幸せ系の景色。年の瀬だし、足跡をたどってときどき振り返るのもいいかな、と。2年前は大雪で関東でこんなに雪が降るのは珍しいほどに降って積もった当たり年?だったな…
島根、鳥取お土産いろいろ。吉田くんのクッキーの箱に書かれていた島根あるあるが面白い!このほか世界遺産があると言っても信じてもらえない等。自虐ネタが面白いクッキ…
出雲旅9の裏話。屏風岩。カナコさんのようにエネルギーはわからなかったけど今がよい結果であればすべてよしと思いました。どのような道であれ、いい方向へ向かっていく…
出雲旅8の裏側に参ります。行く場所だけ決めてあとはバスの時間やそのときの流れにまかせようと出発。出雲大社近くのバス停からちょうど日御碕神社行きが出ていたのと雲…
出雲旅7最終日のはじまり。この日は、のんびりスタート。元々組んでいた行程が少なくゆっくり調整しながらのつもりでした。2日目の夜に改めてふと気がついたというかそ…
出雲旅6を振り返る参拝が終わって境港の水木しげるロードで妖怪像を見ておいしい海の幸をいただこうと向かいました。ランチメニューで魚の煮つけとあったのですが地元の…
最後はのんびり美保神社。港町にある神社で今までに訪れたことがない立地だなぁと感じ、生活の営みの一部にある神社なんだなぁと親近感がありました。境内は紅葉でかわい…
続いて向かったのは熊野大社。こちらの神様は交渉上手なのかなぁ、と私にはないところなので強化したいと思い、直接会いに行くことにしました。車を停めて境内に向かうと…
出雲旅5を振り返るホテルを出てこの日はレンタカーでGO!久しぶりの運転でウキウキ雨が降るも軽快に出発~まずは須我神社。参道の地面の貼り替え?工事をしていてゴゴ…
出雲旅4を振り返る2日目。ホテルのチェックアウトをする前朝のお散歩で城を見るがまずこの日の旅スタートでした。城を見ながら、城は暮らす場所、家。現代では家といえ…
「ブログリーダー」を活用して、まゆめろ。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。