事をこなしながら、新年を迎えます。主人が生前、「毎年やっている事はやめないほうが良いよ」と、良く言っていました。大した事…

  • 経験だけがものをいう…。

    みなさん、こんばんは。ご無沙汰してしまい申し訳ございません🙇‍♀️やはり12月に入ったと同時にカウントダウンのように日々あっという間に過ぎ去って行きました。年…

  • 浅草切子体験

    火曜日レッスン修了式&自由区はお出掛け日和、浅草アサヒビール本社ビルの22階でランチ。スカイタワーが目の前に見え、隅田川を見おろし、素敵なお部屋でした。 その…

  • 気がつけば、推し活⁉️

    みなさん、こんにちは。いよいよ?12月に入りましたね何で12月は、ドタバタするのでしょうか?毎年謎に思っています…どなた様もやる事、行く場所が盛り沢山で目が血…

  • 美人塾忘年ランチ

    美人塾忘年ランチ会、総勢11人で自由が丘でランチ、その後歩いて10分位の九品仏浄真寺に紅葉狩りに行きました。ランチでは、先日の藍染体験の話が出て、また行きたい…

  • 師走は体力勝負

    こんにちは!自由が丘まるやま本店の着物バカ、菊地でございます✨12月だと言うのに身体の芯から冷えるような寒さではないので、温暖化というかポールシフトの影響を感…

  • 藍染体験

    昨日、美人塾、火曜日レッスン生一部の方合同自由区で14名で藍染体験に行ってきました。 日比谷シャンテでランチ、歩いて5分ほどのオクロジ水野染工場に向かいまし…

  • 着物で歌舞伎を楽しみました

    みなさん、おはようございます。このところ、ようやく秋らしい気温になりやっと袷の着物(裏地のついた着物)が着られるようになったと思っていたら、まだ単衣(裏地のな…

  • 寒ーーい!

    今朝は一番の冷え込み、久しぶりに結城紬縮の単にロングコート、寒ーーい😬バス停から見える富士山も白い帽子をかぶっていました。「仕立ては単?そうですね単が良いです…

  • お疲れの日々…。

    みなさん、おはようございます。お知らせしておりました、グランドフェスタも昨日無事に終了しました。気のせいなのか?体の疲れが昨年よりも抜けず、やはり気のせいでは…

  • 日本橋グランドフェスタ

    やっと秋が深まって?来ました。知らぬ間に実がなり、毎年咲く場所に十月桜が咲いていました。今日から月曜日まで、日本橋グランドフェスタに通います。今朝は、ヒーター…

  • 動と静の着物

    みなさん、こんにちは。いつまでも暑いなぁと感じていましたが、さすがに秋らしくなって来ましたね着物日和のお天気の日は、お着物でお出かけされるといいなぁ〜と思いな…

  • 11月になりますね…。

    みなさん、こんばんは。またお久しぶりになってしまいました…。今月は約2週間に渡りプレミアム会員カードお渡し会というイベントがありまして、やっと終わったなぁと思…

  • 思い立ったが吉日✨

    おばんでございます🙇‍♀️どちらかというとフットワークの重めな学生時代から、何かに駆り立てられるようにフットワーク軽めな社会人になりました😂つい先日はお客様に…

  • 自由区お出かけ下見

    先日の休みは、完全休養と珍しくoffでしたが、急遽自由区の下見に行って来ました。1件は、HIBIYA OKUROJI 藍染の工房です。11月25日(月)美人塾…

  • やっと秋

    やっと秋ですね。日に日に実が大きくなっています。甘いのかな? 渋いのかな?🤔誰も済んでいない家の梔子(くちなし)の実。もう少し枯れてから失敬🙏栗きんとんに使い…

  • 相馬の古内裏

    おばんでございます朝晩は過ごしやすくなってきましたね🍂芸術の秋part2少し前になりますが9月末に滑り込みで行ってきました🎨相馬の古内裏を見たい一心で行ってき…

  • 光源氏さまさま⁉️

    みなさん、おはようございますご無沙汰しております。まるやまグループは9月が本決算の為、まさに正しく締める為に最後までドタバタしておりましたそして締まるとすぐに…

  • 京都ひとり旅

    今回も2日間とも雨の京都ひとり旅でした。平日だし、雨ですいているかと、初めて伏見稲荷神社に。とんでもない!大渋滞!日本語が聞こえない🙄傘はぶつかるし、雨に濡れ…

  • 大島紬と食欲の秋

    こんにちは!自由が丘まるやま本店の着物バカ、菊地でございます✨いやもう今日から10月ですよ、、今年も後3ヶ月で終わるっていうのが信じられません。涼しくなってき…

  • 宝塚デビュー

    やっと秋ですね。🙂あのサウナのような外の暑さが嘘のようですね。😮‍💨私も、"芸術の秋"、連日歌舞伎観賞、宝塚観劇と続きました。110周年を迎えた宝塚ですが、食…

  • 芸術を嗜む

    おばんでございます。気がついたら9月も終盤…知らぬ間に1ヶ月以上更新が空いてしまいました🙇‍♀️秋といえば…食欲の!ではなく笑今回は"芸術"の秋三連休いただき…

  • お月見

    9月17日(火)は旧暦8月15日にあたり、十五夜・中秋の名月が、また、18日の満月もきれいに観ることができました。。今年は中秋の名月と満月が同日ではなく、1日…

  • 芸術の秋ですが

    まだ暑い日が続いていますが、秋はゆっくり近付いています。これは紫式部実りの秋、日に日に大きくなっています。芸術の秋と言えば、日本橋高島屋に「草乃しずか」さんの…

  • 思いをカタチに…

    みなさん、おはようございます。朝晩は秋らしくなって来ましたね私の夏風邪からくる、カスカス声はニューハーフ声時期がしばらく続きましたが、お陰様でようやく戻って来…

  • 初秋の手しごと

    こんにちは!自由が丘まるやま本店の着物バカ、菊地でございます✨もう9月で秋めいておりますが、南の方より台風がまた近づいてきておりますね🌀お天気も良くない日が多…

  • 着方レッスン修了

    着方レッスン夏コースが、各曜日修了しました。どの日も猛暑の中、開催されましたが、皆さんお着物で、修了式の後、お食事をしながら楽しそうに盛り上がっていました。写…

  • 夏のお出かけ

    こんにちは!自由が丘まるやま本店の着物バカ、菊地でございます✨先日、着方レッスン土曜日クラスの最終日で皆さんで溜池山王の方へランチしてきました。修了式前では、…

  • 咳と雨雲と…。

    みなさん、こんばんは。実は、まだ咳が出ている状況です…夜になると咳が激しくなるのが、今1番の悩みですそれでも実は恒例のお出かけに行って来たのであります。八月納…

  • 条件最悪⁉️

    みなさん、こんばんは。先週このブログで私の喉がカスカスですとお伝えしましたが、その後予定通り?熱を39度まで出して入社以来?土日の週末を休んでしまいました…。…

  • 落語とミニオン

    みなさん、こんにちは。8月に入ってからブログをお休みしてしまい、申し訳ございません🙇‍♀️夏の休暇を取っていた訳ではなく、せっせと働いておりました。第1週目は…

  • 道長様と野球

    いつも沢山のひとで賑わっている自由が丘ですが、この暑さでも、お盆休みでも変わらずの景色です。日曜日"光る君へ" 観ていますでしょうか?ドラマではいよいよ、まひ…

  • 歴史に学ぶ

    こんにちは!自由が丘まるやま本店の着物バカ、菊地でございます✨気付けばもう8月🍉熱中症に気をつける毎日ですね。先日、楽しみにしていた映画が上映されたので観に行…

  • ゆくへなし

    おばんでございます身長伸びた?と聞かれます香野です最近の私の休日名前からして行かなきゃ!と思った展覧会へ身元不明、所在不明、出所不明、真偽不明と4つのセクショ…

  • 夏の宴

    8月に入りました。自由が丘まるやま本店では、今年も恒例の「夏の宴」が2日(金)〜5日(月)まで開催されます。辻が花」とは、室町時代に栄えた縫締絞の文様染のこと…

  • 夜咄茶飯

    先日、美人塾お出かけで『夜咄茶飯』に5人で出かけました。ろうそくの明かりの暗い茶室で、茶道の先生でありバーテンダーでもある亭主が、源氏物語に因んだカクテル、つ…

  • 踊り明かそう♪ビバサンバ♬

    みなさん、こんばんは。今日もいつも通りな暑さですね私は朝からカラダの中に熱がこもっているような気がしています…昨日、朝から着物を着たからかなぁと思うのですが……

  • 体力勝負の日々です…

    みなさん、おはようございます。今日も朝から暑いですね熱中症対策として、睡眠と栄養補給が大事そうです。私の場合、睡眠は毎度の気絶睡眠睡眠の質はあまり良くないかも…

  • できた!

    梅雨明け、梅を3日間干します。昨日は2日目、夕方帰り道雷雨、わーどうしよう😧帰り着くと、土砂降り、マンションの廊下はびしょびしょ、転ばないように走る😮‍💨奇跡…

  • はじめての…

    おばんでございます。学生時代より髪色がぶっ飛んでいます香野です👩🏻‍🎤入社から4年、同期と同じ店舗で働けたことありがたかったなぁとしみじみ思いながら働き続ける…

  • 丈夫に出来ています…

    みなさん、こんばんは。ついに梅雨が明けてしまいましたね今日も危険な暑さの中、撮影会あり、着方レッスンありとお客様はいらして下さっています。スゴイというか、感謝…

  • 何がめでたい!

    本は売り出されてすぐに読みましたが、映画公開、観てきました。佐藤愛子さんの実話を元に、草笛光子さんが90歳で現役主役。お元気で、おきれいで、見事でした👏最近、…

  • 感謝

    お疲れ様です年頃姉妹の妹のまるです。お久しぶりの登場です。現在7/12よりスタートした東京祇園祭の最中です!今日は有松絞りを3人で打ち合わせして着てきました👘…

  • 貸切屋形船

    先日の美人塾は、着物で屋形船でした。毎朝、予想気温が発表になりますが、予想通り38度だったようです🥵今回は、まるやま分社合同自由区として、本当の"相乗り"😀、…

  • 目で観て、耳で聴いて…

    おばんでございます。口を開けば暑いしかでてきません香野です🥵梅雨はどこへ行ったのでしょうか?笑今から夏本番が恐ろしいです😱ある方の展示会を観にこちらに行ってき…

  • 酷暑の中を…

    みなさん、こんばんは。このところの厳しい暑さは、どうにかなりそうですね私の子供の頃は気温が30度超えるなんて滅多になかったよ…と若いスタッフに話をすると昔話を…

  • バレーボールが強い!

    バレーボールネーションズリーグが終わり、世界ランキング2位の日本が、大会史上初の銀メダルを獲得しました。決勝で、東京オリンピック金のフランスと対戦し、1-3で…

  • チル体験

    こんにちは!自由が丘まるやま本店の着物バカ、菊地でございます✨気付けば早くも7月‼️暑さも徐々に本気を出しはじめておりますね〜ここ最近、30度くらいの気温が続…

  • 江戸時代!?

    おばんでございます。そろそろ髪色を変えたい香野です👩🏻‍🎤今月最後の観劇は本多劇場🎭作・演出 ケラさんの「江戸時代の思い出」舞台始まりからもうすでに楽しい演出…

  • 着物じゃなくて…。

    みなさん、こんにちは。今日は雨降りな1日ですね☔️梅雨だから仕方ないと言えばそれまでですが、呉服屋さんとしてはお天気に敏感になってしまいますからりと晴れた日は…

  • お茶を堪能

    先日は、美人塾のミニ自由区、4人でお出かけをしてきました。 ずっと行きたかった所、 八雲の古い邸宅をお店にした茶寮で、お庭も素晴らしく通された部屋は、元納屋だ…

  • 東京観光✨

    おばんでございます。ちょっと奮発しておしゃれなドライヤーを買いました香野です💇‍♀️梅雨入りしたと思ったら、かんかん照りな天気になったりとなんだか不安定ですね…

  • 大正ロマンを満喫

    こんにちは!自由が丘まるやま本店の着物バカ、菊地でございます✨先日、ひっそりと少人数での自由区へ行ってまいりました。目黒庭園美術館にて開催中の『YUMEJI展…

  • 新たなる出発

    みなさん、こんにちは。このところカラダが不調?というか、何かスッキリしない毎日で、こういうのを未病というのかなぁと思っていたら、単に更年期の始まりでしょ⁉️と…

  • 文化講演&公演

    今日午前は、母校の高校の文化講演に初めて参加した。卒業生の会報から講演や探索、コンサートなどのお誘いがあるが、なかなか参加できなかった。学校は、卒業してから半…

  • 6月は忙しい

    紫陽花は色々な種類や色がありますね。毎年夏前に咲いてしまう桔梗。😯同じお宅のを毎年、撮らせて頂きます。9月生まれなので、桔梗は大好き❤やっと、漬物が終わりまし…

  • 5月29日ごふくの日は…。

    みなさん、こんばんは。紫陽花が咲くシーズンになりました長かった今月もようやく終わろうとしています。毎年5月は、遊美の会というビックイベントがあり、ほぼその為に…

  • ミニ自由区 三の丸尚蔵館

    快晴の中、お客様と3人で、久し振りに皇居へ行き、三の丸尚蔵館の名品を拝観してきました。全て写真を撮る事が許可されていました。👍明治時代以降、御即位やご結婚など…

  • 必殺 梅しごと

    こんにちは!自由が丘まるやま本店の着物バカ、菊地でございます✨台風が近づいている最中、昨日の雨風はすごかったですね。。この時期、毎年恒例の『梅しごと』スーパー…

  • 嵐を呼ぶ女…。

    みなさん、こんばんは。今日は大変な天気でしたね。すごい雨になると言いつつ、そんなに降ってないなぁと昼食の買い出しに出た帰り道に見事な土砂降りに遭遇服のままシャ…

  • 毎年行くところ

    毎年、必ず行く所。センター南駅から10分位、正覚寺。紫陽花、菖蒲が見事ですが、まだ少し早かった🥴菖蒲は、植え替えか、枯れてしまったのか、男性と女性二人が泥の中…

  • 團菊祭6/22自由区

    こんにちは!自由が丘まるやま本店の着物バカ、菊地でございます✨本日6/22(水)は、お店は定休日ですが歌舞伎座での歌舞伎鑑賞でした😊今回の團菊祭五月大歌舞伎は…

  • 美人塾歌舞伎鑑賞

    梅雨入り前に紫陽花が咲き始めました。桜の次に大好き❤な花です。さて、昨日は、美人塾歌舞伎鑑賞で歌舞伎座に行って来ました。"團菊祭"、やはり、團十郎さんは人気が…

  • プロの着こなし✨

    みなさん、おはようございます。5月も半分過ぎてしまいましたね…。今月はGWに振袖展開催、その後すぐに遊美の会という、一年に一度のBIGイベント前半戦に突入した…

  • 鬼平犯科帳

    私も今日は、朝一で映画を観てきました。待ちに待っていた鬼平🥰ネタバレになってしまうのでさらりと🤫オープニングから、凄い、魅せます😧ドキドキワクワク😯幸四郎の鬼…

  • 映画漬けの日

    こんにちは!自由が丘まるやま本店の着物バカ、菊地でございます✨昨日の雨風と打って変わって本日は涼しく過ごせそうな気温ですが、このところの寒暖差で風邪をひかない…

  • 遊美の会

    遊美の会4日目、連日、支店からもたくさんのお客様が御来場くださり、お着物姿のお客様で賑わっています。明日で前半が終わり、16日より19日まで後半が開催されます…

  • 母の日、叔母の日⁉️

    みなさん、こんばんは。今日の朝は肌寒くてビックリしましたねでも、本日からスタートしました【遊美の会】イベントの初日でお越しいただいた、たくさんのお客様の熱気で…

  • こどもの日

    今日は、こどもの日。今年も息子の兜を2階階段の上に飾らせて頂きました。もう、30年以上が過ぎました。自由が丘緑道では、こどもの日イベントで大賑わい😀ベーゴマ大…

  • 灼熱の銀ブラ

    みなさん、こんにちは。ゴールデンウィークは楽しまれていらっしゃいますか?自由が丘の街も人が多いなぁと感じます。それでも、なかには普段やらなければと思っている事…

  • やっぱり和食好き

    こんにちは!自由が丘まるやま本店の着物バカ、菊地でございます✨先日、木曜日の着方レッスン最終日の自由区(お出かけ)でした。この日は夏日のような気温でしたので、…

  • 次の着物は…

    おばんでございます。右目が腫れています香野です👀催事に入る前にやること…それは、自分たちが気に入った反物で着装!今回はまるちゃんが着てみたい!と言ったもので着…

  • 一人でお楽しみPart 2

    みなさん、こんにちは。本日からゴールデンウィークですね。早速どこかへお出かけされている方もいらっしゃると思いますもちろん?私達は、通常営業で頑張っています連休…

  • 愛情かけて♥

    今日は、夏のような暑さ。🫡夏の暑さがこのくらいで、カラッと晴れて、少し爽やかな風が吹いて、日陰が涼しかったら良いな🤔なんて思っている次第。10回目の花も切り取…

  • ナンを求めて、、

    こんにちは!自由が丘まるやま本店の着物バカ、菊地でございます✨まだ4月なのに、気温的には初夏のような日があったりする今日この頃。店頭にも浴衣の反物が並ぶコーナ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由が丘まるやまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由が丘まるやまさん
ブログタイトル
自由が丘まるやま本店ブログ
フォロー
自由が丘まるやま本店ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用