chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まかんだと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/10/26

arrow_drop_down
  • (面白駅名) おまえだ駅へ行ってみた。

    おまえだ! オレかよ! と言ってしまいそうな小前田駅は埼玉県を走る秩父鉄道の駅です。(寄居駅に近い) 駅自体はごく普通のローカルな駅で、周辺にこれといった見どころもないようです。 ということで、下車はしませんでした。 この車両は急行用でクロ...

  • (面白駅名) なんじゃい駅へ行ってみた!

    南蛇井駅は群馬県を走る上信電鉄 (高崎〜下仁田) の駅です。 南蛇井は「なんじゃい」と読みます。 駅舎はけっこう立派ですが、無人駅です。昔は有人だったのかもしれません。 電車は2両編成ですが、乗り場は先頭の入り口1か所のみです。 そこで整理...

  • (パタヤ) ジョムティエン・ナイトマーケット横のオープンエア・レストラン街

    ジョムティエン・ナイトマーケット横には、オープンエアのしょぼいレストラン街があります。 客は、ロシア人以外のファランが多いようです。(近くからフランス語が聞こえてきました) ロシア人は家族ずれなので、こういう店で食事をしたら、けっこうな金額...

  • (パタヤ) ジョムティエン・ナイトマーケットのロシア屋台料理

    ジョムティエン・ナイトマーケットの特徴として、 ロシア系の観光客が非常に多い ことです。 ファラン(西洋人)の大部分がロシア人(ウクライナとかも混じっているかも)で、そこら中からロシア語が聞こえてきます。 ロシア人観光客の特徴は、 家族で来...

  • (パタヤ) ジョムティエン・ナイトマーケットのちびっ子ステージ

    ここの見所ですが、「ちびっ子ステージ」があって、ガキンチョがここでダンスをします。 ガキンチョは観光客の子供が多いです。 ここはロシア人が多いのでパツキンの幼女がダンスしまくりだったりします。(一部のマニアには生唾ものかも) このときは、ま...

  • (パタヤ) ジョムティエン・ナイトマーケット

    昼間、前を通ったことはありましたが、開催しているときに来たのは初めてです。 ナイトマーケットなので、夕方はまだ盛り上がっていません。 でも、この日は、海岸で大規模なイベントをやっており、ガキンチョを連れたタイ人客が大勢来ておりました。 こち...

  • (パタヤ) 夕方ジョムティエンへ行ってみた!

    ジョムティエンにもバービア群があるのと、ナイトマーケットがあるので夕方、南パタヤのソンテウ乗り場から乗り合いソンテウで行って見ました。 ソンテウ乗り場は、サウスロードとセカンドロードの交差点を少し南へ行ったところです。 利用者が並んでいるの...

  • (パタヤ) 早朝のBOYZ TOWNを散歩してみた。

    ここはソイ13/4 (Soi Pattaya Land2) にある ボーイズタウ ンです。 夜は、 非常に怪しい感じ で、マニアでないと入っていけない雰囲気です。 でも、早朝なら誰もいないので、様子をうかがってきました。 こういうショーをや...

  • (パタヤ) 歩道上の障害物・これはナニ?

    タイの歩道は、 凸凹 だったり、工事中のまま ほったらかし状態 だったり、やたら 狭かったり 、非常に歩きづらいです。 ここは、歩道が広めなので歩行に問題ないですが、視覚障碍者は歩道の真ん中にこんなのが立っているのがわからないので大変でしょ...

  • (パタヤ) パタヤの面白行商 - マットレス売り

    マットレスを背中に抱えて、売り歩く行商人です。 買い手はそこら中にあるタイ・マッサージ店かな? さすがにデカイので1つだけしか担いでいません。 その代り、 カタログらしきものを見せながら売り歩いています 。 まあ、マットレスならそれほど重く...

  • (パタヤ) Air Asia で成田・ドンムアンが往復25,550円

    こんな安いチケット、初めて見ました。 内訳を見ると、航空運賃以外の部分が安いですね。 燃油サーチャージがかかってないのと、現地空港税がかかってないか非常に安いです。 これだけ安いと、金持ちでないタイ人でも簡単に買えそうですね。 安さに目がく...

  • (パタヤ) タイではサイズが大きいTシャツは値段が高い!

    ここは、ブアカーオ(火・金)マーケットですが、安物のTシャツが並んでいます。 一応、値札が出ていますが、交渉すればもっと安くなるはずです。 この値札、 種類に関係なくサイズで値段が違っています。 布の量が値段に関係するほど、安いっちゅうこと...

  • (パタヤ) 市場で見かけたアヒルの頭

    ここは、ブアカーオ火金マーケットです。 そこで美味しそうなゆでアヒルが売られていました。 塩ゆででなく、八角の効いた甘辛の濃いたれでしばらく煮こむようです。 こういう場合、チキンだと本体だけで、頭はふつう売られていませんが、アヒルの場合は、...

  • (パタヤ) おいちゃん人形の melt me でひと休み

    ビーチロード沿いにあるローヤルガーデンプラザですが、センタンができる前は、ビーチロード沿いで一番大きく高級なモールでした。 その1階にあった melt me という高級アイスクリーム店です。(現在はスタバか何かになっています) 高級アイスク...

  • (パタヤ) 可哀想なハト、こうなっても生きていけるんですね。

    昼間はやることがあまりないので、ビーチで海でも眺めていたいんですが、最近は、物価が高くてチェアを借りて飲み物(ここではココナツジュースです)を頼むと 200Bくらいは軽くかかってしまいます。 (2000年代前半は100Bでお釣りが来ました)...

  • (パタヤ) 値上がりの激しいビーチチェア

    パタヤビーチには、写真のようなビーチパラソルとチェアがずらりと並んでいます。 昔は、ビーチを埋め尽くすくらい数が多かったのですが、最近は規制を受けてだいぶ数が減りました。 チェアも前はハンモックタイプでしたが、現在は新しいものに交換されてい...

  • (パタヤ) 市場になっているパタヤアベニュー1階

    ソイ・ブアカーオからソイ15を通って行くとパタヤアベニュー(大型商業施設)の裏口が見えてきます。 ここで、ソイ15は大きくカーブして、そのままセカンドロードへ抜けられませんが、歩行者はパタヤアベニュー1階を通ってセカンドロードへ抜けられます...

  • (パタヤ) Jomtien で見かけた犬、首輪がきつそうです。

    パタヤビーチの南側のビーチはジョムティエン・ビーチと呼ばれ、パタヤほどではないですが、バービアが多くあります。 客層としてはロシア人が多く、中国人や印度人はあまり見かけません。 昼間、パタヤ側のバービアも飽きたので、ジョムティエンへ遠征して...

  • 東京・バンコクが29,096円。マジ?

    久々に HIS でバンコク行き航空券を検索してみたら、 29、096円と激安 がありました。 これって、諸税・燃油込みの値段で、運賃は2万円ほどです。つまり、 片道1万円 です。 日程は3月1日〜で検索しました。 こういう安いチケットは数が...

  • Amazon のセールで散財しました!

    この時期だと、あちこちでセールをしてますが、もちろん Amazon も全開でやっています。 スマートスピーカー Echo Dot の新型が出たとかで、 旧型が半額近く でセール中でした。 早速、使おうとしたらネットに繋がらない。 正確に言う...

  • (パタヤ) パタヤビアガーデンそばの桟橋について

    ビーチロードの一番南あたりに「パタヤビアガーデン」というレストランがあります。 入口はバービア群になっていて、レストランは一番奥になります。 そのそばにコンクリート製の小さな桟橋ができました。その先端で海の中を覗いたら、 小魚がいっぱいいま...

  • (パタヤ) 朝の海岸でくつろぐ野良犬

    パタヤビーチの早朝ですが、前夜からここで寝ていた 野良犬が目を覚まし 始めます。(同様に、 野良人もたくさんいて 目を覚まし始めてボンヤリしています ) この犬、熱帯のタイでも、朝は涼しいのか背中を丸めて寝ています。 傍らには、誰かが捨てた...

  • (パタヤ) パタヤビーチにはハトが多い(フンも多い)

    パタヤビーチにはドバトがたくさんいます。 なぜかというと、ビーチの デッキチェアで飲食をする人が多く 、こぼれた食べかすを狙ってハトが集まります。 同じく、 ビーチロードの歩道で飲食をする人も多い です。 日本だと、ハトにエサをやらないよう...

  • (パタヤ) だらしない恰好で爆睡中の犬

    これも散歩中に見かけた犬ですが、しっかり首輪が付いていて野良犬ではないようです。 でも、 タイなので鎖は付いてなくて 、挑発したりすると飛びかかってきます。 飼い犬なので、ちゃんと1日3回エサをもらえているようで、 どっぷりと太ってます ね...

  • (パタヤ) 野良犬の写真を撮ろうとして近づいたら警戒されてしまいました。

    野良犬はよくバイクタクシーとつるんでいますが、この犬もそのようです。(バックに暇そうなドライバーが写っています) この野良犬ですが、写真を撮ろうとして近づいたら警戒されてしまいました。 この表情を見てください。 普通は、吠えるのですが、なぜ...

  • (パタヤ) ビーチボーイに付き従う犬

    パタヤビーチには、スピードボートやバナナボートの業者(ビーチボーイ)が客を待っています。 誰がそのような業者かはわかりませんが、こんな感じのヤロウがそのはずです。 (犬の写真にたまたま入ってしまいました) その傍らには、同じ方向を見る犬がい...

  • (パタヤ) サードロードで見かけた中国人向けの店

    サードロードはビーチから遠いので、店も少なく賑やかな通りではありませんが 、団体向けの格安な大型ホテルが点在 しています。 そのため、中国人、韓国人、インド人などを乗せた大型観光バスをよく見かけます。 これは、朝の散歩で見かけた漢字だらけの...

  • (パタヤ) マイクホテル&アーケイドの2nd road view

    前に (パタヤ) 非常に目立たないマイクホテルとショッピングモール という記事を投稿したのですが、ビーチロード側の写真だけでした。後からセカンドロード側の写真が見つかったので、ここで紹介させていただきます。 MIKE HOTEL & SHO...

  • 取りためたDVDとWindows7パソコンの話

    うちにはDVDが安価になって以来、撮りためた(取りためた)DVDが棚いっぱいくらいあります。 ほとんど使わないのに、広い場所を占領しているので、 安くなった大容量HDD(8TB)に移そうと頑張っているんですが、いろいろ問題がありますね。 1...

  • (パタヤ) この自販機は何?謎の自販機

    パタヤではけっこう自販機を見かけます。 多いのは、水の自販機やSIMのチャージなどですが、見かけない自販機を見つけました。 ディスプレイに写真のようなものが写っていて、赤いリボンがかけられています。 コインを入れる穴と操作レバーのような物、...

  • (パタヤ) 朝だけ限定・タイらしい屋台

    バンコクは最近、屋台規制で屋台が減りつつありますが、パタヤでは屋台は健在です。 そして、たいていの物は屋台で買えます。 タイは仏教国で、祠がたくさんありますが、そのお供え物を売る屋台が出てました。 この屋台は花や果物がほとんどですが、托鉢僧...

  • (パタヤ) サードロード沿いの広い空き地、いつまで?

    昔は、ビーチロードから離れたこの辺りは、空き地が多く残っていました。 現在は、広い空き地はもうここだけかもしれません。 場所ですが、サードロードとソイ・エキサイトに囲まれたエリアです。 左手に見えるのは、LK 何とかという大型ホテルで中国人...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まかんだとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まかんだとさん
ブログタイトル
白亜雑記
フォロー
白亜雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用