chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
丙午の当馬人生 http://songpuliming.blog123.fc2.com/

競走馬にも種馬にもなれない丙午が余生を田舎(葛巻)でのんびり楽しく暮らす様子を紹介します。

岩手県葛巻町在住。青年団の行く末を案じながら、マラソンに挑戦するも、体調不良で思うように身体が動かず・・・。健康と引き換えに飲みにケーションの機会増加中。

北の暴れ馬
フォロー
住所
葛巻町
出身
葛巻町
ブログ村参加

2010/10/19

arrow_drop_down
  • 災害復旧!

    先日の大雨で通れなくなった道路、ご近所さんに頼んで直してもらいました。薪ストーブをしている限り、薪作業に行かなければならない訳で、何年かに1回このような事態になるかと思うと考えさせられます。子供たちはやるはずないよなあ、とか思いつつ・・・。...

  • 二女が18カ月を迎えました。

    二女が18カ月を迎えました。毎日、確実に成長しています。話すことはできませんが、こちらから話しかけることはある程度理解しているようです。大人しい気質だと思っていたら、音楽に合わせて踊りをしようとしたり意外性をみせてくれます。まあ、手のかからくなるまであと2年は辛抱ですね。こちらも2歳、歳をとる訳ですが・・・。...

  • 猛暑にうんざり!

    今年の夏は、お盆を過ぎてからも暑くて、もう、うんざりです。去年までと違うのは職場が冷房完備になったことで、これいが唯一の救いです。夏になると冬の方が良い、と思い、冬になると夏の方が良い、と本当に思ってしまします。一番、好きなのは日が長い春ですね・・・。...

  • 足の病気!

    高校生のとき、下宿でもらったと思われる足の病気、その後、完治はせず、市販の薬を塗ってしのいでいました。近年は、冬は落ち着いて、夏にちょっと暴れる、という状態が続いていました。今週、思い切って、葛巻病院を受診してみました。病理検査の結果は2週間後に出るそうですが、とりあえず、間違いないでしょう、ということで塗り薬をもらいました。...

  • 海水浴!

    昨日で、葛巻小学校の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。夏休み期間中の話題で、アップしてなかったのが、八戸市の白浜海水浴場に行ったことです。長男は、小さい波をかぶり、津波は怖い、と泣いていました。あっという間の夏休みでした・・・。...

  • 災害復旧に向けて・・・。

    実家に行く道路が二つあって、どちらもヒューム管が詰まっていたのですが、本日までに、詰まる原因となっていた木の枝とか根を、人力で取り除いたので、水が流れるようになりました。↓あとは、重機の世界です・・・。それにしても、災害というのは、絶望感とか、むなしさだけが残りますね。(夏季休暇もなくなるし、お金もかかりそうだし・・・。)...

  • 大雨被害発生!

    台風7号の影響なのかわかりませんが、葛巻町では、8月12日の朝から4回大雨警報が発令され、8月16日の朝の時点で、まだ、警報が継続中です。特に、8月14日の夜から15日の朝にかけての大雨は、私の実家で大きな被害がありました。15日の朝、前夜から江刈方面で雨が降り続いた影響で、町の中心部付近の馬淵川が、結構増水しました。大丈夫だろう、と思っていたのですが、念のために実家に行ってみたところ、実は、大変...

  • イワナ・ヤマメつかみとり大会

    本日、江刈川自治会のお盆の恒例行事、イワナ・ヤマメつかみとり大会が開催されました。3年ぶりだったか、4年ぶりの開催で、長男は初めての参加だったと思います。昔に比べると参加者が少なくなったいう声を聞きましたが、子どもが減っているのでやむを得ないでしょう。続けるだけでも素晴らしいと思います。とりあえず、我が家の子どもが小学校のうちはぜひとも続けてほしいものです。...

  • 大雨警報続く!

    昨日の朝、7時過ぎに大雨警報が発令されましたが、今朝になっても葛巻町と岩泉町が解除されていないようです。馬淵川の水位も下がり、晴れ間も出ているというのになぜ、解除されないのは、理由は、しっかりとあると思うのですが、警報が出ているうちは職員は夜であろうと役場で待機しなければならず、全く困ったものです。(防災担当課は仕方ないですね・・・。)昨日の夕方の馬淵川↓今朝は、もう少し水位が下がっていました。...

  • 久慈市山形B&G海洋センター

    先日、久慈市山形町のB&G海洋センターに行きました。子供たちがプールに入れるためで、私は泳ぎませんでした。はじめて行きましたが、割といい感じです。夏場しか利用できませんが、水泳をする人にとっては穴場かもしれません。利用料金を払えば誰でも利用できるようです。葛巻の温水プールは、葛巻在住の人又は葛巻町内に勤務している人が、通年、無料で利用できます。まあ、子どもたちが行くから私も行くのであって、そうでな...

  • 牛乳で物価高騰を実感!

    我が家では、あまり牛乳を飲まないので生協の宅配で間に合っていて、スーパーで買うことは滅多にありません。しかし、最近、近所のスーパーに行ってみてびっくり、1本311円でした。低温殺菌牛乳は、もっと高い値段でした・・・。世の中の物価が上昇するのであれば、給料も上がってほしいものです・・・。...

  • 久慈地区水泳大会に出場!

    8月6日(日)、久慈市で開催された久慈地区水泳大会に長女が出場しました。出場種目は、クロール25メートルと背泳ぎ25メートルです。成績は、最下位争いでありましたが、一年前、顔を水につけるのも怖がっていたことを考えると、まずまずではないかと思っています。会場の侍浜地区のプール↓...

  • 長女が8歳になりました!

    本日、長女が8歳の誕生日を迎えました。あっという間の8年、父と母も8歳、歳をとったことになります。誕生日だからと言って、パフェを自分で作ったようです。↓...

  • 薪割、思うようにならず・・・。

    梅雨明け前に終わらせようと思っていた薪割、結局、残ってしまいました。↓あと、3日あれば何とかなったと思いますが、時間切れとなりました。梅雨が明けると、暑いうえに、アブとか、スズメバチ、ヘビ、蜘蛛などが出てきて本当に作業が嫌になります。秋までにゆっくり作業を進めたいと思います。(2シーズン分の薪は割りましたので、来年の冬までは大丈夫です・・・。)...

  • 自宅でプール!

    先日、あまりの暑さだったので、プールを出しました。水道の水のため冷たかったのですが、子ども達は喜んでいました。なぜか、帽子と眼鏡を付ける二人↓私が子ども頃は馬淵川で遊んだものですが、今が、そのような風景はなくなりました・・・。...

  • 墓地清掃!

    日曜日(30日)、葛巻町長選挙も無投票となり、仕事がなくなったので、実家の江刈馬渕地区の墓地・神社の清掃、草刈作業に参加しました。旧暦の6月15日の前の日曜日に行うことになっていて、私が埋葬される可能性が極めて高い墓地なので、都合が付けば毎年参加しています。今年は猛暑で、1時間が限界でした・・・。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北の暴れ馬さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北の暴れ馬さん
ブログタイトル
丙午の当馬人生
フォロー
丙午の当馬人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用