海辺の小さな町に“そよ風”を取り入れた二世帯住宅を建てました。日々の生活&家作りの奮闘を綴ります。
夫と息子、娘の4人暮らし。 海辺の小さな町に 念願だったパッシブソーラーシステムそよ風を取り入れた二世帯住宅を建てました。 内装は施主施工なのでまだまだまだまだ未完成。。 アレルギーの息子と室内犬との共存方法 海辺の気候に合った素材等を探しながら、 自然の恵みを生かした“アンティークになる家”作りができたらいいなあと 思ってます。 日々の生活&家作りの奮闘を綴ります。
年々物忘れがひどくなっていく私。。息子の幼稚園関連の予定をすっかり忘れてしまってる事も多く。。(例えば今日はお弁当なし、とか今日は遠足、とかそういうやつ)誰しも多少は経験あるかと思いますがそれが尋常ではないレベルになってしまっている上になん
親世帯のトイレのカウンターもやっと仕上がりました。 モザイクタイルは子世帯の洗面カウンターの残りがぴったり使えました♪手洗い鉢は美濃焼の窯元から譲っていただいたもの。家族皆とても気に入ってます。立水栓はカクダイのhanaシリーズ。
両親が引越してくる前に撮っておいた写真親世帯の塗装は壁天井:EMMAX/メルシー ベンジャミンムーアスーパースペックエッグシェル 木部塗装:リボスのカルデット2回塗り+メルドスハードオイル仕上建具、枠:オスモのウッドワックスオパ
久々の更新になってしまいました。両親も無事に引越してきてようやく落ち着いてきた今日この頃。引越してくる事で一番気がかりだったトーマくん♪トーマ部屋を気に入ってくれたようでナント、引越してきた日から嫌がらずすんなり入ってくれましたもう。。もう
「ブログリーダー」を活用して、mameckさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。