東京の不動産鑑定士です。借地権、立退料、地代家賃継続賃料等不動産鑑定評価の話題を書き綴ります。
江東区門前仲町で不動産鑑定士をしています。もともとは銀行員でした。不動産開発業者へのプロジェクト融資や競売申立・任意売却、民事再生事件の債権者集会出席等の経験のせいか、この業界に入ってもそのような案件(主に係争案件)に多く携わっています。関係者の皆様にお役にたてるよう、日々鍛錬しております。 http://akatsuki-rea.o.oo7.jp/
久しぶりの投稿になります。今年は56年ぶりにオリンピックが東京にやってくると言...
地価公示50年。バブル経済や失われた10年、証券化などを経てきた。
不動産の鑑定評価に関する法律第39条に、次のように定められています。 (鑑定評価...
継続賃料を求める手法には、差額配分法、利回り法、スライド法、賃貸事例比較法の4種...
数年前に実際にあった土地の賃貸をしている地主さんからの相談で、借地上の建物(共同...
【借地非訟手続】介入権価格の求め方(譲渡予定価格は考慮されるか?)
借地非訟手続きで、借地権の譲渡を申し立てられた地主は、介入権を行使して、建物及び...
平成30年の土地白書が発表されました。 「平成29 年度土地に関する動向」及び「...
取引事例比較法を適用するとき、事情補正を行う場合があります。 取引事例を収集して...
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会主催 秋の講演会開催 「日本経済は本当に再生す...
3/22、中野区長の定例記者会見において、『区役所・サンプラザ地区再整備実施方針...
国土交通省が平成28年公示地価(平成28年1月1日時点)を発表しました。 平成2...
建ぺい率とは、建築面積の敷地面積に対する割合のことで、敷地が角地の場合は、10%...
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会は創立20周年を記念して、実業之日本社から「東...
以前、「湾岸タワーマンションと相続税対策」という記事を掲載させていただきましたが...
以前、国際資産評価士協会(JaSIA: http://www.jasia-asa...
「ブログリーダー」を活用して、あかつき鑑定さんをフォローしませんか?