chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
下北沢に住んでます https://shimokitazawa.urban-navi.info/

世田谷区の『下北沢』に住んでいます。下北沢近辺(下北沢・世田谷代田・三軒茶屋)のお店・レストラン、気になるスポット等を紹介しています。

crow
フォロー
住所
世田谷区
出身
未設定
ブログ村参加

2010/10/26

arrow_drop_down
  • 茶沢通り三軒茶屋にある、輸入食料品屋さん「Kitchen Garden」

    たまに立ち寄るお店です。 店内には普通のスーパーでは売っていない外国産の食料品が多く並べられています。 カルディと似ていると言えば似ていますが、カルディよりも少し単価は高めだと思います。 日本には見か

  • 井の頭線下北沢南側通路が3/29通行可能に

    下北沢駅工事のため、長らく閉鎖されていた井の頭線下北沢駅南側の通路が3/29に通行可能になるとのこと。 ↓の部分です。 意外とこの道って下北沢をショートカットするときに便利だったので、再び通れるように

  • 新しく生まれ変わった下北沢駅

    2019年3月16日。 小田急線および京王井の頭線の下北沢駅の中央口がオープンしました。 駅の正面まで行って撮影してきました。 既に多くの方がご存知の通り、今まで自由に行き来できていた、小田急線と井の

  • 三軒茶屋の焙煎珈琲のお店「OBSCURA」の珈琲豆リストと、買った豆備忘録

    三軒茶屋に買い物に行ったときに、ついでに珈琲豆を買うことが多いです。 下北沢・三軒茶屋近辺の色々な焙煎珈琲のお店に過去行きましたが、何だかんだ言ってOBSCURAで買うことが多いです。 豆の種類が多い

  • 「都市計画道路補助26号線」(三宿二丁目~池尻四丁目)

    遂に池尻四丁目から三宿二丁目までの補助26号線工事が本格的に始まったようです。 淡島通り側から工事の様子が伺えました。 平成33年2月までということですので、2021年2月までということになります。

  • 世田谷代田に新たなカフェ誕生「CAFE HELLO」

    世田谷代田駅前の工事が本格化してきましたね。 今年度には間に合いませんが、2019年度に完成とのこと。 駅前広場ができるようです。 富士山が見える絶好の場所だけに、広場ができたらここでくつろぐのも良さ

  • 代々木八幡と言えば、「CACAO STORE」

    昨日、代々木八幡駅の新駅舎についてご紹介しましたが、代々木八幡と言えば、以前も紹介しましたが、「CACAO STORE」をおすすめします。 手作りチョコレートの専門店「テオブロマ」の姉妹店で、チョコレ

  • 新しい代々木八幡駅が3/16から使用開始!!

    お散歩コースとして、代々木上原~奥渋谷(オクシブ?)の方に行くことが多いです。 散歩中に前から気になっていた、代々木八幡駅の改修工事。 ↓2018年9月頃の写真 ↓2018年12月頃の写真 最近、代々

  • 下北沢駅中央口改札使用開始まであと2週間

    下北沢駅中央口改札使用開始は2019年3月16日。 ということで、あと2週間に迫ってきました。 小田急線が地下化した2013年当時、駅舎完成はまだまだ先の話と思っていましたが、気づいてみるとあっという

  • ローソン下北沢駅南西口店が閉店

    小田急線下北沢駅南西口近くのローソン、「ローソン下北沢駅南西口店」が2019年2月末で閉店してしまいました。 度々利用していたので残念です。 お客さんがあまり入っていなかったので心配はしていたのですが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、crowさんをフォローしませんか?

ハンドル名
crowさん
ブログタイトル
下北沢に住んでます
フォロー
下北沢に住んでます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用